2010年5月17日 / 最終更新日時 : 2010年5月17日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの解体動画。これは手先が器用でないとヤバイ! 企業秘密なのか、安全に解体するための最初の一手だけは見せてくれません。 お断りの英文とわざとぼやかした画像です。 解体作業を私がやったら、ぶち壊し確実。
2010年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadのWiFiパワーに対するJim_Johさんの失望。 アメリカ在住のJim_Johさんは、iPadのWiFi+3Gバージョンを買い、自宅ではWiFiを使用し、YouTubeなどを見ているとのこと。 ある日、Jim_Johさんはホットスポットがある図書館行き、iPadでWiF […]
2010年5月16日 / 最終更新日時 : 2010年5月16日 M林檎 iPad全般 【iPadな私の愛Padコラム】 ビジネスマンがiPadを買う本当の理由? まだ手元にiPadがないのに、これほど愛しく思えるの? その答えは「iPadが私の妄想癖を刺激してくれる」からです。自分の傾向から、全てを推し量るわけにはいきませんが、だいたいモバイルに興味がある人の多くが、どちらかと言 […]
2010年5月16日 / 最終更新日時 : 2010年5月16日 M林檎 iPad全般 IT化はもう古い? iPadの世界はUI化です。 UIってUser Interfaceのことじゃありません。 Utilizing the information のことです。 そのものズバリ、情報の活用のことで、情報をいかに活用し、新しいものを生み出すかが重要だと考えて […]
2010年5月14日 / 最終更新日時 : 2010年5月14日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadでより鮮明になったAppleのブランド化路線は成功するのか? IT製品のブランド化って意味があるのか? 「家電量販店最大手のヤマダ電機では、直営約580店舗のうち1割の57店でしか販売できないという。ブランドイメージを高めるための選別とみられるが、アップルは大手量販店のネットサイトでの自社製品の販売も停止させており、波紋を […]
2010年5月13日 / 最終更新日時 : 2010年5月13日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの新コマーシャルはCool! iPadの新コマーシャルです。 たった30秒間にウェブのブラウズ、動画、フォト、ワープロなどのアプリを紹介。 なんでもできるiPadをクールにPR。
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 iPad(iPad/Air) チャイナ・モバイルがiPadの中国国内販売に関心。 ロイターの報道によると中国の チャイナモバイルの責任者ががiPadの国内販売に関心を持っていると発言。 チャイナモバイルは次世代のiPhoneがTD-SCDMAで動作するようにAppleと交渉中です。 中国は巨大市場にな […]
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2010年5月12日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadが順調に売れています。Appleオンラインストアでの発送が6月7日に変わりました。 iPadが順調に売れているようです。 WiFiモデルの出荷予定が5月28日から6月7日に変わりました。 SoftBankショップでの3Gモデルの取り扱いも一旦終了したようです。再開はいつなのでしょうか? 出遅れた人はイラ […]
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2010年5月12日 M林檎 iPad全般 iPadがあれば、芸術でも何でもできる? アーティストのDavid Hockney氏はiPadで絵を描きました。 iPadの繊細なタッチパネルとアーティスティックな才能があれば、すごいものが描けちゃいそうです。 iPadはビジネスだけでなく、アーティストのヒラメ […]
2010年5月11日 / 最終更新日時 : 2010年5月11日 M林檎 iPad全般 【ビジネスマンのためのiPad講座】その1「iPadは買いですか? それとも待ちですか?」 1月28日にAppleのCEOジョブズ氏がiPadを発表したとき、スタンディング・オベーションになるほどの興奮や拍手喝采はなく、多くの人が社交辞令で立ち上がり拍手をしているような雰囲気でした。(かなりアップルに義理のある […]
2010年5月11日 / 最終更新日時 : 2010年5月11日 M林檎 iPad(iPad/Air) Appleが一部のiPadでWiFiの受信に問題がある件について、ソフトウェア・パッチを用意していると発表! ご存じの方も覆いと思いますが。以前、アメリカで発売された一部のiPadにおいて、WiFiの電波が受信できない問題が発生していることが報道されました。 この件についてAppleはソフトウェア・パッチを準備し […]
2010年5月11日 / 最終更新日時 : 2010年5月11日 M林檎 iPad全般 【iPadな私の愛Padコラム】 iTabletじゃなくて、なぜ、iPadなの? ちょっと遡りますが、今では自然に聞こえるiPadの名称を聞いた際に、「えっ?iTabletじゃないの?」と思ってしまいました。 これは全然根拠ない私の単なる思いこみなのですが、「iPad」の「i」は今までの製品がそうなの […]
2010年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの価格 国際比較すると日本が安い! GADGET LABより GADGET LABでiPad価格の国際比較をしていました。 結論! 日本が一番安い。 もちろん円高など為替の影響が大きのでしょうが、消費税も日本は5%、イギリスは付加価値税が17.5%と大き […]
2010年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadが印刷をサポートするという噂? MacRumors.comのユーザーがEl Jobso氏へ「なぜiPadで印刷ができないのか?」という不満のメールを送ったところ、16分後にあの忙しいスティーブ・ジョブズ氏から返事が来たという話。 証拠のメ […]
2010年5月10日 / 最終更新日時 : 2010年5月10日 M林檎 iPad(iPad/Air) なぜ? iPad用のSIMを発売するとしていたドコモが断念。SiMロック時代は続くのか? ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で NTTドコモは10日、米アップルの多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」用として、ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、ソ […]
2010年5月10日 / 最終更新日時 : 2010年5月10日 M林檎 iPad(iPad/Air) 日本って本当に特殊な環境にあるんですね。日本と同日に予約注文が始まったApple UKのオンラインストアでは、当然ながらiPadの3Gモデルが販売されています。 イギリスのAppleオンラインストアでは、当然のようにSIMロックフリーの3Gモデルが販売されています。 それに比べて日本は悲しい? 日本って、本当に特殊なんですね。何でこうなっちゃんでしょう? 孫さんと […]
2010年5月10日 / 最終更新日時 : 2010年5月10日 M林檎 iPad(iPad/Air) iPadの価格は円高を反映してまずまずですね。日本ではSIMロックフリーのiPadが発売されるかどうかが焦点です。 3Gを狙っているユーザーの中にもソフトバンクだったら、回線の弱さから躊躇っていう人も多いのでは? ジョブズ氏が以前にアナウンスしていた「SIMロックフリーのiPodを発売する」ことはどうなったのでしょうか?それともまずは […]
2010年5月10日 / 最終更新日時 : 2010年5月10日 M林檎 iPad(iPad/Air) ついにアップルストアでiPadの予約注文開始です。 「5月28日にまでにお届け」とはっきり書いてありあます。 ついにやってきました。感動モノです! (注文しようと午前2時まで起きていたのですが、うとうと眠ってしまいました、アップルストアは12時頃からサイトの準備中でオープ […]
2010年5月9日 / 最終更新日時 : 2010年5月9日 M林檎 iPad(iPad/Air) いよいよアップルストアがiPad販売用にサイトの更新準備を始めました。 この表示、アメリカで予約開始直前にも見ました。 http://store.apple.com/jp 何か新しいものを販売する際には、サイトの更新が必要なので「Ww'ii be back soon」の表示になります […]
2010年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 iPad(iPad/Air) 明日からiPadの予約開始です。どの仕様のiPadにするかの最終確認はお済みですか。 経済的に余裕があってコストパフォーマンスを気にしない人は別にして、一般的なコストパフォーマンスを追求するユーザーは、まだ迷っていて、どのiPadにするかを決断できない人も多いと思います。 世の中の多くの人は、様子を眺めな […]