2012年3月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ [iPhone App]自然の雨音や小川のせせらぎで眠る「睡眠アプリ」 「睡眠アプリ」は心をリラックスさせるための睡眠導入アプリです。自然の雨音や小川のせせらぎを聞きながら、ベッドの中で徐々にリラックスしていきます。 操作手順は簡単です。「睡眠効果」→「音程」→「音の大きさ」→「タイマー」→ […]
2012年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 iOSアプリ Appleが、iOSのiPhotoを10日間で100万ダウンロード(ユーザー数)を販売したと発表! AppleがiOSのiPhotoを(ユニークユーザー数のカウントで)100万ダウンロード販売したと発表しました。(9 to 5 Mac)このiPhotoは4.99ドル(450円)で販売されているので499万ドル(4.99 […]
2012年3月21日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ [iPhoneアプリ]人を上手く通過させるだけのゲーム「自動ドアの挟まれて」 人を上手く通過させるだけのゲーム「自動ドアの挟まれて」は単純に楽しめるーゲームです。自動的に開くドアの間隔を見ながら、矢印ボタンによって人を通過させます。 ドアの開く感覚や速度、人の歩く速度がランダムなので、そのあたりの […]
2012年3月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ [ iPhone・iPadアプリ]Adobe Readerがバージョン 10.1.2にアップデート! Adobe Readerがバージョン 10.1.2にアップデートされました。 このバージョンでの修正内容は「新しいiPadのRetinaディスプレイ上での問題を解決」です。 Adobe Readerでは、単にPDFファイ […]
2012年3月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ [iPhone・iPadアプリ]Google Earthがバージョン 6.2.0にアップデート! Google Earthがバージョン 6.2.0にアップデートされました。 アップデート内容は「機能強化とバグ修正」となっています。 ただし、どの部分が機能強化されたのかは不明です。ご容赦をm(_ _)m App Sto […]
2012年3月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ Kindleアプリが日本語辞書をサポート!電子書籍・国内販売への準備か? Amazonの電子書籍リーダー・アプリのKindleが3月15日にバージョン3.0にアップグレードしましたが、その際に日本語辞書がサポートされていたようです。(ITmedia eBook USER) 以前から外国語の辞書 […]
2012年3月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ [iPhoneアプリ]Gmailユーザーにおすすめのメールクライアント「Sparrow」 なかなか人気のメールアプリですが、POPメールに対応せず、IMAP対応だけなのが(T_T)です。しかし、Gmail・YahooはIMAP対応ですので、それらのユーザーは問題なく使用できます。 プッシュ非対応なのもマイナス […]
2012年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ [iPhone・iPadアプリ]幸せな小金持ちになるための8つのステップ なぜ、多くの人が金持ちになりたいのに黄金持ちにもなれないのでしょうか? このアプリは金持ちになりたい人のための自己啓発系の電子書籍なのです。でも、胡散臭い系ではなくて、まともなことが書かれた堅実系の書籍です。 この手の本 […]
2012年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ Instapaperがバージョン4.1にアップグレード!iPadのRetinaディスプレイに対応。 Instapaperがバージョン4.1にアップグレードし、iPadのRetinaディスプレイに対応しました。 主な新機能は、Retinaディスプレイ対応、フルクリーンモード、セピア色の背景色、リストに戻るための新ジェスチ […]
2012年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ [iPhone・iPadアプリ]Evernote、Twitterなどが、続々とRetinaディスプレイ対応アップデート! Evernote、Twitterなどが、有名アプリが続々とRetinaディスプレイ対応にアップデートしています。 「美しすぎるディスプレイ」対応ですね。 App Store → Evern […]
2012年3月16日 / 最終更新日時 : 2012年3月16日 M林檎 iOSアプリ App StoreにRetinaディスプレイ対応の「Great App for the New iPad」セクションが登場! >新しいiPadの発売に合わせて、App StoreにRetinaディスプレイ対応の「Great App for the New iPad」セクションが登場しました。 これで新しいiPad向けの有名アプリを簡単に探 […]
2012年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ [iPad・iPhoneアプリ]AmazonのKindleがバージョン3.0にアップデート! Amazonの電子書籍ビューワーアプリ:Kindleが、バージョン3.0にアップデートされました。 新機能は以下のとおりです。 ・Retinaディスプレイへの最適化 ・新しいライブラリ・デザイン ・簡単にクラウド上のコン […]
2012年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】くだらないニュースをマジで見る「夕刊ガジェット通信」 あのガジェット通信の姉妹サイト・夕刊ガジェット通信のニュースを閲覧するためのアプリです。 夕刊ガジェット通信は@niftyとガジェット通信が協力して作られた、オトナの話題を発信するエンタメマガジンサイトです。ニュースの多 […]
2012年3月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】地震情報・各種予報などを通知してくれる「防災速報」 「防災速報」は地震情報・各種予報などをiPhoneのトップ画面に通知してくれるアプリです。 提供はYahoo Japanです。 無料提供ありがとうございますm(_ _)m 設定によって、自宅・勤務先など最大3地域の速報を […]
2012年3月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSアプリ [ iPhone・iPadアプリ]SLAM DUNKの作者・井上雄彦氏が笑顔のイラスト集「Smile」をリリース! SLAM DUNKの作者・井上雄彦氏が笑顔のイラスト集「Smile by Inoue Takehiko」をリリースしました。井上雄彦氏は著名な漫画家で代表作にSLAM DUNKがあります。 このアプリの説明によると、この […]
2012年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 M林檎 iOSアプリ [iPhone・iPadアプリ]85円で観賞できる「ルーヴル美術館の絵画800 + HDのギャラリー」 このアプリはルーブル美術館の300以上の画家、800以上の絵を集めた絵画集です。 アプリの中には15のギャラリーがあり、ユーザーは好きなギャラリーを選択します。するとアプリがギャラリーの中にある絵画をダウンロードし始めま […]
2012年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ [iPhone・iPadアプリ]電子書籍「フクシマ3・11の真実」が3月11日まで85円! 電子書籍アプリ「フクシマ3・11の真実」が3月11日まで85円で販売されています。 もう、あれから1年が経ちました。「光陰矢のごとし」とはよく言ったものです。 「福島第一原発水素爆発後、150人が取り残された「大町病院」 […]
2012年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】ぶつけて情報を共有する人気の「Bump」が3.1にアップデート! 合コンや宴会でiPhoneユーザー同士が情報交換したいときに便利なアプリです。 以前、(確か)iPhoneのCMで使われていたことがあるので有名になったアプリだと思います。 iPhone同士(正確にはiPhoneを持った […]
2012年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPhone・iPadアプリ】AppleがiWork(Pages,Numbers,Keynote)、iMovie、iTunes U、iBooksなどを一気にアップデート! AppleがiWork(Pages,Numbers,Keynote)、iMovie、iTunes U、iBooksなどを一気にアップデートしました。 iOS 5.1とともに怒濤のアップデートです。 説明しきれないので、以 […]
2012年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】AppleがiPhotoをリリース! AppleがiOS 5.1のリリースにあわせてiPhotoをリリースしました。 すでにMacを使っている方にはおなじみの写真管理アプリで簡単な編集も行えます。 このアプリはiPhoneとiPadの両方で利用できるユニバー […]