2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】MELLOTRONICS M3000 HDでキング・クリムゾンの世界に浸る。 メトロトロンというバイオリンやフルートのアナログ音源テープをキーボードに仕込んだ風変わりな楽器が一世を風靡した時代がありました。 時代は1970年前後のことで、この高価な楽器を使ってアルバムを制作し大成功し […]
2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOS4.1でBluetoothのサポートが強化! やっと曲の送り、巻き戻しが可能になります。 上の表は現在のiphone、iPadにおけるBluetoothのサポート状況で、AVRCPは停止、再生、一時停止の一部サポートのみです。せっかくBluetoothヘッドセットを買っても、曲の送りや巻き戻し […]
2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2010年7月15日 M林檎 iOSアプリ iPhoneを使ってiPadでカメラ撮影!? Camera for iPadを試してみました。 以前からiPadにカメラがあれば、文章などを記録保存するのに便利だなと思っていました。 すでにiPhoneを使って写真撮影をして、iPadに写真を保存するアプリがあることは知っていましたが、手持ちのiPh […]
2010年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iOSアプリ iPad用の電子書籍投稿ダウンロードサイト iPadZineは使えるのか? iPadZine 電子書籍の投稿及びダウンロードサイトのiPadZinがオープンしました。 iPadからこのサイトにアクセスするとiPadに最適化されて表示されますのでとても […]
2010年7月10日 / 最終更新日時 : 2010年7月10日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】DroptextでDropboxフォルダのテキストファイルをダイレクトに編集! iPadでDropboxを使っていて、ファイルを直接編集できたらいいのになあと思ってました。 iPad・iPhoneユーザのそんな思いが通じたのか、ついに直接編集できるアプリが登場しました。ただし、まだ動 […]
2010年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月14日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】Googleカレンダーと同期させるカレンダーは「標準カレンダー」が便利、それとも「さいすけ」が便利? Googleカレンダーが便利なのはクラウドでどこからでも利用出来る上、同一アカウント内に複数のカレンダーを作れて、それをまとめて同一画面に表示で きることです。すなわち、「仕事」「プライベート」「サークル」など、別々の予 […]
2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2010年7月6日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】Air DisplayでMacBookをデュアルディスプレイに 本当に世の中には色々なアイデアを持った人がいるもんだなと思いました。 iPadやiPhoneをもう一台のディスプレイにしようとなんて、なかなか思いつきませんね。それをやったのがAvatro […]
2010年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月13日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】ebiReaderで電子書籍・漫画を読む。 電子書籍・漫画の販売サイトebook japan(イーブック・ジャパン)にiPad用のサイトができました。 iPadでトップ画面にアクセスすると自動的に切り替わります。(上写真) iPad用に28000冊 […]
2010年7月5日 / 最終更新日時 : 2010年7月5日 M林檎 iOSアプリ iWork for iPhoneがリリースされるという噂? この写真を見る限りiWork for iPhoneのリリースは信ぴょう性がありそうですが、真偽はまだ藪の中です。この噂の発端はAppleのホームページに不可思議な写真が掲載されたことでした。メールの添付フ […]
2010年7月3日 / 最終更新日時 : 2010年7月3日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】腕さえあれば、スゴイものが描けるBrushes(動画あり) 大人になってからは絵心のある人が羨ましくて仕方がありません。 自分の好きなイメージを絵画にしたり、ブログのデザインに使ったり出来るのはとてもカッコいいじゃないですか。 このiPadアプリ、Brushesの価 […]
2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2010年7月2日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】Appleの閉鎖性が産んだ曖昧なアプリ Firefox Home MozillaがAppleに新アプリの承認申請を行ないました。 最初はFirefoxブラウザかと思って、歓喜でしたが期待は裏切られました。 iPhoneでのFirefoxブラウザの配布は、様々な制約の多さか […]
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】これは便利です。簡単なものならすぐ消せるTouchRetouch HD 何で115円でこんな便利なアプリが買えるのでしょうか? そう思ってしまうくらい写真の不要な部分をさっと消せてしまうアプリです。 背景が単色ならば、消したい物体を指でなぞって範囲指定し、Goをタップすれば消 […]
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 M林檎 iOSアプリ 日本にはWIREDのデジタル版ような意欲的なコンテンツを生み出すパワーがないのでしょうか? スマートフォンではiPhoneに置いて行かれていしまった日本。Twitterなど新しい文化に乗ってiPhonea(アイフォネア)はどんどん増殖しているのにガラパゴス携帯はついていけなくなっています。 そも […]
2010年6月30日 / 最終更新日時 : 2010年6月30日 M林檎 iOSアプリ KeynoteやPagesなどiWorkのファイルはiWork.comにアップしておけば、もしもの時に慌てなくてすみます。 iPadのiWorkで書類やプレゼン資料を作成しても、バックアップファイルをどうするかとか、他の人との共有をどうするかとかが問題になります。何しろiPadはPCのようにUSBメモリを使ってデータをやり取り […]
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2010年6月29日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Keynoteの便利さを実感。ホテルのロビーでも、新幹線の中でも、トイレでもどこでも修正できるお手軽さは買いです。 プレゼンとか発表とかの準備をしていて、どうしても上手くまとまらない時がありませんか。事前に完璧な配付資料が必要なときは、あらかじめ完成させておかなければいけませんが、配付資料がいらなかったり、アバウトな資 […]
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2010年6月29日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】サーバーを強化して雑誌・新聞コンテンツ配信サービスのビューンが再開です。 6月1日の公開日にアクセス殺到でサーバーがダウンした雑誌・新聞のコンテンツ配信サービス、ビューン(SoftBank)が再開しました。低料金でたくさんの雑誌の記事(一部)が読めるので、暇つぶしとして人気が出 […]
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Duetはスプリットで立ち上がるタブブラウザです。何かと便利に使えそうです。 Safariはタブブラウザではないのでウェブを切り替える際に不便を感じて方が多いと思います。 このDuetはその名の通り、常時2画面が開き、またそれぞれの画面で複数のタブを開くことができる便利なブラウザです。 タブブラウ […]
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2010年6月27日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】UNIQLOカレンダーでノスタルジックな日本 実際の風景動画を加工してジオラマというか箱庭風に仕上げています。 音楽も鳴るので立ち上げる際はTPOを選ばないといけません。(オンオフできます) 残念なのはグーグルカレンダーが表示できる設定になっているので、メールアドレ […]
2010年6月25日 / 最終更新日時 : 2010年6月25日 M林檎 iOS 10以前 旧式iPhone3GでiOSを動かしてみました。③iPod編 やっぱり3GにiOS4はキツイ! iOS4でiPodの使い勝手が向上しました。(はずでした) でも、それは3GS以降の話。 やっぱり旧式の3GにiOS4を入れたのは間違いでした。画面をタッチしても反応が鈍くなりました。 うーん、イライラ。 iOS4の機能 […]
2010年6月25日 / 最終更新日時 : 2010年6月25日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】ワールドカップにサッカー名鑑はいかかでしょうか ワールドカップも盛り上がってきました。深夜のデンマーク戦はどうなるでしょうか? 絶対に勝って欲しいですね。 まずは、サッカー名鑑で選手のチェックはいかがでしょうか・ 価格は350円です。