2010年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 【iPadグッズ】iPadの液晶保護フィルムは何がいいの? iPad買ったからといって、そうそう何種類もの保護シートを試すわけにはいきませんから、買う場合には、どれにしようかと悩みます。 液晶保護シートにはタイプがあって、大きくは光沢タイプ、反射防止タイプです。他にものぞき見防止 […]
2010年9月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】Relax Melodiesで自然音や楽器音を聞いてリラクゼーション! 仕事でストレスを感じていると、自宅にいる時くらいリラックスしたいですね。でも、家族がいるとそうもいかない時が多いですね。 まわりの雑音が多くて読書に集中できない時には、iPadやiPhoneのこのアプリを立ち上げ、ヘッド […]
2010年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 その他のiPhone Windows Phone 7の祝典がiPhoneの葬儀になってしまった! 確かに2000年ころ、MicrosoftはWindows CEというコンパクトなOSによって黎明期のモバイル市場で勢力を持っていました。シャープのテリオスやカシオのカシオペア、NECのモバイルギアなどの製品にOSとして採 […]
2010年9月11日 / 最終更新日時 : 2010年9月11日 M林檎 iPad全般 iPadは新聞の代わりになるの?(動画) この動画、海外のサイトでウケてますね。 iPadが勿体ないような・・・。 でも、ジョークにはこれくらいの根性が必要なんですね。 Last Updated on 2010年9 […]
2010年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【職場でiPad】iPad(iPhone)の標準カレンダーとGoogleカレンダーを同期させる方法 職場でiPadを使う際に、一番やりたいのがスケジュール管理ではないでしょうか。私はiPad以前にウィルコムのW-ZERO3を使っていましたが、使い心地が今ひとつだったのので、PDAでのスケジュール管理は諦めて、システム手 […]
2010年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOS4.1でiPhone3Gの動作がかなり軽くなりました。 予告の通り、バグ修正をやってくれました。タッチパネルにタッチしても反応が鈍く、使える状態でなかったiPhone3Gが、OSのアップグレードによって昔のような軽いタッチに蘇りました。 これでちょっと厚みがあるiPod To […]
2010年9月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPad用 [Chanel iPad Case]シャネルのiPadケースは「槌より柄が重い ?」 昔、Chanelをチャンネルと呼んだ人がいたような? 私のような男子にはほとんど縁ががないシャネルですが、昔から女性にとっては羨望のブランドですね。(女性にプレゼントしまくりのシャネル通の男子もいたりして […]
2010年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 iPad全般 SONYの新電子ブックリーダーPRS-650がクリスマス商戦に向けて初公開! SONYもキンドルに負けてはならじとクリスマス商戦に向けて新しい電子ブックリーダーを投入する予定です。もちろん日本ではなく海外でのことです。 新機種はTouch EditionとPocket Editio […]
2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】鉄ちゃんでなくても子供と一緒に楽しめるアプリ「My Raiway JR西日本編」 私、鉄ちゃんじゃないですけど、青春18きっぷでぶらぶらするのが大好きです。 缶ビールと駅弁を買ってローカル線に乗って、飲んだり食べたり、だらっとするだけなんですが、リーズナブル旅の割になかなか楽しいですね。 古い駅舎があ […]
2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOSのアップグレードでBlutoothヘッドフォンが本格的に使えるようになりした。それにHDRも新搭載! やっとBluetoothヘッドフォンが当たり前に使えるようになりました。今までは、Bluetooth側で曲の再生と停止、ボリュームの肯定しかコントロールできませんでしたが、今回のアップグレードで、曲の送り […]
2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 予告通り、iOS4.1の提供が始まりました。 予告通り、iOS4.1の提供が始まりました。 さっそくiPhone4とiPhone3Gのアップグレードを実行してみます。 みなさんも、どうぞ! Last Updated on 2016年11月20日 by […]
2010年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPad用 iPadで使える外付けドライブ発売!最大750GBのストレージでHD動画も余裕で持ち運べます。 カラーディスプレイ搭載のiPad対応外付けドライブが発売されます。接続はAppleが発売するCamera Conection Kitを使用します。 機能は外付けドライブとして画像や動画を保存し、それをiP […]
2010年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】携帯できるPOSレジ「ユビレジ」 ネット上に集計してデータを活用 色々なイベントがある時、レジを屋外に持って出たいといか、臨時でレジを1台増やしたいなんていうことがありますね。 またお客様の席まで出かけて、さっと会計処理ができたらサービスアップにつながるかもしれません。 そんなニーズが […]
2010年9月7日 / 最終更新日時 : 2010年9月7日 M林檎 Microsoft Windows Phone 7のコマーシャル公開! デザイン的にはiPhoneと別路線です。 Windows Mobieが全盛の頃、ウィルコムのW-zero3を使ってました。今回もあの頃と同様にWindowsボタンがあるのでデザイン的にちょっと残念です。実はそのzero-3から iPhoneに乗り換えたとき、iP […]
2010年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad用 ここまでやるとiPadと言えるのか? ”わがんせ”が発売するBluetoothキーボード付きiPadケース 発売する会社の名前は「わがんせ」。 変わってますね。 発売するのもBluetooth付きケースと変わってます。ここまでの重量級のケースが必要なのかどうか疑問の残るところです。固定されたキーボードが必要なら、ネットブックを […]
2010年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 書籍 これからAppleを知りたい人にピッタリの本「All About Apple アップルがまるごとわかる!」 たまたま書店で立ち読みをしてる時、面白い本を見つけました。 とは言っても、昔からのAppleファンならば知っていることばかりでしょう。 オススメなのはこれからMicrosoftからAppleへ乗り換えたい人です。iPho […]
2010年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad(iPad/Air) 次期iPadに搭載されるビデオ通話機能のリーク写真? 9 TO 5 Macの記事に次期iPadのビデオ通話と思われる写真が掲載されています。 iPhone4におけるビデオ通話のフィールドテストの画面と似ているとか。右端にDebと見えるのは「debugging」という単語一部 […]
2010年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【知っておくと便利なiPad(iPhone)の使い方】ソフトウェア・キーボードの便利な入力方法 iPadとiPhoneのキーボードには長押しモードが搭載されていることを知らない人も多いのでは? 正直言って私もそうでした。一般的には余り使うことはないかと思いますが、将来、何かの機会に役立つ時があるかもしれないので、頭 […]
2010年9月5日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 電子ブックエディターSigilで超簡単に電子ブック(EPUB形式)を作成する方法!? 以前にSIgilについて簡単に説明したのですが、説明が今一つ分かりにくかったので、今回、HTMLを知らなくてもできる一番ベーシックな使い方を説明したいと思います。私自身も試行錯誤で使い方を覚え […]
2010年9月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 Mac用 ポータブルWiFiって2年の縛りだと本体価格が安いですね。 たまたまドコモショップに行く用があったのでポータブルWiFiがどのくらいで販売されているのか、見たら、新規契約・2年の縛りで本体価格が5250円なんですね。 買取だとAmazonで約3万円で販売されている […]