iPhoneでiGoogeを呼び出すと、まるで携帯サイトのような画面にリダイレクトされてしまいます。(下の画像)
iGoogleはもともとPC用に自由にカスタマイズできるGoogleのホームページ(デスクトップ環境)ですから、iPhoneでは画面の大きさから無理があり、iPhone用に作られた画面が呼び出されるようになっていました。
iPhone用の画面はPC用と違って味もそっけもないテキストベースの画面です。カスタマイズの自由度もほとんどなくて、勝手な想像ですが使っている人はほとんどいないのではないでしょうか。それよりもApp Storeで無料提供されているGoogle Appを使っている人が圧倒的に多いと思います。
しかし、iPadでは事情が変わってきます。何しろiPhoneとは画面の大きさが違います。それにGoogleにログインしてiGoogleを呼び出しても特別な画面にリダイレクトされることもなく、PCで使っているiGoogleそのものが呼び出されてきます。(一番上の画像)
ただしiPadではiGoogleのデスクトップにガジェットを貼り付けることができますが、ガジェットを自由に移動してレイアウトすることはできません。このあたりはiPhone OSの限界ですから、PCでカスタマイズして利用しなければなりません。
iGoogleが有用かどうかには意見が分かれますが、PCならばデフォルトのホームページとして利用すれば、Yhahooのトップページように利用できます。iPadならば、SafariでiGoogleを呼び出した状態で、メニューの「ホーム画面に追加」を選択し、画面にアイコンを貼りつけて利用するのがよいと思います。
Last Updated on 2010年6月8日 by Editor
関連記事をどうぞ!
※このサイトの記事には「噂」や「疑惑」など、不確定な情報が含まれています。ご了承ください。(管理人)