Appleなど大手メーカーのリチウムイオン電池に児童労働で採取されたコバルトが思量されている
アムネスティ・インターナショナルによると、Apple、Samsung、Sony、Microsoft、ダイムラー、フォルクスワーゲンが製造する製品に使用されているリチウムイオン電池に、コンゴで児童労働に採取されているコバルトが使用されているとのこです。
コバルトの採取には7歳以上の児童が働いており、ブローカーにより、リチウムイオン電池の製造メーカーに転売されているとのことです。
(via Reuter)
Last Updated on 2017年8月30日 by Editor