2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 M林檎 コラム [政治=金+女+怪しい利権・関係]ガーシーに投票する人が多かったのは、日本の政治家にあきらめを感じているから? 政治家は、何か自分が悪いことをして、それがバレても最初は「関係ない」「そんな事実はない」とか言って、警察に捕まらない限り、不正や悪事を素直に認めることはめったにない。(国民を馬鹿にしている)
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 M林檎 コラム [日本崩壊]岸田首相は「鵺(ぬえ)」のような妖怪なのか? 「鵺(ぬえ)」とは伝説上の妖。体の部分部分がそれぞれ別の生き物に似ているとされ、得体の知れない存在の代名詞となっている。「鵺のような」と形容されるのは、「得体の知れない」「奇妙な」「底が知れない」「食わせ者だ」「薄気味の悪い」といった意味合いを含む表現だ。
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 M林檎 コラム 思想・信教の自由による犠牲者を救済するシステムの構築が必要 統一教会問題が世間をにぎわせているが、特に問題となっているのは、政治家との関係で、政治家が統一教会に選挙支援をしてもらう代わりに、信者獲得のための看板として利用されるといギブアンドテイクのズブズブの関係にあるということだ。
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 M林檎 コラム [嘘つきは100文の得?]政治家が平気で嘘をついても平気、それを黙って聞いている国民 政治家をここまで劣化させたのは、政治家だけの責任ではなく、マスコミ、ひいては国民全体ではなかろうか。 その中でも、一番責任が重いのが国民であることは、政治家が国民の代表でることから、当然の帰結だ。
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 M林檎 コラム [日本国の終焉]政権中枢が「中国や韓国に乗っ取られる」前に考えなければならないこと。 第二次世界大戦戦後の日本は、多数の重大事件や災害があったものの、ウクライナのような侵略を受けたり、アフガニスタンのようなに大国間のパワーポリティックスの犠牲になったりしたことはなかった。
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 M林檎 コラム [令和の徳政令]ヤバイところまで来ている日本の債務残高、あとは「ハイパーインフレ」と「デフォルト(債務不履行)」か? 現在の日本は、円安で苦しんでいる。輸出大国であった頃は、非常に輸出がしやすくなり喜べたが、今の日本では、企業が海外進出を果たし、国内生産が減り、なおかつ国民の給料が上がらないため、輸入食品などが高騰し、
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 M林檎 コラム [令和の徳政令]ヤバイところまで来ている日本の債務残高、あとは「ハイパーインフレ」と「デフォルト(債務不履行)」か? 現在の日本は、円安で苦しんでいる。輸出大国であった頃は、非常に輸出がしやすくなり喜べたが、今の日本では、企業が海外進出を果たし、国内生産が減り、なおかつ国民の給料が上がらないため、輸入食品などが高騰し、庶民の生活苦に拍車をかけている。
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 M林檎 コラム [国葬の強行実施]ひろゆき氏の国葬コスパ論はヤバい!? ちょっと古い話になるが、論破王と呼ばれひろゆき氏が、7月中旬にTwitterで「安倍元首相の国葬の是非の価値観は置いといて、コスパは良いです。
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 M林檎 コラム [侵略戦争を称賛する歴史観]ナチスやウクライナでの戦争の教訓 民主主義の最大の弱みは、世論が移ろいやすく、さらに何年かに一度、その国の政治指導者を選挙で選ぶことだ。
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 M林檎 コラム [反日韓国]統一協会信者が、韓国にお金を貢ぐことを止めて欲しい理由 統一教会は、韓国でも、世界でもカルトとして認識されているが、それでもその資金力によって、米国政治にまで影響力を持っている。 その影響力を与えているのは、日本の信者が、家庭を壊してまで貢ぐ献金が大きい。それは年間で300億円以上になるという。
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 M林檎 IT総合 [公人の秘密]統一教会、ガーシー、井川氏であぶり出される日本の政治家のどうしようもない低民度 日本経済が、この30年間も低迷し、経済成長率は、アフリカで内戦を行っている最貧国と同程度だということを国民は自覚しなければならない。
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 M林檎 コラム [日本政界の闇]韓国発祥のカルトが日本政治に大きな影響を及ぼし、さらに中国のによるハニトラも!? 自民党の政治家には統一教会(世界平和統一家庭連合)と付き合いや選挙支援してもらうことに余りないようだ。昨日の山口壯(やまぐちつよし)前環境大臣の記者会見を見ても、反省の色は見られない。
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 M林檎 その他 [国葬の政治利用]政治信条に関係なく国民の7〜8割が賛成するような状況でこそ国葬に意味がある。 週末に行われたJNN.の世論調査(2022年8月8日発表)において、安倍元総理の国葬についての賛否を問う質問については、国葬については、「賛成42%・反対45%」と反対の方が上回るという結果だった。
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 M林檎 ガーシー 幻冬舎の見城徹社長、木原官房副長官についてガーシーの発言を肯定し「こんな人が政権の中枢に居るなら、もう日本は終わる」と投稿 ガーシーが攻撃対象と予告している木原誠二官房副長官は、未成年のウクライナ人との関係を持つことが好きだとの噂が流れている楽天の三木谷社長と関係が深いと言われている。
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 M林檎 コラム [カルト統一教会の野望]もともとアメリカでは、進化論をまったく信じない人たちが全人口の20%以上も存在する アメリカでは、政治的には右派で、堕胎や人妊娠中絶の禁止、LGBTを認めないキリスト教プロテスタントに属する福音派と呼ばれる人たちが、約総人口3億3万人のうち20%以上も存在している。(30%以上という統計もある)
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 M林檎 コラム バラク・オバマが説いた「核なき世界」とは幻想だったのか? 元米国大統領のバラク・オバマ氏は、2期8年間大統領職を務めたが、在任中、核なき世界を目指したという功績でノーベル平和賞を受賞した。この時、私は非常に違和感を感じ、今でも感じ続けている。
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 M林檎 コラム 【カルト】宗教は「非科学」「非合理的」であることを忘れてはならない! NHK党の立花党首が、自身のYouTubeチャンネルで東一教会の話題を取り上げていた。その際に「宗教とは、非合理的であり、非科学的である」と述べていましたが、宗教を端的に表しているので、あらためて立花党首のクレバーさを感じた。
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 M林檎 コラム 【ハニトラ?情報流出国家日本】国家議員の秘書は(スパイでも)誰でもなれるのか? この度の統一教会による自民党を中心とした議員への選挙活動や議員活動への支援について、議論に重大なことが欠落している。
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 M林檎 コラム 【世襲政治家が日本を滅ぼす!?】2世・3世議員がダメな理由 発展する組織には、必といってよいほど柱となる基本理念があり、トップ以下、組織の末端にわたるまでその理念に沿って行動する。 何か困ったことが発生すれば、その理念に立ち返り、新しい方策を練り行動する。
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 M林檎 コラム 【独裁者】ポル・ポト、毛沢東の狂気 1976年5月、カンボジア共産党(クメール・ルージュ)の指導者ポル・ポトは、民主カンボジアの首相に就任しました。インテリをプノンペンから農村部へ移動させ、農業に基づく原始共産主義で統治しようとしました。貨幣を廃止し、家族さえも解体しました。