2010年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOS4.2 betaのマルチタスクの使い心地(動画) iOSはあくまでもモバイルOS。WindowsやMacのような高機能を望むのはまったく無理な話です。 不十分でもマルチタスクの実装は大歓迎です。マルチタスクのメリットはバックグラウンドでアプリが動くことですが、iOSの場 […]
2010年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iOSアプリ 縦書きエディタNovelist!がバージョンアップで進化しました。 以前、当ブログで紹介した縦書きエディタのNovelist!を再び取り上げます。(以前の記事) 最初のバージョンは、何でこんな未完成のものを出してきたのと不思議に思うほど、使いにくかったのですが、バージョンが1.21に上が […]
2010年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 App Store App Storeが中国に占領された? App Storeのブック・カテゴリーは中国のブックアプリだらけだった! 中国パワーが何かと物議をかもしてますね。 先程、何か新しいブック・アプリが出ていないかなと、iPadのApp Storeを立ち上げたら驚きでした。何と難しい漢字のタイトルが並んだ中国のブックアプリだらけで […]
2010年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】アウトラインプロセッサSimple Outlinerで文章の骨格やアイデアをまとめる。 文章を論理的に書く事は以外に難しいものですね。 文章は起承転結の構成で書くように教えられましたが、未だに起承転結の文章を上手く書く事ができません。別に書けなくても普段の生活に支障はありません。どちらかというとビジネス文章 […]
2010年9月23日 / 最終更新日時 : 2010年9月23日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】iWorkがアップグレード。Officeへのエクスポート機能が改善! 9月22日、iPad用アプリのiWorkのアップグレード版が公開されました。 さっそく、アップグレードされている方も多いのでは。 大きくはエクスポート機能が改善されています。新機能(改善内容)は以下のとおりです。 Tip […]
2010年9月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】高機能・低価格メモアプリUnderscore Notifyを使えば同一シートに多様なデータを記録できます。 iPadのメモアプリは当然ながら即時性において紙のメモにはかないませんが、デジタルノートとしてPDFファイルや写真、音声、手書きの描画などの情報を一つのファイルの中に混在して保存することができるという大きなアドバンテージ […]
2010年9月19日 / 最終更新日時 : 2010年9月19日 M林檎 iOS 10以前 iOS4.2 betaの概要がわかる[cnetの動画] 先日もiOS4.2betaの動画を紹介しましたが、今回の動画のほうが分かりやすい気がします。 iPhoneと同様にマルチタスク操作時の画面にソフトウェアで回転防止ボタンが設置され、iPadの画面回転防止のハードウェア・ス […]
2010年9月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Jot!はアイデアシートにもメモ帳にも使えるシンプルなアプリです。 メモとかアイデアを書き留めるアプリを探して、このアプリにたどり着きました。 フリーハンドで線を描く事ができるので、文字でもお絵かきでも自由自在です。便利なのはテキスト文字を挿入できることです。文字をキーボードで入力して、 […]
2010年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOS4.2 beta1の動画 マルチタスクが待ち遠しい! iOS4.2はマルチタスクが売りですね。それにダイレクトプリントも。 早く来い! iOS4.2
2010年9月15日 / 最終更新日時 : 2010年9月15日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Twitter for iPadはなぜ人気がないの? 遅ればせながらTwitter公式アプリの紹介です。 2010年9月現在、TwitterのiPad用公式アプリの評価は今一つです。落ちるというコメントが多いですね。 経験的に公開APIを使って作成されたサードバーティ製の有 […]
2010年9月14日 / 最終更新日時 : 2010年9月14日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】ブリキのおもちゃで目覚まし時計は「ToysClock」 北原照久はどれくらいお金持ちなんだ!と思うくらい、レア物おもちゃを集めています。確か葉山か逗子に夕日の見える家を持ってますね。 このアプリはブリキのおもちゃ博物館所蔵のレア物おもちゃの写真集兼目覚まし時計です。 最近、あ […]
2010年9月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】Relax Melodiesで自然音や楽器音を聞いてリラクゼーション! 仕事でストレスを感じていると、自宅にいる時くらいリラックスしたいですね。でも、家族がいるとそうもいかない時が多いですね。 まわりの雑音が多くて読書に集中できない時には、iPadやiPhoneのこのアプリを立ち上げ、ヘッド […]
2010年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOS4.1でiPhone3Gの動作がかなり軽くなりました。 予告の通り、バグ修正をやってくれました。タッチパネルにタッチしても反応が鈍く、使える状態でなかったiPhone3Gが、OSのアップグレードによって昔のような軽いタッチに蘇りました。 これでちょっと厚みがあるiPod To […]
2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】鉄ちゃんでなくても子供と一緒に楽しめるアプリ「My Raiway JR西日本編」 私、鉄ちゃんじゃないですけど、青春18きっぷでぶらぶらするのが大好きです。 缶ビールと駅弁を買ってローカル線に乗って、飲んだり食べたり、だらっとするだけなんですが、リーズナブル旅の割になかなか楽しいですね。 古い駅舎があ […]
2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOSのアップグレードでBlutoothヘッドフォンが本格的に使えるようになりした。それにHDRも新搭載! やっとBluetoothヘッドフォンが当たり前に使えるようになりました。今までは、Bluetooth側で曲の再生と停止、ボリュームの肯定しかコントロールできませんでしたが、今回のアップグレードで、曲の送り […]
2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 予告通り、iOS4.1の提供が始まりました。 予告通り、iOS4.1の提供が始まりました。 さっそくiPhone4とiPhone3Gのアップグレードを実行してみます。 みなさんも、どうぞ!
2010年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】携帯できるPOSレジ「ユビレジ」 ネット上に集計してデータを活用 色々なイベントがある時、レジを屋外に持って出たいといか、臨時でレジを1台増やしたいなんていうことがありますね。 またお客様の席まで出かけて、さっと会計処理ができたらサービスアップにつながるかもしれません。 そんなニーズが […]
2010年9月4日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】宇宙オタクだけでなくても楽しめるNASAアプリ NASAからiPhoneアプリに続いてiPad用のアプリがリリースされました。(無料) 宇宙って夢がありますよね。幼い時に宇宙のことを想像しながら、相対性理論入門などの本を読んで自己満足していた日々を思い出します。 この […]
2010年9月3日 / 最終更新日時 : 2010年9月3日 M林檎 iOS 10以前 11月公開予定のiOS4.2の紹介ページが立ち上がりました。とっても待ち遠しいですね。 「Galaxyに浮気しないぞ!」 とはいえ、iPadにもカメラがあれば記録用に活用できて、iPadの魅力が30%くらいアップするのにと羨ましい気持ちを抱きながらiPadをシコシコと使っています。 11月に発表のiOSは初 […]
2010年9月2日 / 最終更新日時 : 2010年9月2日 M林檎 iOS 10以前 Apple怒涛の攻撃! でもiPadはiOS4.1の対象外、iOS4.2までオアズケです。 絶好調のAppleだから、今回もやってくれました。iPodシリーズの新製品発表、AppleTV、iOSのバージョンアップ等、新製品が目白押しの今朝の発表でした。 今回iPad・iPhoneユーザーが注目し […]