2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 M林檎 ガーシー [記事更新]ポンジスキーム疑惑のエンリケ、三崎優太のYouTubeに出演し、今は「文なし」と暴露 元伝説のキャバ嬢、エンリケ’小川えり(34)の夫である佐野亮太が、エンリケが経営する会社「エンリケ空間」(買い取り空間)の名前を使って、顧客にブランド品を購入する金額を出資してもらい、半年後に12%の利息をつけて、出資金と共に返すというスキームで事業を行っていたらしい。
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 レイニー 鈴木 ガーシー [幻冬舎見城社長のヤバイ発言]逮捕された角川社長の悪事を暴露!兄の角川春樹の薬物使用を密告したのも彼だった。 見城社長が、青汁王子こと三崎優太のYouTubeライブ配信で、部下の箕輪浩介との通話を行った。
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 レイニー 鈴木 コラム [五輪疑獄]検察の最終ターゲットは、森喜朗元首相と竹中平蔵元大臣ら50人!? 安倍元首相の死によって、五輪疑獄というパンドラの箱が開いてしまった。
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 レイニー 鈴木 ガーシー 「ワンオクTaka」への批判を聞いて日本人のイヤな部分を見た? アジアは、個人主義よりも家族主義や集団主義の方が強いと言われている。 しかし、日本は、西洋の個人主義でもなく、中国のような家族主義でもない。 例えば、個人主義のアメリカは、地域の人たちが孤独になったりせず、社会に溶け込む […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 レイニー 鈴木 コラム 芸能人の「アウティング」問題は、どう判断すれば良いのか? ガーシーが、共有した動画の中で、芸能人2名の性的趣向を暴露したのは、「アウティング」ではないかと、NHK党首の立花氏のところへ、某週刊誌から質問があったことを同氏が自信のYouTubeで明らかにしました。
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 レイニー 鈴木 コラム [国葬の次]国民の声に押されず建立する森元首相の「胸像」には、パ●ツをかぶされるのがオチ? 国民全体が喪に服すことが原則の国葬は、それだけ重いものだが、日本では岸田首相の一存で安倍元首相の国葬が決まっていしまった。そのため国民全体には弔意を求めないという中途半端な国葬になり、安倍元首相の家族にとっても、あまりありがたくない方向へと世間の風潮が傾いている。
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 レイニー 鈴木 ガーシー [日本崩壊?性癖?]王制を否定する共産党の志位和夫委員長が、なぜか鶯谷のクラブで女王様にひれ伏す理由 王制・天皇制を否定する共産党の志位和夫委員長が、なぜか鶯谷で女王様にひれ伏す理由が明ら化になりつつある。
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 レイニー 鈴木 ガーシー [日本崩壊]女性問題(ウクライナ人とのパーティー)でガーシーのターゲットとなっている「木原誠二官房副長官」が統一教会問題の調査でも不誠実な対応! 楽天の三木谷社長の白人女性好きは有名だが、仲の良い木原誠二官房副長官もそれに便乗して、(未成年?の)ウクライナ女性とパーティをしていたことをガーシーは、いずれ晒すことを予告している。
2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 M林檎 コラム [日本崩壊]政治家の金銭感覚は狂っている! 政治家と言えば、国会で毎年m約100億兆円の国家予算を審議して、(一応建前は)国民、ひいては国家のために役立てるように議決していている。その政治家たちの金銭感覚が(借金まみれの日本なのに)狂っているのではないかと思っている。
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 M林檎 コラム [日本は嘲笑されるか?]英エリザベス女王の死去、国葬で安倍元首相と比較されるのは必至! 英王室は8日夕、エリザベス女王が滞在中のスコットランド・バルモラル城において、96歳で亡くなったと発表しました。
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 M林檎 コラム [東京五輪の汚職疑惑]東京地検特捜部の最終ターゲットは、菅前首相か? 東京五輪を招致する際の賄賂疑惑で、竹田恒和元JOC会長がフランスの司法当局から捜査の手が伸びていて、日本を出国すると逮捕されることは、かなり前に報道されている。
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 M林檎 コラム [非効率大国日本]所得税と住民税が別々に徴収される謎 一番腹が立つのが、住民税が前年の所得で課税されることだ。 所得がなくなった時にも容赦なく、住民税は前年に所得がある限り、応分の住民税の支払い義務がある。
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 M林檎 コラム [恥ずかしい弔問外交]外国首脳は「国葬問題」と「統一教会問題」で岸田内閣の瓦解を予想しているのか? 安倍元首相が、G7などで外国首脳から重宝されていたのは、安倍元首相の外交力というよりは、トランプ元大統領と仲が良く、安倍氏の言うことならば、トランプ氏が耳を傾けたことによる。それ以外は、外交で大きな実績はない。
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 M林檎 コラム [日本崩壊]ヘッジファンドの予測、日本円は1ドル170円まで円安が進み、ハイパーインフレになる危険性 昨日、1ドル140円を突破し、円安は、ある種歯止めを失った状態だ。 この1年間で、1ドル110円から140円へと大幅な円安が進行した。
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 M林檎 コラム [日本崩壊]安倍元首相の国葬に関する論点整理 岸田首相は、7月8日(金)に安倍元首相が、奈良県で選挙遊説中に山上容疑者に暗殺されてから約1週間後、早々に安倍元首相の国葬を行うことを決定した。
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 M林檎 コラム フィンランド、マリン首相の”はじけ方”がカッコいい! フィンランドのマリン首相が参加したパーティでのマリン首相の強烈なダンスが話題になっている。 そのパーティーは、プライベートなものだったが、中にドラッグをやっていた者も混じっていないかとの疑いをかけられた。
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 M林檎 コラム [日本崩壊]市民を食い物にしてきたカルト教団と手を組んででも、議員になりたい人たちに国を任せられるのか。 茂木幹事長は、党として所属議員の統一教会との関係を調査しないと主張していたが、あまりの関係議員の多さに岸田首相は、議員へのアンケート調査を茂木幹事長に命じた。
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 M林檎 コラム [ウクライナ戦争] ITリーダーの戦時中にもかかわらず革新を続ようとする強い意志 ウクライナの首都キーウには、サイレンが聞こえ、ロケットの攻撃があります。仕事の中断は、ウクライナの IT 開発 のデジタルトランスフォーメーション担当副大臣であるアレックス・ボルニャコフ氏にとって日常的なものになっています。
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 M林檎 ガーシー [コラム]一億SNS情報共有社会へ、ガーシーが変えた価値観 スマートフォンが普及し、AI技術などが進歩すると情報は、独裁国家では中央に集まり、民主主義国家では、一般社会に広く知れ渡ってしまう。
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 M林檎 コラム [日本崩壊]国葬費用2.5億円という嘘に騙されてはいけない。 政治家もそれに従う官僚たちの述べることが、全く信用できない時代がやってきている。 経済産業省のGDP統計のごまかしや、文科省管轄のオリンピック組織委員会の膨大な費用支出など、話をごまかすことにかけては、政治家や官僚は天才的だ。