2010年12月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 【iPadグッズ】ケース型のバッテリーienergy PadPowerでタフな使い方ができる。 通常の使い方をしていれば、8時間は使えるタフネスなiPad。 でも、ガンガン動画を観るとか、プレゼンに使いっぱなしとかすると、足りない場面が出てくるかも知れません。そんな不安を解消してくれる補助バッテリーが発売されます。 […]
2010年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年3月13日 M林檎 iPad用 【iPadグッズ】iPad Lock and Security Caseで大事なiPadを盗難から守る iPadで何かやろうとした際に気になるのが、盗難です。 人気があって、軽くて持ち運びが簡単ですから、イベントなどでは盗難のリスクが非常に高い商品です。 そこで開発されたのがセキュリティ・ケースと頑丈なケーブルです。ケース […]
2010年11月24日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 Bluetoothキーボード メカニカルでModなiPadドック iDesign iPad Docking Station どれほど金属でできているのか分かりません。 しかし、外見はかなりメカニカルで、Modなドック・ステーションです。 縦置きならば、Bluetoothキーボードでの入力に適しています。またソフトウェア・キーボ […]
2010年11月17日 / 最終更新日時 : 2016年5月11日 M林檎 iPad用 ド派手なプラダのiPadケースはナイロン製だった。 Pradaが新発売するiPadケースは鮮やかな赤とピンクの2種類です。 このポップなカラーとデザインのケースはどんな人が使うんでしょう? [仕様]Choose rosso (red) or peonia (pink) n […]
2010年11月10日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 オーディオ ソニエリのFMラジオ付きBleutoothヘッドセット(レシーバー)MW600にホワイトが登場! 以前紹介したソニー・エリクソンのBleutoothヘッドセット(レシーバー)に待望のホワイトが登場です。 iPhoneやiPodを利用したことのあるAppleファンは標準添付のイヤホンがホワイトなので、ホワイトのヘッドセ […]
2010年11月8日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 純正のカメラ・コネクションキットより便利で安価 iPad用 2in1カメラコネクションキット(SD&USB接続) 純正のカメラ・コネクションキット↓はSDカード用とUSB用のニコイチで2980円です。 それを一つにまとめたのが今回紹介する製品です。1520円と低価格ですし、持ち運びに際して、ごちゃごちゃせず便利ですね […]
2010年11月3日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPad用 【iPad&iPhoneグッズ】ハンドメイドの木製ドッキング・ステーションはアリか、ナシか? 木で作られたナチュラルな製品は私たちに癒しをもたらしてくれます。 でも、iPadとiPhoneにウッディーな雰囲気は合うでしょうか? うーん、好みの問題です。 このドッキング・ステーションの構造はいたって簡単ですが、ハン […]
2010年10月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 【iPad・iPhoneグッズ】リュウド アールボードフォーケイタイRBK-2200BTi (Bluetoothキーボード HID、Mac用US配列)の使用感 コンパクトで持ち歩きができるBluetoothキーボードが欲しいともって、物色したところ、やっぱりリュウドのキーボードに行き着くことになりました。 早速Amazonで購入しました。パッケージの中身は折りたたみ式のキーボー […]
2010年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 Bluetoothキーボード ”わがんせ” が販売するBluetoothキーボード付きiPadケースです。iPad case with Keyboard ”わがんせ” が発売するBluetoothキーボード付きのiPadケースです。 以前紹介したケースがAmazonで販売されるようになりました。↓ 「ここまでやるとiPadと言えるのか? ”わがんせ”が発売 […]
2010年10月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月14日 M林檎 iPad用 iPad液晶保護フィルムの美しい張り方講座(動画) かつて完璧な状態で液晶保護シートを貼れたことは一度もありません 完璧と思っても、貼ってみるとどこかにポチっとホコリが入っています。ムカつきながらも、剥がして、もう一度貼り直そうものなら、もっと酷いことにな […]
2010年10月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月14日 M林檎 iPad用 [iPadケース]まるで本のように装丁されたDODOcaseのBook Bound iPad case! 気分によってケースを変えたいと思うときありませんか? 一つのデバイスを使い続けているとマンネリ化してくるので、まるでファッションのように着せかえをしたいなんて考えてしまいます。 でも、日本ではビジネスライクなモノばかりが […]
2010年10月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月14日 M林檎 iPad用 [iPadスタンド]どんな方向でも使える? PropUp iPad Standは日本では生まれないスタンドですね(動画) アメリカ人の発想は日本人と違って自由ですね。 こんなにコロコロと転がせるようなスタンドを考えるなんてユニークです。ちょっと日本人は生真面目すぎるのかもしれません。私もどちらかというと周囲に目立たないグッズばかり探してしま […]
2010年10月10日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 Bluetoothキーボード ModなiPad用スタンドCompass for iPadはシンプルデザイン iPadを立てて使うためのスタンドにも様々な種類があります。 Compass for iPadはその名の通り、折りたたむとコンパスのような形状になるスマートなスタンドです。材質はスチールでその上にコーティングを施していま […]
2010年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 iPad用 【iPadケース】スタンド機能が便利でModなケースGriffin Standle for iPad(動画) Appleファンの多くは機能的でシンプルなケースに物欲をそそられます。 このケースもその一つでしょうか? ケースの裏側には縦置き、横置き用の両方のスタイルでつかえる機能が仕込まれています。またそれはiPadを持ち歩くため […]
2010年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPhone用 プリンストンテクノロジーのiPhone用望遠・マクロ・魚眼レンズPIP-CKシリーズは面白そう! iPhone4になってから、カメラは画素数も上がり、それにiOSのアップグレードによってHDR写真まで撮影できるようになってホクホクですが、不満があるとしたら、やっぱり光学ズームがまったくないことでしょうか? せめて3倍 […]
2010年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 iPad用 ColorWare Grip for iPadはModなケースに違いない! 世の中にはシンプルな美しさを好む人と、それとは反対に華美なほどデコレーションされた美しさを好む人がいます。 私はどちらかというと、シンプルな美しさに惹かれます。またAppleを好む人の多くが、不必要なものを切り落としたミ […]
2010年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 Moleskine(モレスキン)のiPadケースが発売予定。なんとメモ用紙きだ! iPadを愛するビジネスマンにとってiPadをいかに自然に見せるかは、結構重要な問題です。これは周りの誰よりも早く新型モバイル機器を購入するアーリーアダプターにとって、少々大袈裟な言い方ですが永遠の課題かもしれません。 […]
2010年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 TV録画マニアに朗報!? エスケイネットのUSB小型地デジチューナーSK-MTVU1で録画するとiPadにフルセグ番組をダビングできる。 Monster TVって、その昔、コピーガードがかからずに地デジ録画ができるボードで有名になった名前ですね。(ソフトのミスだったようですが) 発売元はエスケイネットというメーカーでPC用の地デジチューナーをコツコツと出し […]
2010年9月24日 / 最終更新日時 : 2010年9月24日 M林檎 iPad用 iPad Dock-Bedで安眠を! おそらく日本で発売されることのない逸品です。 iPadが充電できてサウンドシステムまであります。価格は驚くなかれ20,000ドル。 メーカーはHollandia です。 さすが、アメリカ人はやることが違います。  […]
2010年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 【iPad・iPhone用タッチペン】プリンストンテクノロジーのPIP-TP2Bは今までで一番使いやすいタッチペンでした。 今まで何種類ものタッチペンを購入しましたが、どれもまったく使い物にならず廃棄処分しました。 先が硬くてソフトウェアキーボードの入力に特化したものや、スポンジのような柔らかい素材のもの、丸く適当に硬いゴムのような先のペンな […]