2012年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 Sierra以前 Apple、開発者に対して、Mountain Lion対応のアプリのテストとレビューを提出するようメールで依頼 Appleは、本日、OS X Mountain Lionの開発者向けの最終バージョン、ゴールデンマスター及び開発環境のXcode 4.4をリリースしました。 これを受け、Appleは開発者に対してGM版でのアプリのテスト […]
2012年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 Sierra以前 Apple、OS X Mountain Lion Golden Master及びXcode 4.4を開発者に公開! OS X 10.8 Mountain Lionのゴールデンマスターが開発者に向けて公開されました。ビルド番号は12A269です。 ゴールデンマスターは、通常、このまま正式リリースとなる開発者向けの最終バージョンです。噂で […]
2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 Macアプリ [Macアプリ値下げ情報]アドベンチャーゲーム「BioShock 2」2,700円→1,300円 アドベンチャーゲームの「BioShock 2」が2,700円→1.300円に値下げとなっています。 Mac App Store → BioShock 2 セール期間は未確認です。お早めに!
2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 macOS全般 Apple、ブラザー用プリンタードライバー2.9を公開! Appleが、OS X向けのブラザー用プリンタードライバー2.9を公開しています。 対象OSはOS X Lion、 Mac OS X 10.6です。 →Brother Printer Drivers 2.9 for OS […]
2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 Macアプリ Sparrowがバージョン1.6.2にアップデート!Retnaディスプレイ、Mountain Lionをサポート Mac用メールアプリのSparrowがバージョン1.6.2にアップデートされています。 今のところ、 SparrowのWebサイトから購入したユーザーが対象で、Mac App Storeによるアップデートは […]
2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 Macアプリ Apple Configuratorをバージョン1.1にアップデート!信頼性の向上ほか Appleが、Apple Configuratorをバージョン1.1にアップデートしました。 バージョン1.1の修正及び新機能は以下の通りです。 このアップデートによって、全体的な安定性とパフォーマンスが改善され、以下の […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 Macアプリ MacBook Pro Retinaディスプレイモデル対応の高解像度壁紙(9枚) OS X DailyがMacBook Pro Retinaディスプレイモデル対応の壁紙(Wallpaper)を紹介しています。もちろんRetinaモデルでなくても利用できます。iPadでもOKです。 ①Canada fr […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2012年7月2日 M林檎 Macアプリ VLC media playerがバージョン2.02にアップデート!Retinaディスプレイに対応。 人気メディアプレイヤー(フリー)のVLC media playerがバージョン2.02にアップデートしました。 今回のアップデートで、MacBook ProのRetinaディスプレイに対応しました。他にもインターフェイス […]
2012年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 M林檎 Macアプリ Google、Chromeが新MacBook Air(2012)でクラッシュする問題を修正したバージョンをリリース。 数日前から、新MacBook Ai上で動作するGoogle Chromeのクラッシュ問題が話題になっていています。当ブログでもそのことを「新MacBook Air(2012)が、Google Chrome使用時にフリーズ […]
2012年6月30日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 macOS全般 [Mac]Apple、主要メーカーのプリンタドライバを公開! Appleが、主要メーカーのプリンタドライバを公開しました。 以下がダウンロードページへのリンクです。 NRG Printer Drivers v2.3InfoPrint Printer Drivers v2.3Lani […]
2012年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 M林檎 Macアプリ SONY、オーディオ編集とマスタリングソフト・Sound ForgeのMac版をリリースか? FinallyOnTheMac.comという新しいサイトが、トップページで意味深なYouTube動画を公開しています。(MacRumors) 何らかの新製品のPRと思われますが、製品名は明かされていません。 MacRum […]
2012年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年11月3日 M林檎 Macアプリ BlueStacksが、Mac上でAndroidアプリを動作させるApp Playerを公開! BlueStacksが、Mac上でAndroidアプリを動作させるBlueStacks App Playerのパブリックベータ版を公開しました。(MacRumors) 同社は、Windows上でAndroidアプリを動作 […]
2012年6月27日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 macOS全般 Apple、デジタルカメラのRAW互換性をアップデート! Appleが、デジタルカメラのRAW互換性をアップデートしました。(OS X 10.68、10.7以降) 今回追加されたのは「Canon EOS Rebel T4i / 650D / Kiss X6i」「Sony Alp […]
2012年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 iTunes Apple、香港、シンガポール、台湾を含む12の国・地域でiTunes Storeをオープンすることを発表! Appleは、6月27日、香港、シンガポール、台湾を含む12の国・地域でiTunes Storeをオープンすることを発表しました。 オープンする国・地域は以下の通りです。 香港、シンガポール、台湾、ブルネイ、カンボジア、 […]
2012年6月26日 / 最終更新日時 : 2012年6月26日 M林檎 Sierra以前 Apple、新セキュリティ機能を搭載したOS X Mountain Lion Developer Preview Security Updateを公開! Appleが、新セキュリティ機能を搭載したOS X Mountain Lion Developer Preview Security Updateを公開しました。 このアップデートの新機能は以下の通りです。 セキュリティ […]
2012年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 M林檎 macOS全般 Appleが、マルウェア(ウィルス)対策の重要性に気づいた証拠?公式サイトの記述を修正 Appleの公式ページ内の「Macが好きになる理由」のページ内の記述が修正されました。上の画像は修正前の画像です。「Windowsパソコンのウィルスに影響を受けません」と書かれていますが、問題はWindowsのウィルスで […]
2012年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 M林檎 Sierra以前 OS X Mountain Lionのリリースは7月22日〜の週か? サードパーティ従業員の話。 MacRumorsによると、次期OS XとなるMountain Lion(OS X 10.8)のリリースは7月22日(日)~29日(米時間)になるのではないかとのことです。 情報源は、Apple製品のサポートを行っている […]
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 Macアプリ Apple、開発者にクラッシュするバグを修正したSafari 6 Developer Preview 2を公開! Appleが、開発者にクラッシュするバグを修正したSafari 6 Developer Preview 2を公開しました。 アドレスを入力でピリオドを二つ入力したり、自動入力されるとクラッシュするバクということですが、詳 […]
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 M林檎 Sierra以前 Apple、従業員対象にOS X Mountain Lionのテストを開始! Appleは、7月リリース予定のOS X Mountain LionのテストをApple Storeのジーニアスバーの従業員などに依頼しました。(9 to 5 Mac) テストは会社所有ではなく、個人所有のMacで行う必 […]
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月16日 M林檎 Macアプリ TwiiterアプリのTweetbot、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルに対応したMac版を開発中! iPhoneやiPadで人気のTwiiterアプリ、TweetbotのMac版が、現在開発されているとのことです。(9 to 5 Mac) Mac版はMacBook Pro Retinaディスプレイモデルに対応していると […]