2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 iOSアプリ 近日発表のSkype For iPadのリーク動画! 来週、発表が噂されているSkype For iPadのプロモーション動画がYoutubeにアップされています。 見る限り、iPadらしくスッキリしたインターフェイスで使いやすそうです。ライバルのFacetimeとどちらを […]
2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】Brushesを使ったBlushのミュージック・ビデオ! Blushというバンドが、iPad・iPhone用のアプリ「Brushes」を使ったミュージックビデオを公開しています。 やっぱりプロが使うとカッコイイ →Blush(バンドHP) App Store>>Brushes […]
2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】電子書籍「お金の才能」を読んでお金に好かれたい!? 世の中にお金なが嫌いな人がいるとすれば、金銭関係のトラブルでトラウマになるような痛い目にあった経験を持っているとか、何かに執着して、他のものに興味がないというようなかなりの異端者でしょうか?(それとも、もしかして悟りを開 […]
2011年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】最新のファッションを掲載するSTYLE.COMのビューワーアプリです。 今回紹介する「STYLE.COM/」は同名のファッション・サイトをお手軽に見るためのビューワーアプリです。 ニューヨーク、パリ、ロンドンほかで開催される最新のコレクションの写真や動画、パーティーの様子などをiPadならで […]
2011年6月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】テクノ・ミュージック・クリエイター待望のFL Studio Mobileが登場! iPhoneとiPad用のFL Studio Mobile(HD)が登場しました。 テクノ・ミュージックを製作している人から圧倒的な支持を受けているFL StudioのiOSバージョンです。 Windowsバージョンは使 […]
2011年6月21日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】猫好きでなくてもカワイイ「かれんにゃー 猫の日めくりカレンダー」 変わった名前のアプリですけど、猫の写真はマジで可愛い! 写真は子猫が1歳半になるまで370枚位以上も収録されています。それが日めくりカレンダーになっていて、猫の成長を眺めていくことができます。 カレンダーは日めくり式のア […]
2011年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】モノトーンで広がるアンセル・アダムス(Ansel Adams)の世界と写真集! モノクロ写真の大家、アンセル・アダムスの写真集がアプリになりました。 最近、写真もののアプリが増えていますが、今までは縁遠かった写真集がアプリという形で提供されることによって、より身近な存在になることは、とても嬉しいこと […]
2011年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】Real Racingが大幅値下げセール! 人気のReal Racingが激安になっています。 週末セールということなのでお早めに。 価格は600円→115円です。 App Store>>Real Racing iPad用のReal Racing […]
2011年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】Discovr Appsで意外なアプリとの遭遇!? iPadやiPhoneのアプリは、毎日増殖を続けていますが、私たちユーザーが実際にアプリを購入・ダウンロードする際に参考としているのは、App Storeのランキングという場合が多いのではないでしょうか。 そんなアプリと […]
2011年6月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 M林檎 iOSアプリ 五木寛之の全集『五木寛之ノベリスク』がiPad・iPhone向けに7月発売予定! iPad・iPhone用に五木寛之全集のビューワーアプリを無料で配信し、そのアプリ内でダウンロード出来るようになります。第一期配信作品は32タイトルで、順次配信していく予定です。 五木寛之は「青春の門」とか「戒厳令の夜」 […]
2011年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】お酒好きの ” うんちく ” に役立つ「酒」の世界史 古今到来、イスラム社会を除いて、遊びや余暇に切っても切り離せないのがお酒です。そのお酒の歴史を簡単明瞭な表現で記したのが本アプリです。 このアプリでちょっとした雑学を身につけていれば、酒宴での会話に役立つかも知れません。 […]
2011年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】[電子書籍]大英図書館がBritish Library 19th Century Historical Collectionで19世紀の貴重な書籍を公開! 大英図書館が所蔵する19世紀の貴重なライブラリ1000冊以上を公開しました。著作権が切れているとはいえ、iPadアプリでの提供は大英断です。 英文学ファンや研究家には、とってもありがたいアプリの登場ですね。 中身は19世 […]
2011年6月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】ビジネスマンのみなさん!心を落ち着けるために「寄り添う般若心経」を読んでみては! 日頃、イライラしたり、忙しさの中で消耗していると感じたら、一度この般若心経を読んで、心を落ち着けるのはいかかでしょうか。 般若心経といえば、写経をするためのお経というイメージが強いですが、テレビの心霊番組で除霊の際にお坊 […]
2011年6月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】Geekbench 2でベンチマークテスト!iPadでも使えます。 iPhoneやiPad でのベンチマークテストに必ずといっていいほど使われるGeekbenchです。 iPhoneアプリとしてリリースされていますが、iPadでも問題なく使えます。下の写真はiPad 2でGeekbenc […]
2011年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad 2アプリ】Smart Coverを使ってクイズを楽しむアプリEvernote Peek Evernoteが新しいアデアのアプリをリリースしました。Smart Coverの開閉でiPad 2がスリープモードから復帰するという仕組を利用した教育ゲームです。 addボタンを押してEvernoteのIDとパスワード […]
2011年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iOSアプリ iPhone・iPadのApp Storeに「購入済み」ボタン追加!iCloudの先取りです。 iPhone、iPad 2ユーザーにとってiCloudですが、その機能の一部が早くもApp Storeに実装され、過去に購入したアプリの一覧を表示できるようになりました。 Appleはニュースリリースで以下のようなアナウ […]
2011年6月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】「勘違いだらけの通説世界の食文化」で食文化のタブーを知る! 世界中でほぼ共通な食事中のマナー違反はテーブルに肘をつくことでは? 先日、テレビを観ていたら、ほとんどの外国人がこのことをマナー違反としてあげていました。 そんなことはこの本に書いていなのですけれど、意外にもフランス人が […]
2011年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】滝川クリステルの「恋する理由」 このアプリはリアル本の講談社刊「恋する理由」滝川クリステル著のダイジェスト版です。 滝クリって、ファッションなんかも普通の日本人とちょっと違うと思ってましたが、フランスの自立する女性を強く意識してたのですね。 それが「ち […]
2011年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】おしゃべり猫のトム 2 – Talking Tom Cat 2は単純にカワイイ! 単純にカワイイアプリです。 トムに話しかけると、オウムのように復唱してくれますし、身体を触ると、触る場所によって色々な反応してくれます。 左下のボタンを押すとトムがBenが現れて◯◯◯をしますし、その上の紙袋を押すとBe […]
2011年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】iPhoneにiWorkアプリがやって来た!何でこのタイミングなの? Pages,Numbers,KeynoteというアップルのキラーアプリiWorkがついにiPhoneにやってきました。それもユニバーサル・アプリということで、iPhone用かiPad用のどちらかのアプリを購入すると、もう […]