電子書籍 Kindle日替わりセール、高野秀行(著)「幻獣ムベンベを追え (集英社文庫)」199円 2017年6月5日 M林檎 761 Views 本日(2017年6月5日)のKindle日替わりセール、高野秀行(著)「幻獣ムベンベを追え (集英社文庫)」です。価格は199円になっています。 UMAを探すサバイバル探検隊。高野秀行さんらしいノンフィクションです。サバイバルものが好きな方には読んで損はないでしょう。 内容: 太古の昔からコンゴ奥地 … 記事全文を見る>>
電子書籍 問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術 高田貴久 ¥1099 2016年12月2日2017年10月11日 M林檎 407 Views 本日(2016年12月2日)のKindle日替わりセールは、高田貴久 (著)、岩澤智之 (著) 「問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術」です。価格は1,000円となっています。 『「現場で使える」思考の技術・実行の作法。日々の業務から経営改革まで、あらゆる場面で確実に活 … 記事全文を見る>>
電子書籍 現代の教養とは「自分を知ること」です。 あなたがいま、身につけるべき教養とは何か? 「宗教」「宇宙」「人類の旅路」「人間と病気」「経済学」「歴史」「日本と日本人」。この7科を貫くのは、「自分がどういう存在なのか」を考えようとする問題意識。7科目のエッセンスを講義形式で明快に説く。将来かならず生きてくる「教養の本質」が一気に身につく! 2016年8月15日 M林檎 405 Views 本日(2016年8月15日)のKindle日替わりセール、池上 彰(著)「おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか? (NHK出版新書)」です。価格は199円となっています。 『現代の教養とは「自分を知ること」です。 あなたがいま、身につけるべき教養とは何か? 「宗教」「宇宙」「人類の旅路 … 記事全文を見る>>
電子書籍 iPhone 7、感圧式のホームボタンを搭載!? 2016年8月9日2017年1月2日 M林檎 577 Views Bloombergが、iPhone 7のスペックについて、この問題の情報に精通した人物からの話を伝えています。 それによると、iPhoneの大型モデル(iPhone 7 PlusかPro)には、デュアルカメラシステムが搭載され、暗い場所でもより鮮明な写真が撮影できます。 ホームボタンは、MacBoo … 記事全文を見る>>
電子書籍 注目のKindle本、水木しげる (著)「わたしの日々 (ビッグコミックススペシャル) 」972円 2015年12月4日2015年12月4日 M林檎 438 Views 本日(2015年12月4日)の「注目のKindle本」は、水木しげる (著)「わたしの日々 (ビッグコミックススペシャル) 」です。価格は972円です。 先日、亡くなった漫画界の巨人、水木しげる先生の人生を自身で描いたコミックです。 『愛する家族との静かな暮らし、少年の頃から描き続けてきた様々な画、 … 記事全文を見る>>
電子書籍 Apple、2017年までの独自マップに移行を計画中か 2015年5月30日2017年8月30日 M林檎 613 Views 9 to 5 Macが、Appleが2017年までにTomTomなど現在利用している社外のマップデートから、社内で作成したマップデータに移行する計画だと伝えています。ただし、9 to 5 Macに情報源によると、計画はそれほど順調ではなく、2018年にずれ込む可能性があるとのことです。 現在、App … 記事全文を見る>>
電子書籍 AmazonのKindleに強力な助っ人登場!角川書店が電子書籍配信を了承 2012年3月2日2015年5月22日 M林檎 508 Views Amazonが4月の電子書籍ストアのオープンに向かって着実に前進しています。 今回、始めて大手出版社と電子書籍配信契約を締結しました。配信に参加するのは、角川書店及びアスキーメディアワークス、エンターブレイン、角川学芸出版、富士見書房、メディアファクトリーなどのグループ傘下の全出版社です。 また、日 … 記事全文を見る>>
電子書籍 Amazonなど黒船に対抗!国内180の出版社が電子書籍の新会社を4月に設立! 2012年2月28日2016年10月15日 M林檎 291 Views 講談社、小学館、文藝春秋ほか国内の出版社20社が共同出資して、電子書籍の新会社を設立すると47NEWSが報じています。 新会社の名称は「出版デジタル機構」で4月2日に設立されます。同機構は100万点の出版物を目標に電子化を進めるとしています。 この背景にはAmazonが電子書籍リーダーのKindle … 記事全文を見る>>
電子書籍 講談社が6月からすべての新刊を電子書籍化!Amazonへの対抗? 2012年2月22日2015年5月22日 M林檎 344 Views 講談社が6月からすべての新刊を電子書籍化すると発表しました。リアル書籍との同時発売になります。2月20日の決算発表で明らかにしました。(読売新聞) 4月からはAmazonのキンドルが発売になり、同時に電子書籍ストアもオープンするとされていますから、それに向けた対抗策と考えられます。 記事全文を見る>>
電子書籍 [NIKON Passion.com]フリーのデジタル版ストリート写真集! 2012年2月18日2017年5月9日 M林檎 345 Views NIKON Passion.comがフリーのデジタル版ストリート写真集を公開してます。カメラ小僧はどうぞ!(アプリではありません) 公開作品はスイスのThomas Leuthard氏とメキシコのAlex Coghe氏の作品です。 Thomas Leuthard氏の作品 "Going Can … 記事全文を見る>>