Goolgeが提供しようとしているMusicサービスはiTunesのクラウド版iCloudそのもの? 

Google music

(↑ 日本国内からは使用不可です)

Googeleが(Google I/Oにおいて)発表したMusicサービス(Music Beta by Google)に関する各種の報道を見聞きしていると、GoogleはAppleがiTunesでやってきたことをクラウド上で実現しようとしている感じです。

Appleのロッカーサービス(iCloud?クラウド上に音楽ファイルを保管)は6月のWWDCで発表すると見れれていますから、先制攻撃を仕掛けたという形です。しかし音楽レーベルの協力が得られなかっため、機能は一部しか公開されていなのだとか。(従ってBeta?)

そういえば音楽の購入システムがないですよね?

Amazonは音楽購入サービスを立ち上げた後にロッカー・サービスを展開し、音楽レーベルとの間で摩擦が起きました。今回、Gooleはトラブルを避けるためか、音楽購入サービスとロッカーサービスをセットで立ち上げることはしませんでした。

Engadget Japneseの速報によるとMusicサービスは以下のような機能があります。(●がついた項目が機能で、その下はiPad Modのコメントです)

●2万曲までアップロード可能

Appleが実施するクラウドは今のところ容量が不明ですが、Googleが喧嘩を売ってきた以上、同等、またはそれ以上の容量がないといけないでしょうね?

●Android スマートフォンやタブレットでは純正の音楽プレーヤに統合

Appleも当然、純正のiPodに統合するでしょう。

●クラウド対応プレーヤは本日よりAndroidマーケットで提供。

iPodはiOSと同梱です。当然、クラウド対応になるでしょう。

●アルバム – アーティスト – ジャンル分類やレーティング、再生回数、最近再生した曲など、など音楽に特化したナビゲーション。

iTunesの機能と同じですね。

●ストリーミング再生のほか、端末にダウンロードしてオフラインで聴くことも可能。ストリーミング再生しつつキャッシュ。

もともとiTunesがあるのですからオフライン再生は当然です。

●自動的にミックスやプレイリストを生成する機能

iTunesのGenius機能ですね。

 

さて、喧嘩を売られたAppleは、今後どのような対応をとるのでしょうか?

Appleはこれまでの経緯もあり、音楽レーベルとの契約を重視していますから、権利関係はきっちり整理し、Amazon、Googleのような音楽レーベルとの合意のない強引なサービス提供はしないでしょう。

AppleとGoogleとの戦いの行方は、周到な準備と実績を重ねてきたAppleに分がありそうですね。

⇒Engadget Japanese

 

 

Last Updated on 2016年11月12日 by Editor

Visited 7 times, 1 visit(s) today

※このサイトの記事には「噂」や「疑惑」など、不確定な情報が含まれています。ご了承ください。(管理人)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です