2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 Sierra以前 Mac OS Xの次期バージョン10.8のテスト開始か? MacRumorsが自身ののウェブサイトのアクセス解析(Google Analytics?)において、8月からMac OSの新バージョンOS X10.8のアクセスが記録されていたと報じています。 これについては、Macお […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2011年10月31日 M林檎 iPad全般 iPadが埋め込まれた血だらけのハロウィン・コスチューム(動画) 血塗られた?コスチュームにはiPadが埋め込まれ、体を動かすと一緒に画面が動きます。( FaceTimeを活用) 意味など考えてはいけません(>_<) ハロウィンなのですから・・・・。 登場人物はMASAのエ […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 その他のiPhone iPhone 4Sの新TVコマーシャル3本 [ iCloud・Camera・Siri ](アメリカ) アップルがアメリカ国内でiPhone 4Sのテレビコマーシャル3本 [ iCloud・Camera・Siri ]を公開しました。 Last Updated on […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月23日 M林檎 iPad用 【iPad2グッズ】ビックリ? モンスターなデュアルiPad 2ケース! モンスターなiPad 2ケースが登場しました。 初めて見た時、そのインパクトに腰が抜けました。それはちょっと大袈裟ですが、iPad 2を2つ並べて収納できるこのiPad 2ケースには驚きました。(・・) しかし、どうやっ […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 MacBook Pro Appleが15インチLCD搭載モデルの試作完了!MacBook Air?MacBook Pro?それとも新MacBook? Macお宝鑑定団がアジアの情報筋の話として、AppleがMacBook Airに15inchモデルを追加すべく、試作品の開発を終えたと伝えています。 これは以前(7月末)にMacRumorsが伝えた試作の最終段階に入って […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【iOS 5】iPhone 4/4Sでカスタム・バイブレーションを作成・登録する方法 iOS 5になって、バイブレーションを作成できるようになりました。作成したバイブレーションはデフォルト設定にして、すべてに適用することもできますし、発信元ごとに割り当てることもできます。 まず、バイブレーションを作成する […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 電子書籍 【電子書籍】黒船Amazonが迫る欧米流のドライな契約。義理人情でやってきた日本流が通じなくなる時代に! 幻冬舎の社長・見城徹氏が先日のテレビ番組(カンブリア宮殿)で、有名作家に手紙を送り続けて著作を書いてもらうことができただとか、意中の作家は必ず落とすことができるとかの趣旨の話を自慢げに離していたことを思い出しました。 要 […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 その他のiPhone 【オモシロ?記事紹介】auのiPhone 4Sが「○」印の表示後、データ通信機能が死ぬ話 iPhoneのデータ通信機能が死ぬと上の画像のようなメッセージが表示されます。 auのiPhoneに以下のような「○」印が表示されて、激遅(げきおそ)になる話が出ていましたが、今度はそれがエスカレートして、データ通信不能 […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 M林檎 その他のiPhone 【オモシロ?記事紹介】iPhone 4S水没で17,800円のトホホ。安い?高い? いつも落下の危機にさらされてるiPhone? 「ひとぅブログ」さんが、iPhone 4Sの購入後、10日でトレイに水没させた話をアップしています。(お気の毒です) →ショック!iPhone4Sが水没!ドキドキわくわく体験 […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月23日 M林檎 企業買収・提携 Appleが3Dマップ製作企業C3 Technologiesを買収!独自のマップ提供の布石か? 9 to 5 Macが、Appleが3Dマップを製作するC3 Technologiesを買収していることが関係者からの情報で判明したと伝えています。Appleは数年前から3Dマッピングに関心を持っていて、すでにPoly9 […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 M林檎 Macアプリ WindowsからMacへ転向後、活用している便利なアプリ(ソフト)のリンク集。 私(モバイル林檎)はこの7月にMacBook Airを購入してから、Mac生活にどっぷりと使っています。それまではACIDを使っていたせいもあってWindowsを利用していましたが、どうしてもMacを使いたくなって(OS […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】NHKネットラジオ「らじるらじる」はリアル放送と同じ放送を聞くことができる便利なラジオアプリです。 NHKネットラジオ「らじるらじる」はストリーミングラジオを聴くためのアプリです。リスニング可能なラジオ局はNHK第1、NHK第2、NHK FMの3局です。 今では珍しくありませんが、電波で放送している(リアル)ラジオをと […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 その他のiPhone iPhone 4Sのバッテリー持続時間の短さが問題になるかも? iPhone 4Sになって、待受時間がiPhone 4の300時間から200時間へと大幅に短くなりました。(前モデルの3分の2になるのは新製品としては異例です)待受時間以外の違いは、3G連続通話時間が1時間増えて8時間、 […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 その他のiPhone 携帯販売ランキング(10月17日〜23日)でiPhone 4Sが上位(6位まで)を独占 GfKが調査した10月17日〜23日までの携帯販売ランキングによると上位6位までをiPhone 4Sが独占しています。(→ITmedia) 1位と2位はauが奪取し、ソフトバンクとの熾烈な販売合戦?を制しました。 iPh […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【iPad->Safariの便利な使い方】「再近閉じたタブ」を見る方法 Safariの知っておくと便利な使い方です。 タブを閉じてしまったけど、もう一度見たいという時便利なのが「最近閉じたタブ」を表示させる機能です。 操作は簡単です。 タブを追加する「+」ボタンを長押し知ると履歴のリストが表 […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】「科学者が残した生き方が変わる言葉50」はマンネリ生活における一服の清涼剤!? このアプリの説明に「このアプリがオススメな方」についてこう書かれています。 ・子どものころ、「科学」に憧れたことがある人! ・最近ワクワクしてない人、ワクワクしたい人! ・挫折したり壁にぶつかっているが、這い上がりたい人 […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2011年10月29日 M林檎 その他のiPhone iPhone 4Sの発売国が22カ国に! Appleのアナウンスの通り、iPhone 4Sの発売国が10月中に22カ国以上になりました。 今回発売された国は以下のとおりです。 Austria, Belgium, Czech Republic, Denmark, […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 M林檎 iOSデバイス iPhone・iPadのSafariに新搭載されたブライベート・ブラウズ機能、通称ポルノ・モード?の設定方法について iOS 5のデバイス(iPhone・iPad・iPod touch)に搭載されたプライベートブラウズ機能を紹介します。 これは訪問した(怪しい?)サイトの訪問履歴を残さなくする機能です。 だからポルノ・モードか? 設定方 […]
2011年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ BuffaloがiPhone/iPad/iPod touchから ネットワーク対応ハードディスク(NAS)を設定できるアプリ「SmartPhone Navigator」を公開 このSmartPhone Navigatorにより、NAS“リンクステーション”及び“テラステーション”にアクセスできるアプリケーション「WebAccess i(ウェブアクセス アイ)」を手軽に利用できるようになります。 […]
2011年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ マイナビがMac Fanの無料電子版をマガストアで公開! MacFanと言えば、Appleファン御用達の月刊誌。そのMacFanから、無料電子版が公開されました。(10月28日)通常のMacFan月刊誌はマガストア(iPadアプリ)とNewsstandで購入できますが、無料電子 […]