2010年9月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】ヤフオクで使うことが少なくなった楽天銀行(旧イーバンク)だけど、このアプリは便利です。 昔はヤフオクでの決済で使うことの多かったイーバンク銀行。今年の5月に楽天銀行と名称変更しました。 これで何となく縁遠くなったような気がして、口座はほぼ凍結状態でした。もう使うこともあまりないなと思っていたら、iPhone […]
2010年9月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】iPadでc言語を学ぶ「速解C」 色々と言語が登場してきても、やっぱりc言語なんですね。 C++を理解しょうと思ったら、まずはポインタを理科しないとダメですもんね。 このアプリはc言語のキモであるポインタと構造体を学べます。 何だか懐かしいですね。 価格 […]
2010年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOS 10以前 iOS4.2 betaのマルチタスクの使い心地(動画) iOSはあくまでもモバイルOS。WindowsやMacのような高機能を望むのはまったく無理な話です。 不十分でもマルチタスクの実装は大歓迎です。マルチタスクのメリットはバックグラウンドでアプリが動くことですが、iOSの場 […]
2010年9月29日 / 最終更新日時 : 2010年9月29日 M林檎 iPad mini AppleはすでにiPad miniの製造準備に入っているはず! そうでないと7インチ市場を競争相手に押さえられてしまいます。 次期iPadの噂がネットを駆け巡っています。最近のAppleは、かなりインパクトのある製品を立て続けに発売していますから、ユーザーの妄想が広がっていくのは仕方がありません。でも、噂話はあくまでもアメリカでのお話です。日本 […]
2010年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iOSアプリ 縦書きエディタNovelist!がバージョンアップで進化しました。 以前、当ブログで紹介した縦書きエディタのNovelist!を再び取り上げます。(以前の記事) 最初のバージョンは、何でこんな未完成のものを出してきたのと不思議に思うほど、使いにくかったのですが、バージョンが1.21に上が […]
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2010年9月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) タブレット対決! iPad vs Playbook vs Galaxy Tab vs Slate ハードだけで勝負は決まりません! iPadが切り開いたタブレット市場ですが、後発組がドンドンハイスペックのタブレットを発表しています。でも未だに価格が明らかにされていませんから、どのくらい競争力があるのかは何とも言えません。 ただ言えるの […]
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 M林檎 iPad全般 BlackBerry Playbook tablet発表でiPad包囲網が強力に! またまたiPadの強力なライバルが登場です。iPadが世に出てからというものの、各メーカーががぜんタブレットに力を入れています。iPadもうかうかしていられませんが、すでに11月にはiOS4.2にアップグレードして、マル […]
2010年9月27日 / 最終更新日時 : 2010年9月27日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの本当の魅力 ーそれはiPadを抱いて眠るとわかる? あの美しくてスマートな筐体に包まれた素晴らしい能力の数々。まず、私たちはスリープモードにしておけばさっと立ち上がるその機敏さに惚れ込みます。ネットブックにもスタンバイ機能がありますが、iPadの機敏さには到底勝てません。 […]
2010年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 その他のiPhone ウォーキングに持ち歩くのはiPhone? それともiPod? 中途半端なオタクなので健康のためにほとんど毎日、ウォーキングをやっている今日この頃です。 さて、オタクって太っているイメージありますよね。知人が、アキバの肥満率はその他の地域よりも高いはずだって無礼なこと […]
2010年9月27日 / 最終更新日時 : 2010年9月27日 M林檎 電子書籍 シャープが電子ブックストア「GALAPAGOS」(ガラパゴス)を発表、電子書籍端末もガラパゴスだからややこしい! シャープが電子ブックストアのガラパゴスを12月にオープンします。 最初から3万冊を配信だからスゴイ。今までシコシコと電子ブックを配信してきた実績がものを言っている感じです。 形式はシャープがこだわるXMDFです。世界的に […]
2010年9月26日 / 最終更新日時 : 2010年9月26日 M林檎 その他のiPhone 日本通信のSIMロックフリー通信サービスにも弱点がある。 日本通信のサービスはドコモネットワークを使うから速度も最高!と思ったら、ドコモとの関係上、速度制限がかかっているようで、それほどSoftBankと変わらないようです。 それにMMSが使えない。 アドバンテージは通信エリア […]
2010年9月26日 / 最終更新日時 : 2010年9月26日 M林檎 iPad(iPad/Air) 次世代iPadのコネクタ用ポートはランドスケープの位置に? この画像は次世代iPadのデザインを示すものなのでしょうか? そういう意見もありますが、もちろん未確認情報です。次世代iPadは7インチディスプレイという噂もありますから、可能性がないとは言えません。 逆に7インチディス […]
2010年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 App Store App Storeが中国に占領された? App Storeのブック・カテゴリーは中国のブックアプリだらけだった! 中国パワーが何かと物議をかもしてますね。 先程、何か新しいブック・アプリが出ていないかなと、iPadのApp Storeを立ち上げたら驚きでした。何と難しい漢字のタイトルが並んだ中国のブックアプリだらけで […]
2010年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】アウトラインプロセッサSimple Outlinerで文章の骨格やアイデアをまとめる。 文章を論理的に書く事は以外に難しいものですね。 文章は起承転結の構成で書くように教えられましたが、未だに起承転結の文章を上手く書く事ができません。別に書けなくても普段の生活に支障はありません。どちらかというとビジネス文章 […]
2010年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 TV録画マニアに朗報!? エスケイネットのUSB小型地デジチューナーSK-MTVU1で録画するとiPadにフルセグ番組をダビングできる。 Monster TVって、その昔、コピーガードがかからずに地デジ録画ができるボードで有名になった名前ですね。(ソフトのミスだったようですが) 発売元はエスケイネットというメーカーでPC用の地デジチューナーをコツコツと出し […]