2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad全般 iPadをMacBook風に!Appleの意図とは正反対の使い方? 最近、Kickstarterで資金集めをしながら、初期オーダーをとるというビジネスモデルが広まっていますが、このiPad用のBluetoothキーボード付きケース「Brydge」もその一つです。 このケースを使えば、新し […]
2012年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 iPad全般 iPadがAppleファンを増殖させている! 調査会社のNPD Groupによると、iPadを購入したユーザーの25%は、初めてアップル製品を購入するユーザーであることが分かりました。(AppleInsider) Appleのエコシステムに関する調査では、アメリカの […]
2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPad全般 Apple、中国高官の発言により中国国内での「iPad」商標権は認められない公算が高まる! Appleは、現在、中国国内でのiPadの商標権について、唯冠科技(深セン)と法廷闘争を繰り広げていますが、24日、中国国家工商行政管理総局の付双建副局長が、唯冠科技の商標権が合法とする旨の発言を行いました。(日本経済新 […]
2012年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 iPad全般 羨ましい!Appleがシルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil)の巡回公演「Totem」に社員を招待! さすが、時価総額世界一の企業です。Appleがシルク・ドゥ・ソレイユの巡回公演「Totem」を買い上げて従業員や関係者を招待したそうです。(MacRumors) 現在、シルク・ドゥ・ソレイユはカリフォルニア州サンノゼで公 […]
2012年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 M林檎 iPad全般 iPad 2欲しさに腎臓を売った少年が腎不全で苦しむ。 昨年4月、iiPad 2欲しさに腎臓を売った少年が、現在腎不全で苦しんでいるとのことです。(9 to 5 Mac) 安徽省の少年(姓はWang:王、当時17歳)は、2011年4月にiPad 2を手に入れるために、湖南省常 […]
2012年4月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 iPad全般 驚異のiPad用スタンド!? アイデアですね。(^^ゞ トレイの詰まりを直すためのラバーカップが、iPadスタンドになるなんて・・・。(OS X Daily) これで満足できる方は、何千円も支払って専用スタンド買う必要がありませんね。でも、上の画像を […]
2012年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 M林檎 iPad全般 AppleがiPad(iOS)用のゲームコントローラーを開発中か? AnandTechのAnand Lal Shimpi氏が、Appleが内部のブロジェクトでiPad(iOS)用のゲームコントローラーを開発しているとレポートしています。(AppleIsider経由) しかし、同時にそれが […]
2012年3月21日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 iPad全般 アーサー・C・クラークが「2001年宇宙の旅」に登場させたタブレット「Newspad」がiPadの原型か? アーサー・C・クラーク(1917年 12月16日 – 2008年 3月19日)と言えば、映画「2001年宇宙の旅」で知られたSF作家です。 巨匠スタンリー・キューブリックと協力して制作し大ヒットした「2001 […]
2012年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 iPad全般 Yahoo JapanがiPad用トップページ(beta)を公開! Yahoo JapanがiPad用トップページ(beta)を公開しました。iPadでYahooのトップページにアクセスすると「iPad版」への案内が表示されます。 iPad用ページはiPad用にレイアウトが整えられている […]
2012年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 iPad全般 iPadが子供たちの学習意欲や識字能力を高める!? アメリカのメイン州オーバーン学区の幼稚園でiPadを使用して幼稚園児の読み書き能力を高める試みが行われました。(9 to 5 Mac) 16のクラスに16台のiPadを与えて9週間、iPadを使って読み書き能力を高める教 […]
2012年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 iPad全般 AppleとProviewによるiPadの商標権侵害紛争の行方は中国当局が握る!? 中国企業のProviewがiPadの商標権所有を主張し、Appleが商標権を侵害していると当局に訴えている件に関して、Appleは世界10カ国におけるiPadの商標権をProviweから数年前に購入していると述べています […]
2012年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad全般 中国の税関当局は、Proviewが求めるiPadの輸出入の禁止は難しいと答える。 中国の税関当局はProViewが求めるiPadの輸出入の禁止は難しいと述べています。 Proviewの弁護士は商標権侵害を理由に、iPadの輸出入の停止を当局に求めていましたが、Proviewの会長のYang Longも […]
2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月3日 M林檎 iPad全般 iPadの商標権所有を主張するプロビューがiPadの国外出荷停止を求める! 中国の深センでLED照明などを生産するプロビュー(Proview)がAppleに対してiPadの商標権侵害を主張し、当局にiPadの販売停止を求めています。 関連記事→「iPadの商標権所有を主張するプロビューがiPad […]
2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 M林檎 iPad全般 中国の複数都市で当局がiPadの販売を停止に!? ロイターが中国企業の商標権侵害の申し出により、中国当局が一部の都市でiPadの販売停止を命じたことを報じています。 ソースは2月13日付の人民日報です。それによると中国深センのプロビューテクノロジーが当局に対して、自社が […]
2012年2月9日 / 最終更新日時 : 2012年2月9日 M林檎 iPad全般 アメリカ空軍がフライトバッグの代わりにiPadを採用 Nextgovがアメリカ空軍の航空機動軍団(Air Mobility Command)がフライトバッグの代替としてiPad 2を導入計画だと報じています。 すでに空軍は、1月に特殊部隊用のフライトバッグとして2861台の […]
2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2012年1月17日 M林檎 iPad全般 ビジネスマンの12%がiPadを使い始めてノートブックを使わなくなった。[IDGコネクト調査] IDGコネクトの「iPad for Business Survey 2012」(ビジネス分野でのiPadに関する調査)によると、ビジネスマンの12%がiPadを使い始めてノートブックを使わ […]
2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2012年1月16日 M林檎 iPad全般 ウィリアム王子とキャサリン妃への贈り物リストにiPad! 英王室は昨年に王室が外遊した際に贈られたプレゼントのリストを公開しました。 なんと、ウィリアム王子とキャサリン妃への贈り物リストの中にiPadがありました。アメリカを訪問した際に贈られたとのことです。 以下が贈り物リスト […]
2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPad全般 iPadの魅力に勝てず防衛省内で使用した幹部が処分を受ける! 同じiPadファンとしてはお気の毒としか言いようがありません。 処分されたのは防衛省の井上源三装備施設本部長(57)という人。執務室を持っているくらいですから、かなりエライ人のようです。 処分理由は、2011年8月から1 […]
2012年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad全般 LenovoのCEOがiPadを中心としたタブレットについて「ニッチ商品」と明言! Lenovoを築き上げたYang Yuanqing(ヤン・ユアンチン)CEOが(CESにおける)Businessweekのインタビューで、Padのことを「ニッチ商品」と発言しました。 ヤン・ユアンチン氏は「(タブレット市 […]
2011年12月29日 / 最終更新日時 : 2011年12月29日 M林檎 iPad全般 イギリスのキャメロン首相もiPadを活用! 日本の野田総理は? イギリスのキャメロン首相が、内閣府(Cabinet Office)が作成したiPadアプリを活用しているとのことです。 キャメロン首相はこのiPadアプリによって、保健、犯罪、雇用等のデータやメディアのレポートにアクセス […]