2010年8月5日 / 最終更新日時 : 2010年8月5日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhone用アプリ】ゴッホの作品を美しい液晶画面で鑑賞 Van Gogh HD ゴッホの作品を年代別に収録したアプリ。 ☆ 6 CATEGORIES ☆1. Early Life (1880~1885)2. Paris (1886~1888)3. Arles (1888~1889)4. Saint- […]
2010年8月3日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】EBPocket ProfessionalでPC用広辞苑を活用。 PC版のEBPocketはかなり前から流通しているので活用している方もおられると思います。そのiPad・iPhone版の登場です。 この辞書アプリの最大のウリはEPWING、電子ブック 、PDIC形式、LogoVista […]
2010年8月2日 / 最終更新日時 : 2010年8月2日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】EZ Interiorsはインテリアのサンプルでいっぱい! こんな部屋に住みたいな~。 そんなインテリアがいっぱい詰まったアプリです。 美しい写真ばかりで見ているだけで楽しいのですけれど、このアプリに収録されているようなインテリアが似合う部屋は億ションでしょうね? この羨ましいイ […]
2010年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】木製風オブジェを縄で縛る風変わりなゲーム Zen Bound 木でできた(ような)オブジェを縄で縛っていくという単純なゲームですが、描画や縄の軋む音がとてもリアルです。またバックグラウンドに流れる音楽がニューエイジ風で、集中力を高めてくれます。 もともとゲーム自体に意味を求めるのは […]
2010年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】最強のビューワーアプリGoodReaderを使いこなしたい! ⑤/5 Dropboxなどクラウドとの連携 今回はDropboxなどクラウドとの連携についての説明です。 iPadやiPhoneを使うならば、クラウド、すなわちインターネットにある様々なサービスを利用しない手はありません。クラウドを使えばファイルを場所を問わずイン […]
2010年7月30日 / 最終更新日時 : 2010年7月30日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】国産のウェブブラウザ iLunascapeがApp Storeに登場! その使い心地は? 国産のウェブブラウザLunascapeのiPadバージョンが登場です。 PC用のLunascapeはIEのTrident、FirefoxのGecko、Safariのwebkitという3種類のHTMLレンダリングエンジンを […]
2010年7月28日 / 最終更新日時 : 2010年7月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】最強のビューワーアプリGoodReaderを使いこなしたい! ④/5 ファイルをウェブからダウンロード iPadやiPhoneのSafariを使っていてちょっと不便に感じるのが、気軽にウェブページなどを保存できなかったり、PDFのリンクをクリックするとPDFの中身は見ることができるのですが、iPadやiPhoneにファイル […]
2010年7月26日 / 最終更新日時 : 2010年7月26日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】最強のビューワーアプリGoodReaderを使いこなしたい! ③/5 GoodReaderのファイル管理 GoodReaderを使いこなすためには転送したファイルを見るだけでなくファイル操作を覚える必要があります。(当然過ぎますが) そこで今回はファイル管理について簡単に説明します。 ファイル管理はiPadの場合は右側の「M […]
2010年7月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】最強のビューワーアプリGoodReaderを使いこなしたい! ②/5 PDFファイルの閲覧 GoodReaderのメインはやっぱりPDFの閲覧機能です。 GoodReaderでPDFを閲覧する際に利用するメニューを中心に解説を行ないます。 PDF閲覧中、タイトルや下部メニューを表示するためには画面の真ん中をタッ […]
2010年7月25日 / 最終更新日時 : 2010年7月25日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】iBooksのマイナー・バージョンアップでPDFの閲覧がスピーディーに!(とはいかないようで) iBooksが1.1.1から1.1.2へとマイナーバージョンアップしました。 オーディオとビデオ付きのブックを見ることができるようになったのですが、ブックストアがオープンされていない日本でそんなコンテンツ […]
2010年7月24日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】最強のビューワーアプリGoodReaderを使いこなしたい! ①/5 GoodReaderへのファイルの転送 iPad・iPhoneの最強のファイルビューワーGoodReaderについて、これからシリーズで解説していく予定です。(for iPad Ver2.81 for iPhone Ver2.82) 大人気のGo […]
2010年7月23日 / 最終更新日時 : 2010年7月23日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】英和辞典はどっち? ウィズダム英和辞典or i英辞郎 ビジネス・シーンでは否が応でも英語を避けて通れない場面が増えて来ました。特にこれからはiPadやiPhone。Kindleなどのモバイル・デバイスの普及によって世界中の電子書籍がすぐに読め […]
2010年7月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】ついに本格的データベース・クライアントアプリ登場! FileMaker Go でiPhone・iPadが強力なビジネスマシンになります。 iPhone、iPadに待ち望まれていた本格的なデータベース・クライアントアプリFileMaker Goの登場です。 これでFileMaker Server および FileMaker Pro でホストさ […]
2010年7月20日 / 最終更新日時 : 2010年7月20日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Windowds PCがMaxVistaでデュアルディスプレイになります。 MacではすでにiPadあぷりでデュアルディスプレイになりましたが、Windowds対応のアプリがありませんでした。この度、App Storeで発売されたMaxVista for iPadが待望のデュアル […]
2010年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iOSアプリ Send to dropboxのサービスを使うとメールでDropboxにファイルを保存できます。 Send to DropboxはiPhone・iPadのアプリではありません。メールによるファイル送信サービスです。 Send to Dropboxのサイトから登録するとメールアドレスを配布さ […]
2010年7月18日 / 最終更新日時 : 2016年5月17日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】iPad・iPhoneからPCへのリモートアクセスを無料で実現! このアプリを使ってのリモートアクセスにはiPadアプリとPC用のソフトの両方が必要ですが、共に無料なのでラッキーです。(個人の非商用利用) TeamViewerのサイトにアクセスしてWindowsまたはM […]
2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】MELLOTRONICS M3000 HDでキング・クリムゾンの世界に浸る。 メトロトロンというバイオリンやフルートのアナログ音源テープをキーボードに仕込んだ風変わりな楽器が一世を風靡した時代がありました。 時代は1970年前後のことで、この高価な楽器を使ってアルバムを制作し大成功し […]
2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2010年7月15日 M林檎 iOSアプリ iPhoneを使ってiPadでカメラ撮影!? Camera for iPadを試してみました。 以前からiPadにカメラがあれば、文章などを記録保存するのに便利だなと思っていました。 すでにiPhoneを使って写真撮影をして、iPadに写真を保存するアプリがあることは知っていましたが、手持ちのiPh […]
2010年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iOSアプリ iPad用の電子書籍投稿ダウンロードサイト iPadZineは使えるのか? iPadZine 電子書籍の投稿及びダウンロードサイトのiPadZinがオープンしました。 iPadからこのサイトにアクセスするとiPadに最適化されて表示されますのでとても […]
2010年7月10日 / 最終更新日時 : 2010年7月10日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】DroptextでDropboxフォルダのテキストファイルをダイレクトに編集! iPadでDropboxを使っていて、ファイルを直接編集できたらいいのになあと思ってました。 iPad・iPhoneユーザのそんな思いが通じたのか、ついに直接編集できるアプリが登場しました。ただし、まだ動 […]