2012年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 iCloud AppleのiCloudの利用者が8500万人を超える! Appleが10月に開始したiCloudサービスの利用者(加入者)が8500万人を超えました。これは3ヶ月間での数字であり、その間のiPhone、iPad、iPodの売上台数を上回るというハイ […]
2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 書籍 Appleの秘密を暴いた「Inside Apple」まもなく発売! Appleの内情を描いた「Inside Apple」Adam Lashinsky (著) がまもなく発売されます。残念なことに英語版で邦訳についての情報は確認できていません。 この著作には、Appleの異常なまでの秘密主 […]
2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 業績・企業価値 Appleが世界最大の半導体購入企業になる! AppleがSamsungを抜いて、2011年で最も半導体を購入した企業になりました。対前年比34.6%という驚異的な伸び率です。Appleは2011年に、173億ドルを半導体の購入に費やしました。これは世界のチップ購入 […]
2012年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 M林檎 キャンパス アップル本社にある秘密の包装室 製品のパッケージングなど、通常のメーカーにとってはそれほど重要ではりませんがAppleにとっては違うようです。その証拠にAppleはパッケージングに関する特許をたくさん持っています。 パッケージへのこだわりが始まったのは […]
2012年1月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 人事・組織・研究 Appleはカルト集団なのか? 「Appleはカルト集団なのか?」 答えは「ノー」です。 しかし、あくまでも表面上の話です。 Appleは当然ながら企業情報が公開されている株式公開企業ですし、社員は自らの意思でAppleに入社し、嫌にな […]
2012年1月22日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 Macアプリ Appleは、今年リリースするMacBookや周辺機器に第5世代ギガビットWi-Fi(802.11ac)を採用。 AppleInsiderが、ApplはMacBook Air、AirPort、Time Capsule、 Apple TVなどの新製品に第5世代のギガビットWi-Fi(802.11ac)を採用するのではないかと報じていま […]
2012年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 iPad(iPad/Air) 早くも次期iPad用のケースが登場? 中国から(いつものように発表前のタイミングで)次期iPadケースが登場しました。製作したのはChinee。そのケースは厚さが1ミリ厚くなった次期iPad=iPad 2Sに対応しているという触れ込みです。(9 to 5 M […]
2012年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 イベント&PR AppleがNYの教育関連イベントで「iBooks Ver.2.0」「iBooks Author」「iTunes U」を公開! AppleがNYの教育関連イベントで「iBooks Ver.2.0」「iBooks Author」「iTunes U」を公開しました。1時間程度の短いイベントでしたが、ジョブズ氏の志を受け継いで、(アメリカ国内向けに)も […]
2012年1月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 イベント&PR Appleが19日(日本時間20日午前0時)のイベントで発表するのは、電子書籍アプリ「私達の選択」にインスパイアされた電子教科書プロジェクト「Bliss」! Appleが19日(日本時間20日午前0時)のイベント(ニューヨーク)で発表するのは、電子書籍アプリ「私達の選択」にインスパイアされた電子教科書プロジェクト「Bliss」であるとの記事をAppleInsiderが掲載して […]
2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 イベント&PR Appleは19日(日本時間20日)のイベントで、まるでGarageBandのようにデジタル出版物を簡単に製作できるツールを発表する!? ArsTechnicaによると米国時間19日(木)にニューヨークで開催される教育に関するイベントにおいて、デジタル出版(デジタル教科書)のための画期的なツール、プラットフォームを発表するのではないかとしています。 そのツ […]
2012年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 マック 【Macの小ネタ】MacBook Airの空きストレージ容量を増やす!「iTunesフォルダの移動」 MacBook Airのストレージ(SSD)容量は最大で256GBしかありません。これをメインマシンに使用すると、音楽ファイルやアプリファイルなどが徐々にディスクを占領していき、容量不足になってしまいます。 特にiPad […]
2012年1月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPhone全般 スマートフォンメーカーは今後、Appleの戦略を真似るのか? DIGITIMESによるとHTCやソニー、モトローラなどの主要なスマートフォンメーカーは、Appleの成功を受けて、スマートフォンの販売戦略を転換しようとしているとのことです。 背景にはスマートフォンメー […]
2012年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPad 3はRetinaディスプレイとLTE搭載!? Bloombergが、匿名筋からの情報として、iPad 3は3月発売で、高解像度のRetinaディスプレイ、LTE(Long Term Evolution)、クアッドコアCPU搭載となることを報告してます。 サプライヤー […]
2012年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 M林檎 iPhone全般 日本気象協会が提供するスマホ版サイト「tenki.jp」で、お天気アプリいらず? 日本気象協会がPCやMac向けに公開している天気情報サイト「tenki.jp」のスマートフォン版が公開されました。 アプリが増え過ぎてこれ以上増やしたくない人には、iPhoneのSafariで見ることができるので、アイコ […]
2012年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 企業買収・提携 Appleがイスラエルのフラッシュメモリ・メーカーAnobitの買収を認める。 Anobitは工場を持たないファブレス半導体メーカーで、すでに12月にAppleが買収を終えたのではないかとの報道がなされてました。 関連記事→AppleがフラッシュメモリメーカーのAnobit(イスラエル)の買収を終え […]
2012年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 Mac用 【Apple Store 新着アイテム】USB電源ポート付きMac電源アダプタ「Twelve South PlugBug」 Twelve South PlugBugは以前にも紹介したことがありますが、MacBook Air、MacBook Proの電源アダプタの電源プラグ部分を取り外し、代わりにPlugBugを取り付けることによって、USB電 […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2012年1月11日 M林檎 iPad(iPad/Air) 本当にiPad 3を見たのか? iLoungeの編集長、ジェレミー・ホーウィッツ(Jeremy Horwitz)はCES開始のある日にiPad 3(プロトタイプ)らしきものを見たと主張しています。(写真はありません) それはiPad 2に似ていますが、 […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月1日 M林檎 スティーブ・ジョブス ジョブズ氏が発掘したゴリラガラスが「2」に進化! コーニング社のゴリラガラスを知ったのはスティーブ・ジョブズ氏の伝記でした。アップル社は初代iPhoneを製作する際にiPodと同じくプラスティック製のスクリーンを使用するつもりでしたが、ジョブズ氏が高級感のあるガラス製を […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 社員の動向 AppleのCEOティム・クック氏の報酬(2011年)は290億円。もらい過ぎでしょう!? Appleのティム・クックCEO(最高経営責任者)の2011年の報酬が米証券取引委員会(SEC)へ提出した報告書で明らかになりました。 総額は290億円という天文学的な数字です。その多くはストックオプションですが、App […]
2012年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOS 5.1 beta 3のリリースから見えてきたこと。Siri、日本語対応、auのFaceTimeなど 本日、OS 5.1 beta 3がリリースされました。当初は何が変わったんだろう?ということでしたが、徐々に修正部分が明らかになってきました。 メインはやっぱりSiriです。 iPad、iPod touchでの「設定」→ […]