2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 M林檎 その他のiPhone 孫さんは太っ腹? それとも作戦? iPhone 4S無償化キャンペーンで、iPhone 3G/3GSの分割払い金を支払い終わった人にも6,000円をキャッシュバック! iPhone 4S無償化キャンペーンで、孫さんが新しい手を繰り出しました。 当初のiPhone 3G/3GSの分割払い金残高を新iPhone 4Sの月々の支払から差し引き、買い替えを促すという作戦に引き続き、Twitte […]
2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】これこそ真のエアギター!? 悶絶プレイで楽しむGhostGuitar エアギターを宴会芸にしてる人は、ネタで使えるアプリかもしれません。 これこそ超本格的なエアギターです。 画面を見ながらフレット上で手を動かしたり、弦をピックングしたりすと、ギター(iPhone・iPad)をガンガン鳴らす […]
2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 M林檎 スティーブ・ジョブス 学生Jonathan Makが作成したAppleのロゴ、Appleの今後四年間にわたる製品計画を残していたジョブズ氏。 上の写真は香港の学生Jonathan Makが作成したAppleのロゴとジョブズ氏を組み合わせた画像です。ジョブズ氏の生前に作成し公開してたものが、ジョブズ氏の死によって一躍脚光を浴び、本人も驚いているのだとか。 譲って […]
2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】発表会・学会発表などに使えるシンプルなベル付き「プレゼンタイマー」 プレゼン会議、学会発表など、時間制限がある発表会の際に、タイマーとして使えるアプリです。 機能は超シンプルで、三段階の時間設定ができます。 設定の仕方としては、制限時間?分前、制限時間、制限時間?分超過などの3段階です。 […]
2011年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月6日 M林檎 スティーブ・ジョブス 【トレンド記事紹介】ジョブズ氏は死の前日、iPhone 4Sの発表ライブを自宅から見ていた。 Cult of Macの記事「スティーブ・ジョブズは自宅でiPhone 4Sの発表ライブを見ていた」を紹介します。(情報ソースが明かされていないので、未確認情報として読んでください。) もともとこの記事のタイトルは「ステ […]
2011年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 IT総合 iPadのライバルKindle Fireの予約が好調!今から早いですけれど、あなたはiPad派、Kindle Fire派? 11月15日の発売に向けてKindle Fireの予約が好調のようです。iPadのライバルとして鳴り物入りで登場しただけあって、Amazonは最初の5日間で25万以上の予約を獲得したと発表しています。(Business […]
2011年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 その他のiPhone 【iPhone 4S】auか? SoftBankか? それが問題だ。[データ通信速度規制はSoftBankがきつい?] SoftBankはiPhone 4Sの販売において、今回iPhone 4Sでサポートされた通信方式「HSDPA」下り最大14.4Mbpsを強調していますが、当然気になるのは最高速度ではわからない通信品質、それに加えてデー […]
2011年10月9日 / 最終更新日時 : 2011年10月9日 M林檎 その他のiPhone iPhone 4Sのアメリカ国内での予約が好調!日本国内も好調か・・・ iPhone 4Sに対する評価は分かれていますが、AT&Tの予約開始後の12時間にけるiPhone 4Sの予約はかなり好調なようです。 これにはiPhone 4Sがジョブズの遺作だから買おうという流れがネット上で […]
2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 その他のiPhone auとSoftBankどっちのiPhone 4Sがお得か? 判断が難しいですね。 結論から言うと、あまり差がなく双方ともチキンレースを避けたという印象です。既存のiPhoneキャリアであるSoftBankは(発表の時間からすると)auの発表を見て決めたようですが、ほとんど冒険をしていません。ただ、双方 […]
2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】計算のプロセスをメモ帳ライクに保存する電卓アプリ[Scalar²] このアプリは電卓を使っての計算の結果をメモのように残すことができるアプリです。 せっかくiPhoneやiPadを使っているのに電卓だけではもったいないという発想で作成されています。 このアプリでは電卓を使った記録がメモ帳 […]
2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2011年10月8日 M林檎 紛争 Samsung(サムスン)はジョブズ氏の死後も見えざる手に脅かされる? Samsungは現在、ジョブズ氏の死によって難しい対応を迫られています。 SamsungはAppleに対して予定していたWCDMAに関する特許侵害訴訟(=iPhone 4Sの販売停止)をジョブズ氏の葬儀期間は休止すると発 […]
2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 IT総合 驚きの価格!インドで低所得者のためのタブレットが発売。 インド政府はIT教育に力を入れていますが、問題はそれにかかるコストです。そこでインド工科大学はイギリスのIT企業DataWindと協力し超低価格のタブレットを開発。すでに教育機関への導入を始めました。 「空」と意味する「 […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 その他のiPhone イギリスではSIMロックフリーのiPhone 4S予約開始!アメリカは11月から発売。日本は? イギリスではSIMロックフリーのiPhoneが発売されます。すでにAppleのオンラインストア(UK)で予約が開始されました。 アメリカでもSIMロックフリーのiPhone 4Sが発売される予定です。次期は11月で、価格 […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 その他のiPhone Samsungはジョブズ氏の死後、彼の作品であるiPhone 4Sの販売停止を求めるのことができるのか? Samsungは、AppleのGalaxyシリーズへの販売差し止め訴訟の対抗措置として、Appleへの訴訟を行う予定です。 まず手始めにパリとミラノの裁判所に(AppleがSamsungのWCDMAに関する特許を侵害して […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 その他のiPhone iPhone 4Sの予約開始は本日午後4時1分から? 追記 日本ではauがすでに午後4時から予約を受け付けるとアナウンスされています。 価格は「端末の価格は、16GBモデルが0円、32GBモデルが1万320円、64GBモデルが2万640円。この価格は、KDDIの直営店である […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月16日 M林檎 スティーブ・ジョブス TIME誌がスティーブジョブズの特別記念号を本日(10月7日)発売! TIME誌はすでに準備していた誌面を変更し、本日、10月7日(金)[米時間]にスティーブ・ジョブズ特別記念号を発売します。(さすがTime誌、対応が早いですね) この中にはスティーブ・ジョブズの伝記作家であるWalter […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 スティーブ・ジョブス 孫社長が「彼は常に2世代先の製品を陣頭指揮して開発を進めていた」と発言。iPhone 4ではなく、iPad 3が遺作になるのか? msn産経ニュースがソフトバンク・孫社長の発言として「彼は常に2世代先の製品を陣頭指揮して開発を進めていた。4Sもそうだが、さらに次まで仕込んでいるので、終わった後も彼が陣頭指揮した作品は出てくる」と報じています。 (ネ […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月6日 M林檎 スティーブ・ジョブス ジョブズ氏、一期一会 昨夜、NHKニュース7が放送時間としては元首級の取り扱いともいえる長い時間、ジョブズ氏の死や経歴等について取り扱っていました。 これもジョブズ氏の存在感が並外れたものであり、まさに「世界を変えた」と言わしめるだけの影響力 […]
2011年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 スティーブ・ジョブス [訃報]スティーブ・ジョブズ氏死去 56年の熱い人生でした。 どれだけ人々の生活や人生に影響を与えてきたでしょか。 これからもジョブズ氏の後に続く人が現れることを願います。 まずはご冥福をお祈りいたします。 →apple.com   […]
2011年10月6日 / 最終更新日時 : 2011年10月6日 M林檎 その他のiPhone アメリカのiPhone 4S販売は競争激化でデータ通信定額制が復活か。日本にも影響? AllThingsDがSprint(スプリント・ネクステル)がiPhone 4Sを販売するにあたり、データ定額制を導入することを決めたと報じています。 アメリカでは、データ通信の増加による回線状態の逼迫から、AT& […]