2011年8月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【Pad・iPhoneアプリ】「知らないとゼッタイ恥をかく 社会人のマナー186」は社会人なら一度読んでおいたほうがいいかもしれません? 使用法については、特に説明がいらない電子書籍アプリです。 内容は、角川学芸文庫で以前から出版されていた文庫本のアプリ化ですから、ちょっと新鮮味はないかもしれません。 しかし、社会人になったばかりの人や、これからなる人にと […]
2011年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 その他のiPhone 発売時期が近づいてきたiPhone 5、お決まりのリーク写真登場! 発売前になると、決まって出てくるパーツのリーク写真です。出所は中国だとか・・・。 全体の形状はiPhone 4のように見えますから、ひょっとするとiPhone 4と外見上の大きな違いはなく、カメラなどのパーツに改良が加え […]
2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2016年5月23日 M林檎 ライフスタイル iPadマニアに離島での「島ぐらし」ができるのか? BRUTUS(9月1日号)は「島ぐらし」の特集です。 都会ぐらしのライフスタイルを見なおして、田舎で自分の生き方を見直すというポジティブな島ぐらしを考えている人が増えているようです。でも、島ぐらしは素晴らしい自然にふれ合 […]
2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 Macアプリ WindowsからMacに乗り換えて戸惑うこと[キーボード、マウス、ショートカット] WindowsからMacへ乗り換える際に戸惑うのは、キーボードの「delete」キーがWindowsの「BackSpace」キーと同じで、カーソルの前の文字を削除することです。 Macへの移行直後にWindowsの「de […]
2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2011年8月21日 M林檎 iPad全般 iPadと石を比較する人、しない人(・・? 私たち人類は、日常的に何かを解釈し、何かに意味付けを行っています。 人種や世代が違えば、まるで宇宙人同士のように、意味が意味でなくなったり、そもそも意味など人間が勝手に作ったものだからと解釈を放棄したくなる […]
2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad用 【iPadグッズ】iPadで音楽制作をするためのオーディオDock[iO DOCK] iPadにDockなんて、持ち運びに困るからいらないんじゃない? なんて思うのは早いかもしれません。どこでもいつもでiPadを使って音楽のアイデアを記録するだけならいらないかもしれませんが、もう少しアレンジしたいと思った […]
2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2011年8月21日 M林檎 iOS 10以前 iOS 5にアップグレードするとiPhoneで緊急地震速報が受信できる話 SoftBankは4月に今年中に全ての携帯電話で、緊急地震速報が受信できるようにすると言っていましたが、iPhoneだけは「ゆれくるコール” for iPhone」というアプリで対応するとのアナウンスでした。 でも、開発 […]
2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 IT総合 【ディスカウント商品】マック派だけどWindows 7搭載機を一台持っておきたい方には最適かも?[東芝 dynabook Satellite B450/C] Macに仮想ソフトを入れて、Winows 7を走らせるのもいいかもしれませんが、やっぱりWindowsマシンがあると何かと便利です。 でも、お金はあまりかけたくないなぁ・・・ そんな方にピッタリなのが、東芝 dynabo […]
2011年8月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iOS 10以前 iOS 5 beta 6の使い心地は? 昨夜(今日の午前2時頃)、ベッドに入ってiPhoneでネットを見ていたら、iOS 5のbeta 6がダウンロード可能になったとのアナウンス。でも、眠さに抵抗できずに眠ってしまいました。 結局、beta 6をインストールし […]
2011年8月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】気持ち悪い?楽しい?虫が現れる「動くお絵かき」 白いパレット(ディスプレイ)をなぞると、どんどん虫が現れるという単純なアプリです。 画面をゆっくりとスワイプするとミミズや蛇のような虫が現れ、素早くスワイプすると、細切れになった虫が登場します。 また、画面を指でタップす […]
2011年8月20日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 IT総合 webOS開発チームの悲劇? TouchPadはiPad 2に比べて性能が低すぎたのか。 現地時間の8月18日に発表されたHPのwebOS事業打ち切りのニュースは、驚きと共に世界中を駆け巡りました。事業打ち切りが決まると徐々に内部情報が明らかになってきました。 9 to 5 Macの報道によると、HPのエンジ […]
2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 iPad(iPad/Air) Appleは10月からiPad 3の試作に取りかかる予定!? the Wall Street Journalは、Appleが10月からiPad 3の試作に入ると報じています。 関係者によると2012年の早い時期にiPad 3をリリースするために,第4四半期(Appleの場合7月~) […]
2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2011年8月19日 M林檎 Macアプリ 【Macアプリ】ブロガーの神アプリ? Skitch for Macが無料化!これでブログにアップするキャプチャ画像作成はバッチリ! EvernoteがSkitchを買収したことにより、Mac用の画像キャプチャ・編集ツールSkitch for Mac(19.95ドル)が無償化されました。 実は私はWindowsから移行したばかりのMacユ […]
2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 IT総合 HP のTouchPadが早くも事業中止に追い込まれる! 米Hewlett-Packard(HP)が8月18日(アメリカ現地時間)にTouchPadを含めたwebOSデバイスの販売中止を発表しました。Palmを買収で獲得したwebOSを搭載したTouchPadはiPadに対抗す […]
2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】ドライブにはなくてはならない道の駅を教えてくれる[道の駅マップ] 車での旅で必ずと言っていいほど立ち寄る道の駅。確か考えたのは旧建設省のお役人だったと思います。 また、お役所仕事かと思っていたら、自治体のPRに利用されて、あれよあれよと増えていき、今や1000カ所近くまでになりました。 […]
2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの人気によってAppleがモバイルPC市場を席巻 DisplaySerachが2011年第2四半期のモバイルPC市場の出荷台数を発表しました。 Appleが1360万台でシェア21.1%、HPが970万台で、シェア15.0%でした。色々と異論はあるのですが、タブレット・ […]
2011年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月1日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadで劇的に変わったタブレット市場: iPad前→iPad→iPad後 ほとんどの人が知らないかもしれません。 そう、iPad以前にタブレットというものが存在していたことを・・・・ 間違いなくiPad以前にも実際に存在していました。タブレットを未来のデバイスとして協力にプッシ […]
2011年8月18日 / 最終更新日時 : 2011年8月18日 M林檎 イベント&PR Apple USのオンラインストアにTwitterとFacebookへの投稿ボタンが登場!でも・・・? アメリカのAppleオンラインストアのMac ProのページにTwitterとFacebookの投稿ボタンが登場しました。Selectのボタンの右端の▼をクリックするとドロップダウンで表示されます。 でも、他のページには […]
2011年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 企業買収・提携 AppleがGoolgeへの対抗策としてKodakを買収するという噂 Apple・Microsoft連合は特許取得のためにGoogleが買収しようとしていたNortelのを45億ドルで買収しました。敗れたGoogleは今度はモトローラモビリティを買収し、24000件もの特許を取得してApp […]
2011年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】Rhythm Studioで音楽をアナログライクに制作! リズムマシンの名機TR-808やベースマシンのTB-303のサウンドが再現されているアナログ風の音楽制作アプリです。 現在のDAWのような、すべてのトラックを見渡して並び替えるような使い方はできませんが、必要な機材オール […]