2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 M林檎 IT総合 Twitter、デスクトップ版でもナイトモードをサポート、現在テスト中 TwitterはすでにiOS版とMac版の公式アプリで、目に優しいナイトモードをサポートしていますが、現在、デスクトップ(ウェブ)版でもナイトモードをサポートするためにテストを行っているようです。 上の画像のように白い部 […]
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 M林檎 IT総合 Foxconn、アメリカ・ミシガン州に研究開発センターの建設を計画 South China Morning Postによると、iPhoneを組み立てているEMS大手のFoxconnがアメリカの自動車工業の中心地、ミシガン州に自動運転とAIの研究開発センターを建設する計画を明らかにしたとの […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 M林檎 IT総合 ランサムウェア「WannaCry」拡散を止めた研究者は別ウィルス開発に関与し、犯人が脅し取ったビットコインは引き出される! ランサムウェア「WannaCry」は、Windowsが動作するPCにロックをかけて、身代金としてあるビットコインを支払わなければ、ディスクを消去するという悪質なウィルスです。 「WannaCry」への感染によって主にWi […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 M林檎 IT総合 ワイモバイル、モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 601ZT」を8月10日に発売すると発表! ソフトバンクのブランド、ワイモバイルがモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 601ZT」を8月10日に発売すると発表しました。 モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 601ZT」は、ZTEコー […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 M林檎 IT総合 ソフトバンク、「セブン銀行ATMで、ソフトバンクカードにチャージ可能に」と発表! ソフトバンクが、「セブン銀行ATMで、ソフトバンクカードにチャージ可能に」とアナウンスしています。 2017年8月7日(月)より、セブン銀行ATMで、ソフトバンクカードにチャージ(入金)が可能になります。 セブン銀行のA […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 M林檎 IT総合 au、「auじゃなくてももらえる!三太郎シリーズの新LINEスタンプを配信開始!」とアナウンス auが、「auじゃなくてももらえる!三太郎シリーズの新LINEスタンプを配信開始!」とアナウンスしています。 無料ダウンロード期間は、2017年8月1日から 2017年9月4日までです。三太郎スタンプの利用期間は180日 […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 M林檎 IT総合 Facebookが開発したAIのチャットボット、ボブとアリスが勝手に独自言語を話し出したので、研究者が驚いて停止させる事態に! 先日、イーロン・マスク氏が、将来的にAIは危険な存在になるかもしれないと述べて話題になっていましたが、Facebookが開発しているAIで想定外の出来事がありました。 それはボブとアリスと命名されているチャットボットが、 […]
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月11日 M林檎 IT総合 Kaspersky、無料ウイルス対策ソフト「Kaspersky Free」を10月中旬に日本で公開!Mac版提供はなし Kaspersky(カスペルスキー)が、無料ウイルス対策ソフト「Kaspersky Free」を10月中旬頃に日本で公開することが明らかになりました。 「Kaspersky Free」は、Windows搭載のPCとタブレ […]
2017年7月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 M林檎 IT総合 The USB 3.0 Promoter Group、最大20Gbpsの「USB 3.2」の仕様を発表! Apple、HP、Intel、Microsoftなど有名IT企業が参加する「The USB 3.0 Promoter Group」が、今年正式にリリースされる「USB 3.1」の後継となる「USB 3.2」の仕様(概要) […]
2017年7月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 M林檎 IT総合 Adobe、「Flash(フラッシュ)」のアップデートと配布を2020年末で終了と発表! Adobeが、「Flash(フラッシュ)」のアップデートと配布を2020年末で終了すると発表しました。 これまでウェブで多用されてきたフラッシュのアップデートと配布終了をスムーズに行うために、Apple、Facebook […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 M林檎 IT総合 LINE、2017年上期のインターネット利用調査を発表!スマホ利用者は全体の85%、 LINEが、2017年上期のインターネット利用調査を発表しています。調査対象は15歳から59歳で、サンプル数は759件です。 調査結果によると、スマホでのインターネット利用者は全体の85%で、スマホ+PC利用者は39%、 […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 M林檎 IT総合 ソフトバンク、「バスケットボール男子日本代表の観戦チケットとサイン入りユニフォームのプレゼントキャンペーンを実施」をアナウンス! ソフトバンクが、「バスケットボール男子日本代表の観戦チケットとサイン入りユニフォームのプレゼントキャンペーンを実施」をアナウンスしています。 Twitterアカウントは以下の通りです。 ソフトバンクは世界への挑戦を応援し […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 M林檎 IT総合 Googleを退社したアンディ・ルービン氏がデザインした「Essential Phone」の日本発売が決定! Androidの父と呼ばれているアンディ・ルービン(Andy Rubin)氏が、Googleを退社後に設立した企業「Essential」が、発売するスマートフォン「Essential Phone」が日本で発売されることを […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 IT総合 中国で有名な「グレートファイアーウォール」がディズニーの「クマのプーさん」を遮断! 中国で有名なグレートファイアーウォール(中国が不都合なインターネット情報を遮断する機能)がディズニーの「クマのプーさん(Winnie the Pooh)」を一時的に遮断しアクセスできない状態になっていました。(via B […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 IT総合 未来のAI(人工知能)は恐ろしいのか? あのテスラのイーロン・マスクでさえ政府による規制の必要性を強調! 電気自動車のテスラと宇宙開発のスペースXのCEOであるイーロン・マスク(Elon Musk)氏が、7月15日(米時間)にロードアイランド州のナショナル・ガバナー協会サマー・ミーティングで知事たちの前で講演した際にAI(人 […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 M林檎 IT総合 ソフトバンク、「WeWork」と合弁企業「WeWork Japan」を設立し、日本国内でコワーキングスペースの展開! ソフトバンクが、「WeWork」と合弁企業「WeWork Japan」を設立し、日本国内でコワーキングスペースの展開すると発表しました。 「WeWork」は世界中に人びとによってシェアされるコワーキングスペースを展開する […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月15日 M林檎 IT総合 Samsung、「Galaxy Note 8」を9月に「iPhone 8」に対抗して発売! 台湾のDigitimesによると、台湾の差プラチェーンからの情報としてSamsungの「Galaxy Note 8」は8月23日に発表され、9月に発売されるとのことです。 9月は次期iPhone 8が発表される予定なので […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 M林檎 IT総合 Huawei、ケンタッキーフライドチキンのスマートフォンを限定モデルとして発売! 中国の大手スマートフォンメーカーの「Huawei」が、ケンタッキーフライドチキンの上陸30周年を記念して、「Enjoy 7 Plus」というスマートフォンを5,000台の限定モデルとして発売します。 レッドカラーのAnd […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 M林檎 IT総合 Samsungの2017年度第2四半期決算、iPhone用コンポーネントによって過去最高の営業利益を達成 Samsungの2017年度第2四半期の利益は、前年同期比72%増の約14兆ウォン(約約1兆3,800億円)と予想されており、さらにロイターは、Samsungの第3四半期決算ははApple向けのOLEDディスプレイの出荷 […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 M林檎 IT総合 ソフトバンク、「一部3Gサービス(1.5GHz帯/1.7GHz帯)提供終了について」を発表!旧機種の一部モバイルルーターが使用不能に ソフトバンクが、一部3Gサービス(1.5GHz帯/1.7GHz帯)提供終了について発表しました。 ソフトバンクとしては、LTEへの移行を進めてい行く中で3G サービスは順次縮小・終了していく予定です。今回の1.7GHz帯 […]