2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOS 11 iOS 11で採用された「JPEG」に換わる画像フォーマット「HEIF」のメリットは? HEIF(High Efficiency Image File)のメリットは、今までのカメラアプリの画像フォーマットのJPEGに比べて、半分のデータサイズで、さらに綺麗な画像で保存できることです。 HEIFには以下のメリ […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 High Sierra Apple、「macOS High Sierra」においてSSDの接続規格「NVMe」に関する制限を撤廃 Appleが、開発者に公開されている「macOS High Sierra beta 1」においてSSDの接続規格「NVMe(Non-Volatile Memory Express)」に関する制限を撤廃したことがMacOb […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOSアプリ 家具のIKEA、AppleのARKit(拡張現実開発キット)を利用したアプリを開発中 IKEAの幹部、マイケル・ヴァルトガード氏が、Appleとのパートナーシップにより、AppleのARKit(拡張現実開発キット)を利用したアプリを開発中であることを明らかにしました。(via Digital.di) ユー […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOS 11 iOS 11、新しいデバイスの自動セットアップ機能(動画あり) iOS 11では、Apple Watchで採用されたような自動セットアップ機能が採用されています。 例えば、すでにiPhoneを持っていてその設定を使って新しいiPadにセットアップを行いたい場合は、iPhoneの近くに […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOSアプリ Apple、「Nike + Run Club」アプリをバージョン 5.7.0にアップデート! Apple Watchのみでインターバルとラップを記録可能に Appleが、「Nike + Run Club」アプリをバージョン 5.7.0にアップデートしました。 今回のアップデートの目玉は、iPhoneをランニング中に持参しなくてもApple Watchのみでインターバルとラッ […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 Music Apple、「Apple Music」に月額プランより1,960円節約になる年間プラン9,800円を導入 Appleが、「Apple Music」に一般向けの月額プラン980円に加えて一括支払いの年間プラン9,800円を導入しています。 これまでは、一般向けは980円(×12ヶ月=11,760円)の月額プランだけでしたが、年 […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 Sierra以前 Apple、macOS Sierra 10.12.6 beta 4を開発者に公開! Appleは、macOS Sierra 10.12.6 beta 4を開発者に公開しました。beta 3は6月14日に公開されたので、約1週間でのbeta 4を公開しています。 WWDC 2017では、新バージョンのma […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iPhone X iPhone 8のスクリーンプロテクターとレンダリング画像 先日、iPhone 8のものとされる前面画面のスクリーンプロテクター(ディスプレイ保護ガラス)が公開されましたが、リークで有名なBenjamin Geskin氏も同様のスクリーンプロテクターとそれを元にしたレンダリング画 […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 Kindle本 Kindle日替わりセール、柳本光晴(著)「きっと可愛い女の子だから (アクションコミックス)」99円 本日(2017年6月20日)のKindle日替わりセールは、柳本光晴(著)「きっと可愛い女の子だから (アクションコミックス)」です。価格は99円になっています。 内容: クラスで孤立しているオタク少女、勉強の出来ないガ […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iPhone全般 欧州連合(EU)、FBIがAppleに求めたような法執行機関によるバックドア・アクセスを禁止か アメリカのFBIは、2015年12月の銃乱射事件に際して、犯罪捜査のためにAppleにiPhoneのロック解除を求めました。 これを受けて裁判所もAppleにロック解除の命令を出しましたが、Appleは、iPhoneユー […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 Amazonタイムセール 【数量限定Amazonタイムセール】本日の特選ピックアップ商品は「iPhone 7 ケース iVAPO iPhone 7上質カバー PC+TPU二層構造 ソフト 耐衝撃」ほか 本日(2017年6月19日)のAmazonタイムセールの特選ピックアップ商品は「iPhone 7 ケース iVAPO iPhone 7上質カバー PC+TPU二層構造 ソフト 耐衝撃」ほかです。 iPhone 7 ケース […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iPhone X iPhone 8のコンセプト動画、ベゼル処理が非常に美しいボディ ConceptsiPhoneが、iPhone 8のコンセプトデザイン動画を公開しています。デザイナー、Obshansky Vladimir氏です。 ディスプレイ上部のカメラ部分のベゼル処理が非常に綺麗です。ほぼ前面がディ […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 M林檎 サイエンス・テクノロジー オーストラリアの深海調査船が発見した生々しく不気味な生物 オーストラリアの「the Marine National Facility」所属の調査船「RV Investigator」が、オーストラリア付近の深海調査を行い奇妙な生物を採取しました。その中の1種はまるで・・・です。 […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 IT総合 LINEモバイル、通話料が半額となる「いつでも電話」、電話かけ放題オプションの「10分電話かけ放題」を6月20日から開始 LINEモバイルが、申し込みが不要で通話料が半額となる「いつでも電話」と電話かけ放題オプションの「10分電話かけ放題」を6月20日から開始すると発表しています。 し込みが不要で通話料が半額となる「いつでも電話」は、LIN […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 IT総合 猛威を奮ったランサムウェア「WannaCry」の背後には北朝鮮の存在 英国の国立サイバーセキュリティセンター(the British National Cyber Security Centre)内部の情報源からの話として、世界中で何百万人ものWindowsユーザーを襲ったランサムウェア「 […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOSアプリ 【App Store】人気の無料化アプリ、履歴が残る電卓「Digits Calculator for iPad + iPhone」480円→0円 本日(2017年6月19日)の期間限定無料化アプリは、履歴が残る電卓「Digits Calculator for iPad + iPhone」です。価格は480円→0円となっています。 デザインの良さと多機能で人気アプリ […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOS iPhoneで各アプリの詳細な使用時間を見る方法 iPhoneを使用していていつも気になるのは、バッテリー残量やLINEやメッセージなどの通知ですね。今回はバッテリーについての情報をお知らせします。 ゲームやGPSを使っているとバッテリーの残量がみるみる減っていきます。 […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 壁紙 iMac Proの青い雲の壁紙(2K〜5Kまで8枚) OS X DailyがiMac Proの青い雲の壁紙が掲載されているDevianAartというサイトを紹介しています。 先日、当サイトでも「iOS 11、macOS High Sierra、iMac Proの壁紙 」とい […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 Kindle本 Kindle日替わりセール、高野秀行(著)「【カラー版】ミャンマーの柳生一族 (集英社文庫)」199円 本日(2017年6月19日)のKindle日替わりセールは、高野秀行(著)「【カラー版】ミャンマーの柳生一族 (集英社文庫)」です。価格は199円になっています。 人気の高野秀行さんの作品です。日本との対比でミャンマー社 […]
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 M林檎 iOSアプリ 人気の無料アプリ、エクササイズアプリの「Runtastic 腕立て伏せ PRO」240円→0円 App Storeで人気の無料アプリを紹介します。エクササイズアプリの「Runtastic 腕立て伏せ PRO」が240円→0円と無料化されています。 近接センサーや画面を鼻でタッチすることで、腕立て伏せをカウントすると […]