2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2010年9月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) タブレット対決! iPad vs Playbook vs Galaxy Tab vs Slate ハードだけで勝負は決まりません! iPadが切り開いたタブレット市場ですが、後発組がドンドンハイスペックのタブレットを発表しています。でも未だに価格が明らかにされていませんから、どのくらい競争力があるのかは何とも言えません。 ただ言えるの […]
2010年9月27日 / 最終更新日時 : 2010年9月27日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの本当の魅力 ーそれはiPadを抱いて眠るとわかる? あの美しくてスマートな筐体に包まれた素晴らしい能力の数々。まず、私たちはスリープモードにしておけばさっと立ち上がるその機敏さに惚れ込みます。ネットブックにもスタンバイ機能がありますが、iPadの機敏さには到底勝てません。 […]
2010年9月26日 / 最終更新日時 : 2010年9月26日 M林檎 iPad(iPad/Air) 次世代iPadのコネクタ用ポートはランドスケープの位置に? この画像は次世代iPadのデザインを示すものなのでしょうか? そういう意見もありますが、もちろん未確認情報です。次世代iPadは7インチディスプレイという噂もありますから、可能性がないとは言えません。 逆に7インチディス […]
2010年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad(iPad/Air) 次期iPadは現行と同じ9.7インチ・ディスプレイの可能性!? またまた台湾の経済誌DigiTimesからの情報です。 何しろ台湾はコンポーネント供給のメッカですから、製造業者からポロポロ情報が漏れてきたりします。 真偽は定かでありませんが、Appleは次期iPad用の9.7インチ […]
2010年9月15日 / 最終更新日時 : 2010年9月15日 M林檎 iPad(iPad/Air) 現行iPadは充足! 気になるのはやっぱり次期バージョンです。 量販店ではiPadの在庫は十分のようです。それにiPodの店頭発売日なので、店員さんが大きな声で客にアピールしてました。 店頭ではiPodだけでなくiPadにさわる客でいっぱいでしたが、気になるのは時期バ […]
2010年9月14日 / 最終更新日時 : 2010年9月14日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadが9月17日に中国で発売! iPadがバカ売れで、また供給不足に? 中国の所得上位1億の人はすでに日本人と同じ程度の生活をしていると言われています。ドッグイヤーで経済成長が著しい中国のことですから、日に日に裕福な人たちが増えているのに違いありません。 中国人は昔の日本人のように消費に対し […]
2010年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) 10月3日を目標にiPadに関係する何かが販売されるという噂!? Engadgetによると、10月3日に向けてApple Storeで準備が進んでいるらしいのです? 売り場は上の写真のとおりデジタル・オーディオのコーナーのようです。 それがなぜiPadと関係があるの? iPadの売り場 […]
2010年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad(iPad/Air) 次期iPadに搭載されるビデオ通話機能のリーク写真? 9 TO 5 Macの記事に次期iPadのビデオ通話と思われる写真が掲載されています。 iPhone4におけるビデオ通話のフィールドテストの画面と似ているとか。右端にDebと見えるのは「debugging」という単語一部 […]
2010年8月28日 / 最終更新日時 : 2010年8月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) [iPadの不足解消] Apple Storeで発送が24時間以内に! iPadが発売されて丸3ヶ月が経ちました。 やっとiPadの生産も追いつくようになったのか、それともニーズが減ったのか、Apple Storeの出荷予定が24時間以内に変わりました。 思えば、3月末発売予定が4月に変わり […]
2010年8月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iPad(iPad/Air) 次期iPadは Cortex-A9ベースの高速CPUを搭載、iPhoneはCDMAバージョン登場 台湾のウェブサイトDigiTimesが次期iPadやiPhoneの情報をリークしてます。その内容を見る限り、現実的でもっともらしい内容です。この手のリークは結構当たりますからバカにできません。 この記事に […]
2010年8月12日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) 次世代iPadはジャイロスコープを搭載!? ジャイロスコープと言われても素人にはジャイロスコープ自体がよく分かりません。 ウィキペディアによるとジャイロスコープとは↓ ジャイロスコープ (gyroscope) とは、物体の角度や角速度を検出する計測 […]
2010年8月11日 / 最終更新日時 : 2010年8月11日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【Windows Tablet 対 iPad】自由だがまとまりのないWindowsと窮屈だが引き締まったiOSの戦い!?(動画) フルパワーOSのWindowsを乗せたタブレットPCとコンパクトなスマートフォン用OSから始まったiOSを比較すること自体がナンセンスかも知れません。 元々コンセプトの違うOSがキーボードを必要としないタ […]
2010年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) 日本のiPad向け3G通信料金は安い!? Wiredの記事によると。iPadの通信料金が一番高い国はフランスで、通信料1G当たり25.47ドルです。意外にアメリカの通信料金が高くて12.5ドルです。一番安いのがシンガポールで0.51ドルと国によっ […]
2010年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iPad(iPad/Air) トイレでも使えるiPadだから、ますます売れてます。2ヶ月で200万台→80日で300万台に販売加速! 世界で早くも300万台販売! なぜ、これほどまでに売れるのでしょうか? iPadが中国やインドで発売されたらどうなるのでしょうか? iPadの大きな魅力は寝転がってでも、立っていても、トイレに入っていても […]
2010年6月21日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 M林檎 iPad(iPad/Air) 東芝のlibretto W100はiPadの強敵になるのか? PC Oline 東芝 東芝が力作を発表してくれました。ガジェット好きにはたまりません。 ニンテンドーDSシリーズのように2画面構成です。静電気式のマルチタッチ・ディスプレイはiPadと同じです。電子書籍 […]
2010年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【ビジネスマンのためのiPad講座】iPad初期バージョンの中間評価 ハードウェア編 iFixit 今回はiPadのハードウェアを取り上げて独断と偏見で評価してみます。iPhoneで培われたスマートフォンのメリットがiPadでも受け継がれて進化しています。マルチタッチのスクリーンを採用した操作の直感性はi […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【ビジネスマンのためのiPad講座】初代iPadの中間評価 第1回「コンセプト編」 iPadは素晴らしいデバイスですが、同時に様々な弱点も抱えています。そのあたりの率直な感想を独断と偏見でまとめてみました。3回シリーズの第1回はiPadのコンセプトについて考えてみます。6月中旬時点で、まだ徹底的に使い込 […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPad・iPhoneのウォーキングロボット登場!? これはiPadとiPhoneのロボットでしょうか? それともロボットに乗ったiPadとiPhoneなのでしょうか?
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadのBluetoothのサポートはまだまだ不十分。OSのバージョンアップで改善して欲しいですね。 iPadはHID(Human Interface Device Profile)をサポートしたおかげでBluetoothキーボードが使用できるようになりました。これはiPhoneでHIDを […]