ウィキペディア(Wikipedia)が、Appleと同じくOpenStreeMapsを利用!
Appleは、Googleマップへの依存から抜け出すためにiOS版のiPhotoでは、フリーのOpenStreeMapを利用しています。(AppleInsider)
今回、Wikipediaが、iPhone・iPad用のアプリWikipedia Mobileのマップ表示にOpenStreeMapsを使用していることが分かりました。
従来は、MicrosoftのBingマップを使用しており、Appleと同じOpenStreeMapを利用し始めたことから、OpenStreeMapの利用が加速するものと思われます。
Googleがマップに大量アクセスするアプリの開発者(マップAPI利用者)から利用料を徴収すると発表してから、フリーのOpenStreeMapに注目が集まっています。
Engadget→Google が Maps API を一部有料化、利用上限などの詳細を発表
Last Updated on 2015年5月28日 by Editor