2011年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 iPad用 【iPad 2グッズ】AppleのSmart Coverに対抗するケース”!サンワサプライPDA-IPAD28シリーズ Appleは余りにもiPad(初代)が分厚いケースに覆われて使用されることが多いので、iPad 2においてはSmart Coverを提案しました。それはiPad 2の良さである薄さや手触り感を感じてもらうためです。 それ […]
2011年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】AKB48の公式アプリが登場!ファンにはたまらない有料会員コンテンツもあり AKB48の公式アプリが5月13日にApp Storeに登場しました。 このアプリはでは、メンバーのプロフィールや出演情報などは無料で見ることができますが、ブログの内容を見たり、質問をしたりするのは月額350円の有料会員 […]
2011年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】休日には、お父さんもスパイスを効かせた料理を作ってみてはいかが!? ハウス食品「スパイスレシピ」 料理に興味のある男子ならば、スーパーマーケットのスパイス・コーナーへ出かけて、一度はスパイスを物色たことがあるはずです。(^O^)/ 休日には一日中ダラっとしているより、ちょっと元気を出して、スパイスを効かせた料理にチャ […]
2011年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【iPadの未来】視覚障害者のための新しいインターフェイスiSense(コンセプト) グレートなiPadをさらにグレートにするために、世界中で日夜、開発・研究が行われています。そのテクノロジーは、ハンデキャップを持った人達も恩恵をもたらすように努力が重ねられています。 iPadに新たなインターフェイスを提 […]
2011年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】 ” 「アイデア」が生まれる人脈 ” という電子書籍 人脈ですか・・・。 友達関係は自然に維持できても、人脈はマメでないと維持できません。 私は面倒臭がり屋なので、なかなか人脈が広がっていきません。今まで恵まれていたせいか、それとも大した仕事をしていないせいか、人脈に付いて […]
2011年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 【初代iPad用激安グッズ】ジャケット方式の大容量バッテリー PADPOWER 13,800円→2,980円 初代iPad用の激安グッズです。 今回、紹介するリチウムイオンバッテリーは6000mAhという大容量です。iPad内蔵のバッテリーと合わせて、容量がおおよそ2倍になります。ちなみに本体のバッテリー容量は6 […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月3日 M林檎 その他のiPhone 【新iPhone情報】今年リリースされるのはiPhone5ではなくiPhone4Sらしい!? iPhone5に関して新しい情報が入ってきたと思ったら、(なーんだ?)4Sの情報でした。 次のiPhoneはiPhone5じゃなくてiPhone4Sじゃないかと、ジェフリーズのアナリストPeter Misek氏が報じてい […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 充電器 【iPhoneグッズ】顔型のお洒落でカワイイAC充電器←純正の充電器で満足できない方へ 純正のアダプタで特に問題ないのですが、もしも付属のAC充電器が壊れたり、もっとカワイイのが欲しくなったときに目に止まるのが、この「ELECOM iPod・iPhone AC充電器 cube型 USB FAC […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2011年5月14日 M林檎 Amazon AmazonのタブレットKindle Pad?の発売は今年後半!? Amazonのベゾス会長に噂になっているAmazonのタブレットに聞いても「お楽しみに!」だけで、発売するとも、しないとも語りません。 しかし、台湾のDigiTimesによるとAmazonがタブレット用のLCDディスプレ […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iPad用 【iPad 2ケース】トリニティが画板のように使えるiPad 2ケースを発売!Crystal GABAN Set for iPad トリニティがポリカーボネート製のiPad 2のケースをお発売しました。 特徴は画板のように下げられるベルト付き(ショルダーストラップ)だということです。 他にもスタンドが付属しているので、iPad 2をフォトスタンドのよ […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2011年5月14日 M林檎 IT総合 イーモバイルが予告通り、今後発売する全ての機種でSIMロック解除を発表! イーモバイルが13日、今後発売するすべての携帯端末、データ通信端末でSIMロックを解除して販売することを発表しました。SIMロック解除に関しての費用は発生しません。 以前、予告していたとおりの措置ですが、よくやってく […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 電子書籍 まずは試しに「有料自炊スペース」で自炊するのはいかがでしょうか? 五反田「すきゃん堂」 自炊したいけれど、それほどの量じゃないから、スキャナから裁断機まで揃えてやるのは・・・とか、機器の購入に迷っているので、実際に体験してみたいと思っている方などは、有料自炊スペースを活用するのがいいのでは。 五 […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad(iPad/Air) Samsungが来週発表予定の高解像度ディスプレイはiPad 3用? Sumsungが来週、SIDにおいて、WQXGA 2560 x 1600 の10.1インチディスプレイを発表します。このディスプレイは現在のディスプレイの2倍の解像度があるにも関わらず、消費電 […]
2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】テクノ・ミュージックのクリエイターにはたまらないDAWアプリFL Studio Mobileがまもなく登場! テクノ系の音楽を創作している人に人気のDAWアプリ、FL StudioがまもなくiPad、iPhoneアプリとして登場する予定です。 FL StudioはベルギーのImage Line社が開発しているWindows用のア […]
2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】WMV形式の動画が再生できるAVPlayerは神アプリか!? Appleといえば、H.264形式のmp4ファイルの再生でがメインで、マイクロソフトのWMV形式の動画再生なんてとんでもない!? なんて考えていた私が遅れてました。AppleはFlashは毛嫌いしてもWM […]
2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 その他のiPhone 【SoftBank】iPhoneの自動通信に伴う2段階定額の下限額無料化の申請を開始! iPhoneが自動通信をすることによって、使用しなくても2段階定額の下限額を越えてしまう問題について、SoftBankは総務省の指導を受け、ユーザーへの対応を発表しました。 内容は下限額1,029円の無料化で、早速、無料 […]
2011年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 tvOS AppleがApple TVのバグ修正プログラム(4.2.2)を公開! AppleTVのアップデート・ファイルが公開されたので、早速ダウンロードして更新しました。 修正内容は、一部コンテンツで出力で公開きない問題や再生できない問題を修正、一部のオーディオレシーバーやTVとの互換性のため16ビ […]
2011年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【AppleオンラインストアのiPad2出荷状況】出荷に動きがありました。[5月12現在] 中国でのiPad2発売の影響が一段落したのか、オンラインストアの出荷に動きがありました。 相対的に64GBモデルは遅いようですけど、発注番号W60222番台から225くらいまでのステイタスがイッキに「出荷準備中」変わった […]
2011年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadと第六感が出会うと何が起こるのか? Sixth SenseはMITの研究者Pranav Mistryが提唱する技術です。 ホログラムのように空中に映し出された画像を手で操作し、インターネットをブラウジングしたり、電子書籍を読んだりします。 このような技術が […]
2011年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】伝説のウッドストック/昔、ロック少年だったオヤジがはまってしまうアプリ[On the way to Woodstock] Woodstockとは1969年にアメリカで開催された史上最も有名な野外のロックコンサートで、ジミヘンやジャニス・ジョップリン、ザ・フーなど、かなり有名なミュージシャンが出演しました。 このアプリはWoo […]