2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 App Store Apple、App Storeが新たに32カ国で利用可能に! WWDC2012において、AppleのティムクックCEOは、今月、32カ国でApp Storeがオープンし、トータルで155カ国でアプリのダウンロードが利用可能になることをアナウンスしました。 本日、以下の国でアプリの販 […]
2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 App Store iPhoneのApple Storeアプリで「新しいエクスプレス購入」が可能に! iPhoneのApple Storeアプリがバージョン2.2にアップグレードされ「新しいエクスプレス購入」が利用可能になりました。 これによりAppleのオンラインストアで、より簡単に(より少ないクリックで)購入できるよ […]
2012年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 App Store iOS 6.0で、iTunes Store、App Store、iBookstoreのデザインが大幅に変更される 9 to 5 MacがAppleに近い関係者からの情報として、WWDCで発表されると見られているiOS 6.0でiTunes Store、App Store、iBookstoreの購入画面のインターフェイスについて、大幅 […]
2012年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 App Store Apple、iPhone5.comドメインに関する紛争に勝利! AppleはiPhone5.comドメインについて、世界知的所有権機関(WIPO)に対し、Appleに使用権がるとして苦情を申し立てていました。 関連記事→Appleが「iphone5.com」 ドメインを自らの管理下に […]
2012年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 App Store Appleが「iphone5.com」 ドメインを自らの管理下に置くために法的手続きを開始か 以前、Appleは、iPhone4s.comがポルノサイトに使われていたこともあり、世界知的所有権期間(WIPO)に対し自らの管理権を主張し苦情申し立ての手続きを取りました。(関連記事→Appleがドメイン名に「iPho […]
2012年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 App Store Appleが開発者へのiAd収入の支払い率を60%から70%へ引上げ。 Appleが、iOSアプリ開発者に対してiAd収入(クリック広告収入)の支払い率を60%から70%へ引上げることを通知しています。(9 to 5 Mac) これは開発者がアプリの収入管理などに使用するTunes Conn […]
2012年3月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 App Store Appleが、App Storeのアプリに124.99ドルと174.99ドルの価格設定を追加! Appleが、App Storeのアプリに124.99ドルと174.99ドルの価格設定を追加することを開発者に向けてアナウンスしています。 今回の新価格は価格リストの63段階目と69段階目にあたります。 →9 to 5 […]
2012年3月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 App Store 250億回目のアプリ・ダウンロードで1万ドルのiTunesギフトカードを手にしたChunli Fuさんはカワイイ!? 青島のChunli Fuさんが、App Storeにおける250億回目のダウンロードで、見事1万ドルのiTunesギフトカードをもらう権利を手にしたことはすでに報道されていまます。 Chunli FuはそれほどのAppl […]
2012年3月26日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 App Store アメリカ陸軍が兵士向けのアプリ・マーケットをオープン! アメリカ陸軍は、兵士に効率的にアプリを配布するために独自のアプリ・マーケットを立ち上げました。 これはウェブベースで構築されたストアで、兵士はこれにアクセスしてアプリを利用します。もちろん軍内部のネッチワークからしかアク […]
2012年3月12日 / 最終更新日時 : 2012年3月12日 M林檎 App Store App Storeの新カテゴリの「カタログ」はちょっと微妙・・・ iPad(第3世代)の発表とほぼ同じくして現れた「カタログ」というカテゴリですが、今のところ簿妙な感じです。もともとライフスタイルとか他の分野に散らばっていたカタログ系のアプリを集めてできた粗製カテゴリのようです。(カテ […]
2012年3月7日 / 最終更新日時 : 2012年3月7日 M林檎 App Store App Storeに「カタログ」カテゴリが出現! 本日、App Storeのガテゴリに「カタログ」が出現しました。iPadで「catalog」キーワードを入れてアプリを検索すると「カタログ」がカタログに分類されたアプリが出てきます。 しかし、[カテゴリ」画面には「カタロ […]
2012年2月18日 / 最終更新日時 : 2012年2月18日 M林檎 App Store Appleが250億番目にアプリをダウンロードしたユーザーに1万ドルのApp Storeギフトカードを進呈するプロモーションを実施! Appleが250億番目にアプリをダウンロードしたユーザーに1万ドルのApp Storeギフトカードを進呈するキャンペーンを実施しています。 購入なしでプロモーションに参加するには、以下のページからエントリーする必要があ […]
2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 M林檎 App Store Appleは混沌がお嫌い? 便乗アプリを削除! Appleが最も嫌うのは秩序なき世界、「混沌」とした世界であることは間違いありません。Appleの提供するiOSの世界は、Androidのように好き勝手になんでもできる世界ではあってはならないのです。 AppleのiOS […]
2012年1月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 App Store Appleがアプリの宣伝が可能になる「iAd for Developers」の提供を開始! Appleが「iAd for Developers」の提供を開始しました。 「iAd for Developers」はアプリの開発者が、自分のアプリのダウンロード数を増やすために他人のアプリ内に自分のアプリの広告を出すこ […]
2011年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 App Store iphone4s.comなど、ポルノサイトのドメインをAppleが奪取! 以前、当ブログで『Appleがドメイン名に「iPhone」を使っているポルノサイトへの闘争開始!』(11月11日)という記事を掲載しました。 Appleによる「iPhone」がドメイン名に入ったポルノサイトへの闘争は、意 […]
2011年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 App Store Appleが中国のApp Storeで人民元によるクレジットガード払いを可能に。ブラックカード対策か? (ショッピング代行サービスサイト:タオバオ掲載のブラックカードリスト) WSJが中国のApp Storeにおいて、人民元によるクレジット決済を可能にしました。これまでは外国通貨と人民元の2つの決済機能を持ったクレジットカ […]
2011年11月16日 / 最終更新日時 : 2016年10月23日 M林檎 App Store 12月22日~29日までAppleの冬期休暇のため、App Storeのアプリは更新されない模様 アプリを公開するためのiTunes Connectが12月22日から29日(PST)までAppleの冬期休暇のためにサービス停止となる旨をアプリ開発者に向けてアナウンスされています。 すでに公開されているアプリでもこの間 […]
2011年11月4日 / 最終更新日時 : 2011年11月4日 M林檎 App Store Appleがドメイン名に「iPhone」を使っているポルノサイトへの闘争開始! Appleが「iPhone」を名称に含み、ポルノサイトへ転送するドメインについて世界知的所有機関に使用に関する苦情を申し立てました。 以下が対象となった7つのそのドメインのリストです。 phonecamforce.com […]
2011年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 App Store AppleがiPhone・iPadアプリの価格を値下げ! 115円→85円へ App Storeで販売されているアプリの価格が改定されました。為替レートの見直しによる販売価格の変更です。 今まで115円で販売されていたアプリが85円で販売されるなど、約2~3割の大幅な値下げになっています。嬉しいで […]
2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 App Store App StoreのiPadアプリが10万件を突破!実際に調べてみたら10,6721件でした。 App StoreのiPad用のアプリが10万を越えたとの報道がありました。 →SLASHGEAR 実際に自分のiPad2で、App Storeアプリを立ち上げてみるとアプリ数は10,6271件でした。(7月1日現在) […]