2010年5月17日 / 最終更新日時 : 2010年5月17日 M林檎 iPad全般 【iPadを使う前に知っておきたいiPadの弱点】バッテリー充電の話 Appleの製品は急に充電仕様を変えてくるので戸惑うことが多いですね。今まで普通にできていたことが、新製品では急にできなくなるって、その事実を知らないと原因がわからなくて四苦八苦っていうことに。昔、iPodでも急に充電の […]
2010年5月17日 / 最終更新日時 : 2010年5月17日 M林檎 iPad(iPad/Air) イギリスのiPad販売の立ち上がりはそれほどでもなさそう? それで日本は? イギリスの市場調査の専門家マイク・スティーブンス氏のTechRadarでのレポートによると、iPadの立ち上がりは、ゆっくりしているようです。 iPadが大好きなのですが、大衆はiPadが生活にフィットするのかどうか、判 […]
2010年5月17日 / 最終更新日時 : 2010年5月17日 M林檎 その他のiPhone Appleが世界中にユーザーの多いCDMAで通信するiPhoneを投入? iPhone 4Gのリリースが待ち遠し日ですが、とんだ噂が聞こえてきました。 AppleがCDMAのiPhoneを1000万台発注したという話です。出所はDigiTimesで、真偽の程は定かでありませんが、こんな噂が出て […]
2010年5月17日 / 最終更新日時 : 2010年5月17日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの解体動画。これは手先が器用でないとヤバイ! 企業秘密なのか、安全に解体するための最初の一手だけは見せてくれません。 お断りの英文とわざとぼやかした画像です。 解体作業を私がやったら、ぶち壊し確実。
2010年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadのWiFiパワーに対するJim_Johさんの失望。 アメリカ在住のJim_Johさんは、iPadのWiFi+3Gバージョンを買い、自宅ではWiFiを使用し、YouTubeなどを見ているとのこと。 ある日、Jim_Johさんはホットスポットがある図書館行き、iPadでWiF […]
2010年5月16日 / 最終更新日時 : 2010年5月16日 M林檎 iPad全般 【iPadな私の愛Padコラム】 ビジネスマンがiPadを買う本当の理由? まだ手元にiPadがないのに、これほど愛しく思えるの? その答えは「iPadが私の妄想癖を刺激してくれる」からです。自分の傾向から、全てを推し量るわけにはいきませんが、だいたいモバイルに興味がある人の多くが、どちらかと言 […]
2010年5月16日 / 最終更新日時 : 2010年5月16日 M林檎 iPad全般 IT化はもう古い? iPadの世界はUI化です。 UIってUser Interfaceのことじゃありません。 Utilizing the information のことです。 そのものズバリ、情報の活用のことで、情報をいかに活用し、新しいものを生み出すかが重要だと考えて […]
2010年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 IT総合 AppleのFlash無視の戦略が成功し始めています。ここ数カ月で急速にHTML5対応のサイトが増えています。 ジョブズ氏が、無視するどころか、潰そうとしてるとさえ思えるAdobeのFlashですが、AppleがiPhoneやiPadで勢力を増すにつれて、H.264もしくはHTML5でエンコードされてビデオを埋め込んだサイトが増加 […]
2010年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 M林檎 Mac用 NTTBPのPersonal Wireless Router(パーソナル・ワイヤレス・ルーター)がやっと日の目を見る? NTT東日本が携帯用ルーターを月額500円でレンタル。 NTT東日本が、6月から携帯用ルーターのレンタルを開始するとの発表がありました。(ロケットニュース) もしかしてPersonal Wireless Router? 昨年の秋にフィールドテストをしながら、発売のアナウンスが […]
2010年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iOSアプリ Appleが認めなかったiTunesとのWiFiーSyncのアプリです。今までもAppleの基準は不明確で、ご都合主義と批判されています。 Appleはとても素晴らしい製品を生み出す卓越した企業ですが、オープンな企業文化に欠けているようです。 Greg Hughes(グレッグ・ヒューズ)氏のWiFiシンクアプリは予想通り App Storeでの公開を拒否され […]
2010年5月14日 / 最終更新日時 : 2010年5月14日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadでより鮮明になったAppleのブランド化路線は成功するのか? IT製品のブランド化って意味があるのか? 「家電量販店最大手のヤマダ電機では、直営約580店舗のうち1割の57店でしか販売できないという。ブランドイメージを高めるための選別とみられるが、アップルは大手量販店のネットサイトでの自社製品の販売も停止させており、波紋を […]
2010年5月14日 / 最終更新日時 : 2010年5月14日 M林檎 iOSアプリ iPadでも利用可能なペイント・アプリ 「ArtStudio」 これなら簡単にお絵かき出来そうと思ってしまう動画です。 この動画では、iPhoneの小さな画面で器用にお絵かきをしています。でも、絵心がないとこうもスラスラとは書けないんでしょうね。 価格は450円と良心的です。
2010年5月13日 / 最終更新日時 : 2010年5月13日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの新コマーシャルはCool! iPadの新コマーシャルです。 たった30秒間にウェブのブラウズ、動画、フォト、ワープロなどのアプリを紹介。 なんでもできるiPadをクールにPR。
2010年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 IT総合 MobileMeメールのベータ・テストが始まる。これで年間9800円の価値が出るのか? Appleの有料クラウドサービス、MobileMeのメールのベータテストが始まった。 新しいメールの特徴は次の通り。 ワイドスクリーン・ビューとコンパクト・ビュー メールの自動整理機能 ワンクリックの保存 ツールバーの書 […]
2010年5月13日 / 最終更新日時 : 2010年5月13日 M林檎 iOSアプリ AmazonがiPad用のショッピング・アプリをリリース。 アマゾンがiPad用のアプリをリリースしました。 分割画面を利用し、左に商品の一覧、右に商品の詳細で閲覧しやすくなっています。 日本のユーザーには、ほぼ関係ないのですが、アマゾンUSAで音楽のMP3ファイルを購入し(アメ […]
2010年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 M林檎 製品・サービス全般 Appleと私のジレンマ Appleが成功すればするほど、恐怖心が増して行くのはなぜ? 「私はアップル製品の大ファンだ。自宅はアップル製品であふれているし、もちろん最新のiPadだって手に入れた。それなのに、なぜこんなにもアップルという会社に恐怖心を覚えるのだろう。」ダニエル・ライオンズ(ニューズウィーク日 […]
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 iPad(iPad/Air) チャイナ・モバイルがiPadの中国国内販売に関心。 ロイターの報道によると中国の チャイナモバイルの責任者ががiPadの国内販売に関心を持っていると発言。 チャイナモバイルは次世代のiPhoneがTD-SCDMAで動作するようにAppleと交渉中です。 中国は巨大市場にな […]
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2010年5月12日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadが順調に売れています。Appleオンラインストアでの発送が6月7日に変わりました。 iPadが順調に売れているようです。 WiFiモデルの出荷予定が5月28日から6月7日に変わりました。 SoftBankショップでの3Gモデルの取り扱いも一旦終了したようです。再開はいつなのでしょうか? 出遅れた人はイラ […]
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2010年5月12日 M林檎 iPad全般 iPadがあれば、芸術でも何でもできる? アーティストのDavid Hockney氏はiPadで絵を描きました。 iPadの繊細なタッチパネルとアーティスティックな才能があれば、すごいものが描けちゃいそうです。 iPadはビジネスだけでなく、アーティストのヒラメ […]
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月16日 M林檎 iOSアプリ T-TimeのボイジャーがiPad用電子書籍ビューワーを発売予定 ボイジャーがセルシスと協力して電子書籍ビューワーを発売するそうです。 すでにビューワーのT-TimeがiPodに対応していますから、今回のiPad用もT-Tmeiの改良版なのでしょうか? もしそうならば、.book形式の […]