2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2010年6月15日 M林檎 iOSアプリ Google EarthがバージョンアップしてiPadに対応。 Google EarthがついにiPadの対応しました。今までのiPhone版でも使えていましたが、やっぱりiPad用に最適されると迫力が違います。これで暇つぶしに色々な場所を探ってみたい気分になりました。 注意点は起動 […]
2010年6月13日 / 最終更新日時 : 2010年6月13日 M林檎 iOSアプリ 有名なAlice for iPadの早回し動画です。 iPadが電子書籍のリーダーとして紹介される際に登場するのが「Alice for iPad」です。 この動画では動く絵を早回しで面白く表現していますね。 日本でも早く電子書籍が普及して欲しいですね。
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Ofiice2 HDを使えばGoogleドキュメントやDropboxのファイルを編集できます。 iPadやiPhoneを使っていて、不便だと思うことの一つがGoogkeドキュメントやDropboxなどクラウド上のファイルを編集できないことです。 でも、それをほぼ実現してくれるアプリがありました。iP […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Free BrowserHDは超シンプルなタブ・ブラウザです。(無料) 無料のためか機能は次の通り超シンプルです。 ・タブブラウジング・ブックマーク・履歴・フルスクリーン表示 個人的には、今後以下の機能を追加して欲しいと思います。 ・ホームページの設定・前回終了時の復元・ブックマークの階層化
2010年6月10日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】海外のサイトなど辞書を使いながら記事を見る時にはSplitScreenが便利。 海外のサイトや難しい用語がいっぱいのサイトを見る際には同時に辞書が開ければ便利ですね。 でも、iPadはマルチタスクじゃないしと諦めている方には朗報です。 要するに左右二画面でSafariを開く事ができるアプリです。マル […]
2010年6月9日 / 最終更新日時 : 2010年6月9日 M林檎 iOSアプリ 【Padアプリ】「瞬間日記」は音声も録音できるお手軽日記です。備忘録にも使えそうです。標準のメモ帳に不満がある方は一度使ってみては 音声、写真も使えるお手軽日記帳です。入力文字数は無制限ですが、表示するのは140文字までです。何だかTwitterの文字数制限みたいですが、一覧表で内容を把握できるので便利です。 気になるのは外部絵のエク […]
2010年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iOSアプリ iPhoneでiWorkが使用できる? Appleサイトでの不可思議な写真の意味は? Gadget Labの記事によると、今日のジョブズの基調講演の後、アメリカのAppleサイトにiPhone 4のページが立ち上がり、メールの説明ページの中に奇妙な写真が掲載されました。 その写真は上の左で、Open in […]
2010年6月8日 / 最終更新日時 : 2010年6月8日 M林檎 iOSアプリ iPadで見るiGoogleはiPhoneで見るのとは全く違って本来のiGoogleです。 iPhoneでiGoogeを呼び出すと、まるで携帯サイトのような画面にリダイレクトされてしまいます。(下の画像) iGoogleはもともとPC用に自由にカスタマイズできるGoogleのホームページ(デスクトップ環境)です […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Atomic Web BrowserはSafariよりも高機能。 たった115円でこんなに高機能なブラウザがあるとは思いませんでした。おそらくSafariがあまりにもシンプルなために、そう思えるのだと思います。Atomic Web Browserはフリー版と有料版(11 […]
2010年6月5日 / 最終更新日時 : 2010年6月5日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】クーリエ・ジャポンのiPad阪が無料公開! iPadの発売を記念してクーリエ・ジャポンの7月号が無料公開されています。これまでiPhone版は350円で販売されてきました。 今回は無料なので文句は言えませんが、本誌コンテンツの約半分しか収録していないので、目次にあ […]
2010年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】辞書登録Freeで単語登録して日本誤変換をブラッシュアップしてはどうでしょうか。 iPadで文章を打っていると、悩まされるのが日本誤変換の精度です。 なかなか思うような変換候補が出てきません。iPadだって、「あいぱっど」と入力すると「愛パッド」が第一候補にあがってきます。 なんで? 今、使っているの […]
2010年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Pulse News Readerは画像を見ているだけで楽しめます。 ニュース・リーダーといえば、やっぱりGoogle Reader(Google App)でしょうか。登録サイトが多くても読み込む速度が早くて、ニュースをチェックするだけならば、一番実用的かもしれません。 他にGoogle […]
2010年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】KIndle for iPadを使っていみました。評価は微妙です。 Kindle for iPadをダウンロードしてみました。(無料) 起動するとAmazonのIDとパスワードの入力を求められます。それを入力して本のダウンロードのページ(AmazonのKindole書籍のページへ飛びます […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2010年5月31日 M林檎 iOSアプリ 毎日新聞もiPad向け有料ニュース配信に参戦! ついに毎日新聞もiPad・iPhone向けの有料ニュース配信(Mainichi iTimes)を行います。 日経・産経の発表に続きますが、配信記事のベースは朝刊ではなく夕刊というところがミソ。 それでなくても読者が減って […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ iPhoneでお馴染みの産経新聞閲覧アプリ。そのiPad版が登場しました。 iPhoneでお馴染みの産経新聞閲覧アプリ。そのiPad版が登場しました。 さすがに画面が広いだけあって、格段に見やすくなっていますが、iPhone版と同じく実物の新聞と同じレイアウトです。 違和感がないといえばないので […]
2010年5月30日 / 最終更新日時 : 2010年5月30日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】ブログの投稿にBlogPress iPadでブログ投稿するのにPC用の画面を呼び出すと、入力ができないことが多いと思います。私が使っているTypepadは、HTML入力はできますが、画像の挿入はできず、実質iPadから使えない状況です。おそらく他のブログ […]
2010年5月27日 / 最終更新日時 : 2010年5月27日 M林檎 iOSアプリ 【iPad祭りだ!】日本のiTunes StoreでiPad用のiBooks,iWorkの販売開始です。 祭りです。 ついにキラーアプリの販売開始です。 28日(金)の日本発売に備えて着々と準備が進んでいます。 発売まであと1日! 1月から長かったですね。
2010年5月26日 / 最終更新日時 : 2010年5月26日 M林檎 iOSアプリ 【ModなiPad】Wiredの電子マガジンはかなりイケてます。 WiredのiPad版が発売されます。従来の紙バージョンと並行して販売されますが、iPad版は動画が使えるので、かなりカッコ良さそうです。 デモは下記のリンクです。 http://link.brightcove.com/ […]
2010年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iOSアプリ iPadでMacを2Display構成にするアプリ:Air Display Wifiを利用してMac OS X搭載パソコンのディスプレイを2ディスプレイ構成にするアプリの紹介です。 価格は$9.99。 Macの画面が広くなり、使いやすくなるはずなのですが、何しろ正真正銘のディスプレイではなく、i […]
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2010年5月23日 M林檎 iOSアプリ iPadをPDFビューワーとして使いたい! 日本国内の出版社の多くが保守的で、同時に作品の権利関係も曖昧なため、日本でのiBook Storeのオープンは当分先になりそうです。それで密かに注目されていると思われるのが、PDFビューワーとしての活用です。特にiPho […]