2011年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】洋楽ヒットソング ~青春の名曲~ 4000曲以上を収録 「洋楽ヒットソング ~青春の名曲~」は 4000曲以上を収録ということですが、楽曲自体が入っているわけではないのでご注意ください。(無料ですから当然ですね) ちょっと年配の方は、懐かしい名曲の数々にふれて、青春の輝かしい […]
2011年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】キーボード入力&手書き入力で、安定した使いやすさの「ノート Free」 ノート系のアプリは多いので、どれを使ってよいのか迷いますが、この「ノートFree」は人気があるだけあって、キーボード入力&手書き入力の二刀流のアプリとしては、かなり使い勝手のよい部類に入るのではないでしょうか。 このアプ […]
2011年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 今夜の皆既月食観測の合間にiPhoneアプリ「SkySafari 3」はいかが? 今夜(2011年12月10日)の午後9時45分~午前1時18分頃まで、夜空に皆既月食の天体ショーが繰り広げられます。(午後11時5分〜58分頃がメインです) 急に寒くなってちょっと凍えそうですが、子供と見ようかな・・・・ […]
2011年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone App】Twitter公式クライアントアプリを刷新! iOSに標準搭載されているiPhone用のTwitterクライアントアプリが一新されました。 不評だったUIを大幅に変更し、「ホーム」「つながり」「見つける」「アカウント」という構成になりました。 整理すると「タイムライ […]
2011年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone App】簡単にパノラマ写真を簡単撮影できる神アプリ?[Photosynth] Microsoftがリリースしたパノラマ写真が撮影できる超Happyなアプリです。(^_^)v このアプリで撮影したパノラマ写真はMicrosoftが運営するPhotosynthのサイトで公開できますし、他の人がアップし […]
2011年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】眠れない夜にリラクゼーションタイマー[ Sleep ② ] このSleep ②は心を落ち着かせたい時や寝苦しい時に環境音や好きな音楽を流すのに便利なタイマー搭載のアプリです。 このアプリには鯨の鳴き声、雨、鳥の鳴き声、滝の音など様々な環境音のほか、フルートのメロディーなどのバック […]
2011年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】MicrosoftがMy Xbox LIVEをリリース! My Xbox LIVEはゲームアプリではなく、My Xboxのアカウントを管理するアプリです。 アプリの主な搭載機能は以下の通りです。 Xbox LIVEの実績確認 フレンドとのメッセージの送受信、新しいフレンドの招待 […]
2011年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】マガジン風のRSSリーダー&Twitterクライアント「Flipbord 」(Ver1.7)がiPhoneに対応! アメリカで評価が高いFlipboardが、バージョン1.7になり、これまでのiPadのみの対応から、iPhoneにも対応しました。 Flipboardが日本国内であまり評価されない原因は、デフォルトで登録されているサイト […]
2011年12月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ iBooksがVer1.5にアップグレード!夜間モードを搭載。 iBooksがVer1.5にアップグレードされ、より使いやすくなりました。 修正点は以下の通りです。 夜間の読書用のテーマで、暗い環境でも眼に負担が少なく読書を楽しめます。 フルスクリーン表示用レイアウトで […]
2011年12月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone App】営業社員が導入して欲しくないアプリ ?「勤怠管理 GPS Punch!」 多くの社長や上司は社員を厳しく管理したいものですが、社員が営業に出ると目が届かなくなり、ついついまじめに働いているのか、疑いの眼で見てしまいがちです。(想像です?) 営業の部下は「目標成績をクリアしているから、いいじゃな […]
2011年12月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone App】食事の自動カロリー計算と社会貢献の一石二鳥アプリ[Table For Two] 食事の写真をアップすると、自動解析してカロリーを計算してくれる賢いアプリです。東京大学が開発した画像解析技術で食事のバランスも見てくれるので、健康管理のヘルパーとして便利に活用できそうです。 それ以外にも、ヘルシーな食事 […]
2011年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】料理やカップヌードルを作る際に便利です。シンプルなタイマーアプリ[Timer+] Timer+はシンプルなタイマーアプリです。iPhoneやiPadをキッチンタイマーとして活用できるようにまります。 標準アプリの「時計」にもタイマー機能がありますが、このアプリとの最も大きな違いは、「Timer+」が個 […]
2011年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】ほんわかムードで楽しむ癒やし系クリスマスサウンド[Christmas Sound Shelf] Christmas Sound Shelfはクリスマス・サウンドをほんわかムードで楽しめるアプリです。 アプリのブックシェルフには様々なサウンドが仕込まれています。クリスマス気分を盛り上げるようデザインされたアイコンをタ […]
2011年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ FacebookがiPhone・iPad用の公式アプリを4.0.3にアップデート! FacebookがiPhone・iPad用のFacebook公式アプリを4.0.3にアップデートしました。 写真へのコメントに関するバグの修正です。 どうも、最新の公式アプリの評判が良くないようですね。 Twitterの […]
2011年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】飲み会のお世話役のための「スマート幹事くん」 飲み会のお世話役、幹事さんのために作られたアプリです。作ったのはリクルートですから、国内最大級のグルメ・クーポン情報サイト「ホットペッパー グルメ」のお店情報と連携しています。 このアプリには「調整くん」という参加者の予 […]
2011年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】周囲のぼかしを利用して中心を際立たせる写真を作成できる[Finger Focus] Finger Focusは周囲をぼかすことによって、写真の特定部分を際立たせることができる写真アプリです。 ぼかし具合によって、トイカメラ風になったり、背後だけをぼかしたような、(カメラの)絞りを開いたような芸術的な写真 […]
2011年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPad App】高機能地図(ナビ)アプリ[MapFan]12月8日まで2300円→900円 高機能地図(ナビ)アプリのMapFanがVer.1.5にアップデートされました。iPad にも最適化され、iPhone版を購入していれば、無償でiPad版を使用できるのが嬉しいところです。 対応モデルは、iPhone 4 […]
2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】連絡先をグループ別に整理する「連絡先+」飲み会などの連絡を一斉メールで送ることができます。 標準アプリの連絡先の登録件数が増えてくると、グループ別に整理したくなってきます。また、グループの全員にメールを送ることができれば、飲み会などの連絡が簡単になります。 そんな時に便利なのがこの「連絡先+」です。「連絡先+」 […]
2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ iPhone・iPadのキラーゲームアプリ「Infinity Blade II」が発売!価格は600円。 人気のゲームアプリInfinity Bladeの続編「Infinity Blade II」が発売されました。(発売元:Chair Entertainment) Infinity Bladeは言うまでもなく、リアルな3Dグ […]
2011年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】写真にカワイイ文字を入れてみよう![TypoInsta] TypoInstaは撮影した写真にカワイイ(カッコイイ)文字やラベルを入れてみたい時に便利なアプリです。 お手軽に様々なフォントの文字や飾り文字を写真上に貼り付けることができます。 「PHOTO」→「SETTING」から […]