2010年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【ビジネスマンのためのiPad講座】iPad初期バージョンの中間評価 ハードウェア編 iFixit 今回はiPadのハードウェアを取り上げて独断と偏見で評価してみます。iPhoneで培われたスマートフォンのメリットがiPadでも受け継がれて進化しています。マルチタッチのスクリーンを採用した操作の直感性はi […]
2010年6月19日 / 最終更新日時 : 2010年6月19日 M林檎 その他のiPhone iPhoneが早くも売り切れ!予想以上の大人気です。 Appleは絶好調! 売れに売れて予約販売の中止です。 予約初日はシステム障害を起こすほどの大人気のiPhone! 早く使ってみたいですね。 Last Updated on 2010年6月19日 by Editor
2010年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 M林檎 iPad用 Modなヘッド・ポーターのiPadケース 吉田カバンが製造するブランド「ヘッド・ポーター」がiPadケースを販売しています。価格は8400円と少し高いですが、結構売れているようです。 【仕様】正面:両方向開閉フルオープンタイプ内側:緩衝材 タッチペンホルダー×1 […]
2010年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 M林檎 その他のiPhone なぜ64GバイトのiPhone4が発売されなかったのか? 多くの人が不思議に思ったことはiPhone4に64Gバイトのモデルがなかったことです。すでにiPhone3GSで発売されていた16Gバイト,32Gバイトの2モデル構成で、ストレージに関する限り進歩なしです。 実は3GSの […]
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2010年6月17日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】縦書きエディタNovelist!(Ver1.0)の意気込みは買いますが、まだまだ発展途上です。 小説やエッセイなど縦書きで文章を書きたいと思っている人にとっては、願ってもないアプリと思いましたが、使用感は今ひとつです。 (2010/06/16バージョン1.0) 使いにくいのは、入力しようとすると「Paste」が現れ […]
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 IT総合 NECがAndroid搭載のタブレットLifeTouchを開発 NECがiPadより小ぶりのタブレットを開発し公開しました。OSはAndroid2.1で、USBとSDHCのインターフェイスを持っています。 用途は主に企業に販売し、企業が独自にカスタマイズして販売するというiPadとは […]
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2010年6月17日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】iPadでブログ投稿用の写真を加工してみました。 写真のサイズを変更したり、色彩を変化させたり、フレームを付けたりと高機能の写真加工アプリです。 撮影した写真は、Twiiterに投稿できますし、Eメールで自分自身に送ることもできます。 価格は良心的な230円です。 La […]
2010年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 Mac用 Geekが作ったiMacベースのiPadのDockはクール? iMacの残骸から制作したオリジナルのDockです。 こんなユニークなDockを作ったのはかなりのオタクでしょう。 全体としてトイ・ストーリーの雰囲気を醸し出していますが、ほとんど意味のない作品というところが。嬉しいです […]
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2010年6月15日 M林檎 その他のiPhone SoftBankオンラインストアのiPhone予約システムはダウンした模様? 17時10分頃までは、何とか画面の一部が表示されていたiPhoneの予約画面。 18時頃からは、ストアのiPhone予約ページにアクセスすると、何のためらいもなく上記の画面が出るようになりました。 おそらくダウンしたんで […]
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2010年6月15日 M林檎 iOSアプリ Google EarthがバージョンアップしてiPadに対応。 Google EarthがついにiPadの対応しました。今までのiPhone版でも使えていましたが、やっぱりiPad用に最適されると迫力が違います。これで暇つぶしに色々な場所を探ってみたい気分になりました。 注意点は起動 […]
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 iPadやMacBookで使えるModなスタンドXstand Pagesを使ってみると縦置きの方が情報量が多くて見やすいと思いませんか? また、ワイヤレスキーボードを使ってバリバリ入力したい時には、スタンドがあればとても便利だと思いませんか? iPad用のスタンドの中でも特に頑丈そ […]
2010年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 その他のiPhone iPhoneの予約販売のアナウンスがありました。 ついに予約販売のアナウンスがありました。 取り扱いは「ソフトバンクショップや家電量販店などソフトバンク携帯電話取扱店、ソフトバンクオンラインショップ、Apple Store」となっています。 http://mb.soft […]
2010年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 iPadやiPhoneなどモバイル機器で使えるUSB電源供給のACアダプターです。P-4WAYは出張先のホテルで重宝しています。 出張などが多いモバイル派のビジネスマンにとって、ホテルでのiPhoneやiPad、その周辺機器の充電は欠かせません。 特に最近の機器はリチウムイオン電池内蔵のものが増えたのでノートパソコンのUSBポートから充電している方 […]
2010年6月13日 / 最終更新日時 : 2010年6月13日 M林檎 その他のiPhone iPhone 4の予約についてのアナウンスは14日(月)のようですが、いつもギリギリですね。 iPadに続いてiPhoneの予約販売のアナウンスも遅いのでヤキモキさせられます。 これがAppleのやり方ですから割り切るしかないのですが、SoftBankの孫さんがユーザーの要望に応えて […]
2010年6月13日 / 最終更新日時 : 2010年6月13日 M林檎 iOSアプリ 有名なAlice for iPadの早回し動画です。 iPadが電子書籍のリーダーとして紹介される際に登場するのが「Alice for iPad」です。 この動画では動く絵を早回しで面白く表現していますね。 日本でも早く電子書籍が普及して欲しいですね。 Last Updat […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【ビジネスマンのためのiPad講座】初代iPadの中間評価 第1回「コンセプト編」 iPadは素晴らしいデバイスですが、同時に様々な弱点も抱えています。そのあたりの率直な感想を独断と偏見でまとめてみました。3回シリーズの第1回はiPadのコンセプトについて考えてみます。6月中旬時点で、まだ徹底的に使い込 […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Ofiice2 HDを使えばGoogleドキュメントやDropboxのファイルを編集できます。 iPadやiPhoneを使っていて、不便だと思うことの一つがGoogkeドキュメントやDropboxなどクラウド上のファイルを編集できないことです。 でも、それをほぼ実現してくれるアプリがありました。iP […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPad・iPhoneのウォーキングロボット登場!? これはiPadとiPhoneのロボットでしょうか? それともロボットに乗ったiPadとiPhoneなのでしょうか? Last Updated on 2010年6月12日 by Editor
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Free BrowserHDは超シンプルなタブ・ブラウザです。(無料) 無料のためか機能は次の通り超シンプルです。 ・タブブラウジング・ブックマーク・履歴・フルスクリーン表示 個人的には、今後以下の機能を追加して欲しいと思います。 ・ホームページの設定・前回終了時の復元・ブックマークの階層化 […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 電子書籍 阪急コミュニケーションが無料で公開している電子書籍(ePub)をiBooksで試読してみました。 阪急コミュニケーションが「20歳のときに知っておきたかったこと・スタンフォード大学 集中講義」の一部を無料公開してくれたおかげで。iBooks を使って初めて日本語の書籍を読むことができました。 感謝です。ありがとうござ […]