2010年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 その他のiPhone 手帳のように使いたいiPadの発売はまだ先なので、とりあえずiphoneを手帳に組み込んで使ってみました。 iPadを仕事で手帳のように使いたいと2月から妄想していましたが、お預けばっかりでほとほと疲れはててきました。 そこで気晴らしのお遊びで、iPhoneをシステム手帳に組み込んでみました。 もともと、電話はあまり使わないの […]
2010年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 ジョブズさん、音楽を愛しているんじゃないんですか? iPadのBluetooth機能では音量調節ができないようです。iPhoneより後退です。 私の場合、SonyのBluetoothレシーバーを使ってiPhoneで音楽を楽しんでいます。 外出する際にはバッグにiPhoneを放り込んで、インナーヘッドフォンで音楽を聴いています。 iPhoneとインナーヘッドフォン […]
2010年4月17日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 iPad用レザーケースの新製品です。でも機能に純正品とどこが違うのでしょうか? ブライトンネットが人工皮革のiPad用ケースを波津馬します。 発売は4月23日。4月末にPadされることを見込んでたんでしょうね。頑張ったのにお気の毒です。 価格は3000円前後で。 LEATHER CA […]
2010年4月14日 / 最終更新日時 : 2010年4月14日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadは5月末発売決定。5月10日予約開始です。 それにしても、またお預けとは。 やっぱり生産に問題があったのでしょうか。 あと1ヶ月半はきついですね。 2010年4月14日 報道発表 Appleは本日、以下の声明を発表いたしました。 Appleは、iPad™を発売後最 […]
2010年4月14日 / 最終更新日時 : 2010年4月14日 M林檎 IT総合 「キーワードはクラウド?」 iPhoneとPCの隙間を埋めるiPad。これからiPhoneはどこに行くのでしょうか? iPadが売れるか、売れないかの議論の際に持ち出されるのが、iPadはとても中途半端なポジションにあるデバイスではないかということです。スマートフォンとして何でもできるiPhoneがあり、iPadの先にはネットPCやモバ […]
2010年4月13日 / 最終更新日時 : 2010年4月13日 M林檎 iOSアプリ やっとAppleが認めたiPhoneとiPad用のOpera Mini。3G回線では速度はSafariとあまり差がありませんでした。レイアウトが崩れるなど、今後のバージョンアップに期待です。 Safariよりも6倍高速という触れ込みで発表になったOpera Miniですが、試してみた感覚はそこまでの差はありませんでした。原因は3G回線です。速度がボトルネックになって、速さに差が出ませんでした。 一方、無線LA […]
2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2010年4月12日 M林檎 iPhone全般 ナイナイズクシのスマートフォン? おサイフケータイ機能がない。 ワンセグがない。 バッテリー交換ができない(iPhone) カメラの画素数が少ない(iPhone) その上に高価格。 これで万能? うーん、それでも欲しい!
2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2010年4月12日 M林檎 IT総合 ジョブズがiPhoneやiPadでデフファクトスタンダードを狙うのはいいけれど、開発者まで囲い込むのは成功するでしょうか? まさかApple帝国を? Engadget Japanの記事「ジョブズ、iPhoneアプリの開発制限について直メールで回答」を見ていると、iPhoneやiPadをデファクトスタンダードとするために、ジョブズの徹底した態度が見えてきます。 Wind […]
2010年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの利用には、まずは純正ケースで、しばらくして用途に応じたものを買うのがよさそうです。 iPadをビジネスで使うならば、落下から保護するためにケースが必須でしょうね。 それだけでなく、会議や打ち合わせの席に持ち運びする時も、ケース付きならば自然に脇にかかえて行けます。 ほかにもケースをつければキーボード入力 […]
2010年4月11日 / 最終更新日時 : 2010年4月11日 M林檎 iOSアプリ 超高速のOpera miniはどうなったんでしょうか? やっぱりAppleは申請を認めないんでしょうか? やっぱりブラウザは高速なことに越したことはありませんね。それを実現してくれるのが、opera mini for iphoneなんですけど、Appleはブラウザとしては標準のサファリしか認めないんでしょうか? コントロール […]
2010年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ やっぱりiPadにもGoodReaderが活躍しそうですね。 iPadがあれば何十冊もの書物を持ち歩けるので、とても便利なのは言うまでもありません。出張先でも気分によって様々な本を取っ換え引っ換え読むことができます。 でもiBook Storeがオープンするまでは、しばらくの間PD […]
2010年4月6日 / 最終更新日時 : 2010年4月6日 M林檎 iOSアプリ iPadアプリにTweetDeckはいかかでしょうか? PC用はかなりの人気でしたが、iPhone用は画面が小さいので使いにくかったですね。 やっぱりiPadの強みは画面の広さですね。 私は改めて思うのですが、iPhoneなくしてiPadが売れることはなかったんじゃないかと。 今回もアメリカのiPad祭りの参加者の多くがiPhoneに限界を感じて、画面の大きい […]
2010年4月4日 / 最終更新日時 : 2010年4月4日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【iPadジャンキー】アメリカはiPad祭りですね。多彩なアプリが発売されるに従って、ますますiPadジャンキーが増殖するに違いありません。 iPadは果たしてIT業界に革命をもたらすのでしょうか?今のところ、そこまでの評価はないですが、なかにはネットブックの方が多機能でコストパフォーマンスが高いという意見もあります。ネットブックならば、画像の編集もしやすく、 […]
2010年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPad発売おめでとうございます。アメリカに住んでいる人が羨ましいですね。 あー、待ち遠しい。 早くもApple Bluetooth Keybordを買っちゃいました。
2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 Bluetoothキーボード ビジネスシーンで使うならKeyboard Dockでなくて、Apple Wireless Keybordでしょう。 iPadで文章入力するのは、通常、ソフトウェア・キーボードを使うでしょうが、本格的な入六には外付けキーボードがあれば便利です。 標準で発売されるkeybord dockはエンりそうですがiPadが丸裸じゃないと使えません […]
2010年3月31日 / 最終更新日時 : 2010年3月31日 M林檎 iTunes iTunes 9.1提供開始、iPad との同期に対応らしいです. iPad の米国発売も3日後に迫り、新製品登場前のお約束 iTunes アップデートがリリースされました。 http://japanese.engadget.com/2010/03/30/itunes-9-1-ipad/
2010年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 iOSアプリ Apple USAのiPad紹介ページ(動画)から Mailアプリは使いやすそうです。 紹介ページ動画へのリンク iPhoneでずっとメールを使ってきましたが、やっぱりPCに比べると使い勝手はいまいちでした。それでほとんど標準のメーラーは使わずに携帯同様にMMSですませていま […]
2010年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 iOSアプリ Apple USA のiPadサイトにアプリ紹介の動画ページ(ガイドツアー)ができました。まずはSafari ガイドツアーへのリンク まずはSafariの動画を見てみました。 さすが画面が広いだけ合って、iPad用のSafariにはPC用と同様にブックマークバーがあり(最上部のアプリバーをタップ)、よく使うページにはさっと飛べる […]
2010年3月29日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad(iPad/Air) やっぱりiPadは品不足ですか。日本では5月になる可能性もありますね。 アメリカでは予約好調のiPad。 やっぱり品薄のようですね。せっかく予約したのに4月3日に手に入らない人もいるようです。 次回の発想は4月12日。 日本人はこういうのに弱いので、余計に加熱するかもしれませんね。 iPad […]