原子力飛行機で雲上ホテルを実現?(動画あり)
イエメンの科学動画クリエイター、ハシェム・アル・ガイリ(Hashem Al-Ghaili)氏が、空飛ぶ宿泊施設「SKY HOTEL(スカイ・ホテル)」のイメージ動画をYouTube上で公開し話題となっています。
「SKY HOTEL(スカイ・ホテル)」は、飛行船ではなく、内部の原子炉を使って半永久的に空にとどまり続け、飛行機と地上の行き来は、ドッキングステーションで行います。
原子力は、地球温暖化の原因となる二酸化炭素を排出しませんが、内部に多くの人間が居住するとなると、生活から出る廃棄物を地上に運搬するためにドッキングステーションというエンジン式の飛行機を結構な頻度で使用する必要がありそうです。
過去にも原子力が発するエネルギーを使った飛行機が試験的に開発されたことがあるようですが、やはり、原子炉の安全性の問題から、実現していません。
このスカイホテルで、暮らすのは非常に快適そうですが、いつかは単調な景色に飽きてきそうです。
(via 乗りものニュース)
Last Updated on 2022年7月10日 by Editor