iOS13、「Sign in with Apple」機能はプライバシー保護でGoogleやFacebookを脅かす!?
Appleが、WWDC 2019で発表した「Sign in with Apple」は、一度のログイン認証で複数のアプリやサービスが利用できるのでユーザーにとって便利な機能です。
すでにGoogleやFacebookのシングルサインオンは普及していますが、Appleが提供するシングルサインオンはひと味違います。
Appleの「Sign in with Apple」の特徴は、Appleにより発行されたランダムなアドレスが使用されるのでメールアドレスを共有する必要がないのが特徴です。
プライバシーを重視して、できるだけ個人情報が漏れないようにしているAppleのシングルサインオンは、Facebookなど個人情報管理にルーズな企業を傍目に今後普及する可能性があります。
(via The Verge)
Last Updated on 2019年6月5日 by Editor