2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 M林檎 iPad用 iPad用外付けカメラは本当に発売されるのでしょうか? 今回、カメラの発売予定をアナウンスしているのはPhotofastという企業です。おそらく日本でメモリーカードを発売しているPhotofastと同一だと思いますが、真相はよく分かりません。 アナウンスされているのは、iPa […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadのBluetoothのサポートはまだまだ不十分。OSのバージョンアップで改善して欲しいですね。 iPadはHID(Human Interface Device Profile)をサポートしたおかげでBluetoothキーボードが使用できるようになりました。これはiPhoneでHIDを […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Atomic Web BrowserはSafariよりも高機能。 たった115円でこんなに高機能なブラウザがあるとは思いませんでした。おそらくSafariがあまりにもシンプルなために、そう思えるのだと思います。Atomic Web Browserはフリー版と有料版(11 […]
2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iPad用 ヴィトンに続いて、Gucci(グッチ)のiPadケースが発売。 Frida Gianniniのデザインによるレザー・ケースが6月中旬に発売されます。種類は写真の通りに2種類です。いかにもというデザインで、グッチ好きにはたまらないでしょう。ヴィトンと違うのは、ケースからiPadが飛び出 […]
2010年6月5日 / 最終更新日時 : 2010年6月5日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】クーリエ・ジャポンのiPad阪が無料公開! iPadの発売を記念してクーリエ・ジャポンの7月号が無料公開されています。これまでiPhone版は350円で販売されてきました。 今回は無料なので文句は言えませんが、本誌コンテンツの約半分しか収録していないので、目次にあ […]
2010年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadをスーツに仕込むのはいかが? 新しいファッションスタイル? スーツの内側に仕込むとはなかなか便利そうなアイデア!? でも、御存知の通りiPadにはかなりの重みが・・・。 撫で肩の人は、かなり左肩下がりのスタイルになりそうです。(ufufu) (下のビデオはフラッシ […]
2010年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 M林檎 iPad全般 iPadがレストランのメニューになりました。(オーストラリア)日本でも広がりそうな予感がします。 オーストラリアでもiPadは大人気です。その人気を当て込んでシドニーのリッジスホテル内のレストランでは、iPadをメニューの代わりに使い始めました。 レストランのマネージャーのシンプソン氏は、大人気のiPadをビジネスに […]
2010年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad全般 iPadは現代の箱庭か? ウェブをサーフィンしていたら、iPadは箱庭でないかというような意見が書かれていました。趣旨は、Appleの最高責任者ジョブズ氏の様々な囲い込み戦略を箱庭と例えているのですが、私にはiPadのデスクトップ画面上が、まるで […]
2010年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年11月3日 M林檎 iPad全般 ジョブズ氏がiPadのアイデアはiPhoneよりも早く、2000年代の初頭であったと発言 やっぱり天才は違います。 「マルチタッチディスプレイのiPadのアイデアは2000年代初め、今から約10年も前に思いついていたが、先に電話に取り組んだため、タブレットのプロトタイプは、棚に追いやられていた」との内容を火曜 […]
2010年6月3日 / 最終更新日時 : 2010年6月3日 M林檎 その他のiPhone アメリカのAT&Tがデータ無制限プランを廃止します。しかし、デザリングが追加料金で可能になります。 AT&Tが月額$29.99のデータ無制限プランを廃止しました。 その代わり、$25で2Gバイトのプラン(DataPro)を発表。データ制限をを設けることによって、通信料の抑制を目論での対策です。 日本では、表向きはデータ […]
2010年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】辞書登録Freeで単語登録して日本誤変換をブラッシュアップしてはどうでしょうか。 iPadで文章を打っていると、悩まされるのが日本誤変換の精度です。 なかなか思うような変換候補が出てきません。iPadだって、「あいぱっど」と入力すると「愛パッド」が第一候補にあがってきます。 なんで? 今、使っているの […]
2010年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Pulse News Readerは画像を見ているだけで楽しめます。 ニュース・リーダーといえば、やっぱりGoogle Reader(Google App)でしょうか。登録サイトが多くても読み込む速度が早くて、ニュースをチェックするだけならば、一番実用的かもしれません。 他にGoogle […]
2010年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad全般 iPadの普及に便乗した安易な雑誌や新聞の有料化に反対したいですね。 iPadが発売されたことによって書籍・雑誌・新聞の有料化に電子化が報道で大きく取り上げられています。なんだかタブレット型のコンピュータが携帯と同じように日常生活の必需品になって、人びとの生活に大きな変化をもたらそうとして […]
2010年6月1日 / 最終更新日時 : 2010年6月1日 M林檎 その他のアクセサリ こんな体重計があれば楽しいですね。 こんな体重計があれば絶対に買いです。 間違えても、本物に乗らないでくださいね。
2010年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】KIndle for iPadを使っていみました。評価は微妙です。 Kindle for iPadをダウンロードしてみました。(無料) 起動するとAmazonのIDとパスワードの入力を求められます。それを入力して本のダウンロードのページ(AmazonのKindole書籍のページへ飛びます […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 iPad(iPad/Air) 恐るべしiPad 発売後2ヶ月弱で早くも200万台突破。 AppleからiPadの発売台数が200万台を突破したとのニュースリリースがありました。 恐るべしスピードで売れ続けています。アメリカでは発売後1ヶ月で100万台でしたから、勢いはまだまだ衰えていません。 6月中に9カ国 […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2010年5月31日 M林檎 IT総合 ASUSのiPad対抗製品はWinndows7とUSB搭載。今年中に発売予定です。 Eee Pad発売。 OSはWindows7搭載 USBもOK CPUはCore 2 Duo バッテリーは10時間。 ディスプレイは10インチと12インチ。 魅力的なスペックです。 価格は399~499ドル。 でも、iP […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2010年5月31日 M林檎 iOSアプリ 毎日新聞もiPad向け有料ニュース配信に参戦! ついに毎日新聞もiPad・iPhone向けの有料ニュース配信(Mainichi iTimes)を行います。 日経・産経の発表に続きますが、配信記事のベースは朝刊ではなく夕刊というところがミソ。 それでなくても読者が減って […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ iPhoneでお馴染みの産経新聞閲覧アプリ。そのiPad版が登場しました。 iPhoneでお馴染みの産経新聞閲覧アプリ。そのiPad版が登場しました。 さすがに画面が広いだけあって、格段に見やすくなっていますが、iPhone版と同じく実物の新聞と同じレイアウトです。 違和感がないといえばないので […]
2010年5月30日 / 最終更新日時 : 2010年5月30日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】ブログの投稿にBlogPress iPadでブログ投稿するのにPC用の画面を呼び出すと、入力ができないことが多いと思います。私が使っているTypepadは、HTML入力はできますが、画像の挿入はできず、実質iPadから使えない状況です。おそらく他のブログ […]