2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 M林檎 Macアプリ Apple、Logic Pro Xをバージョン 10.3.2にアップデート!ポップ、ソングライター、ラテンスタイルでパーカッションのドラマーを追加 Appleが、Logic Pro Xをバージョン 10.3.2にアップデートしました。ポップ、ソングライター、ラテンスタイルでパーカッションのドラマーを追加しています。 新機能等は以下の通りです。 【バージョン 10.3 […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 M林檎 Macアプリ Google、「GoogleドライブとGoogleフォト」用のMacアプリ「バックアップと同期」を公開! Googleが、「Googleドライブ」と「Googleフォト」用のMacアプリ「バックアップと同期」を公開しています。 すでに「Google ドライブ」をインストールしていると「バックアップと同期」のインストールが完了 […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 M林檎 Macアプリ Apple、Safari Technology Preview 35を開発者に公開!(一般ユーザーも利用可能) Appleが、Safari Technology Preview 35を開発者サイトで公開しています。一般ユーザーも利用が可能です。 Safari Technology Previewリリース35には、Media、Web […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 M林檎 Macアプリ 人気のファーストパーソンシューティングゲーム「Shadow Warrior Classic」のMac版が無料化 人気のファーストパーソンシューティングゲーム「Shadow Warrior Classic」のMac版が無料化されています。ただし、この人気ゲームは英語版です。 1997年に公開されたこのPCゲームは「Duke Nuke […]
2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 Macアプリ Apple、Safari Technology Preview 34を開発者に公開! Appleが、Safari Technology Preview 34を開発者サイトで公開しています。 Safari Technology Previewリリース34には、Media、JavaScript、Securit […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 M林檎 Macアプリ Apple、Pagesで引用文献を管理する「EndNote」プラグインv3.0を公開! Appleが、Pages(Mac)で引用文献を管理する「EndNote」プラグインv3.0を公開しています。Pages 6.2以降に対応してます。 「EndNote」を「Pages」と連係し参考文献リストを作成したり引用 […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 Macアプリ Apple、Safari Technology Preview 33を開発者に公開! Appleが、Safari Technology Preview 33を開発者サイトで公開しています。 Safari Technology Previewリリース33には、JavaScript、WebRTC、メディアスト […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 Macアプリ box、クラウドストレージアプリ「Box Drive for Mac (public beta)」を公開! boxが、クラウドストレージアプリ「Box Drive for Mac (public beta)」を公開しています。 boxの公式ページの説明では「Box Drive for Mac (public beta)」の特徴 […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 Macアプリ Google、Mac/PC向けのアプリ「バックアップとシンク(Backup and Sync)」をまもなく公開! Gooleは、PCやMacのデスクトップコンピュータ向けに6月28日、「Googleドライブ」に「Googleフォト・デスクトップアップローダ」を統合した「バックアップとシンク(Backup and Sync)」アプリを […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 Macアプリ Mozilla、新バージョン「Firefox 54」を公開!高速化と安定性の向上でChromeに近づく Mozillaが、FireFoxの最新バージョン「Firefox 54」を公開しました。これにより「Chrome」「 Safari」「Edge」に速度と安定性である程度追いついたとのことです。 「Firefox 54」で […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 Macアプリ Apple、iWork for Mac(Pages、Numbers、Keynote)をアップデート!新図形ライブラリ追加ほか Appleが、iWork for Mac(Pages、Numbers、Keynote)をアップデートしています。 iOSのiWorkと同じく、プロが描画した図形を500以上含むライブラリが追加されていて、ドキュメントをよ […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 M林檎 Macアプリ Apple、Safari Technology Preview 32を開発者に公開! Appleが、Safari Technology Preview 32を開発者サイトで公開しています。 Safari Technology Preview 32にはmacOS High SierraのSafari 11に […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月7日 M林檎 Macアプリ 「macOS High Sierra」が動作するMacは「macOS Sierra」と同じ 「macOS High Sierra」が動作するMacは「macOS Sierra」と同じです。新macOSも「Sierra」という名称がついていることから、コア部分の大きな変更はないことが予想されます。以前の「Lion […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2017年6月6日 M林檎 Macアプリ Apple、「GarageBand for Mac」をバージョン 10.2にアップデート!UIを新デザインでTouch Barをサポート Appleが、「GarageBand for Mac」をバージョン 10.2にアップデートしています。新デザインに変更と言うことでLogic Pro Xに似てきています。また、Touch Barがサポートされました。 [ […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 Macアプリ Apple、macOS High Sierra beta 1を開発者に公開! Appleが、macOS High Sierra beta 1を開発者に公開しています。 macOS High Sierraは、名前が似ているmacOS Sierraをベースにして、新しいコアストレージ、ビデオ、グラフィ […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 M林檎 Macアプリ Apple、Safari Technology Preview 31を開発者に公開! Appleが、Safari Technology Preview 31を開発者サイトで公開しています。前回のリリースは5月18日ですから2週間でのリリースです。 Safari Technology Preview 31に […]
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 M林檎 Macアプリ ジャストシステム、Touch Bar対応、AI技術搭載の「ATOK 2017 for Mac」を6月23日に発売 ジャストシステムが、自社ページでTouch Bar対応、AI技術搭載の「ATOK 2017 for Mac」を6月23日に発売するとアナウンスしています。現在、筆者自身も、入力エラー修正してくれたり、ATOK Syncで […]
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 Macアプリ Apple、iMovie(Mac版)をバージョン 10.1.6にアップデート!安定性の向上ほか Appleが、iMovie(Mac版)をバージョン 10.1.6にアップデートしています。新機能等は以下の通りで、安定性の向上や問題の修正が中心です。 [バージョン 10.1.6 の新機能] • 旧バージョンのiMovi […]
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 Macアプリ Apple、Final Cut Proをバージョン 10.3.4にアップデート!安定性の向上と問題の解決 Appleが、Final Cut Proをバージョン 10.3.4にアップデートしています。新機能等は以下の通りで、安定性の向上と問題の解決が中心です。 [バージョン 10.3.4 の新機能] • トリムするためのキーボ […]
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 Macアプリ VLC media playerに脆弱性!字幕ファイルを取り込む機能を利用 動画プレイヤーのVLC media playerがストリーミングの際、インターネットから字幕を取り込む機能を利用したハッキングが行われる脆弱性が発見されたとのことです。最終的にハッカーは、脆弱性を利用してパソコンを遠隔操 […]