Apple、iPhone(2019年)の一部モデルにタッチセンサーを統合したOLEDディスプレイを使用し薄型化・軽量化を図る!?
サプライチェーンのレポートによると、Appleは新しいタイプのスクリーン技術を使用して、2019年のiPhoneモデルのうちの少なくとも1つのハイエンドモデルについて、薄型化、軽量化する予定だとのことです。
Appleは、これまでのパネルとは構造が異なるタッチ式のフレキシブルなOLEDパネルを使用することを決めたということです。
現在のディスプレイは、ディスプレイ自体の上に別個のタッチセンシティブレイヤーを使用しています。 2019年モデルでは、OLEDスクリーンにタッチ・センシティブを統合することで、デバイスの薄さと軽量化を実現します。
ETNewsによると、このディスプレイは、Samsungによって製造されるということです。
Samsungディスプレイは、タッチ式のフレキシブルな有機発光ダイオード(OLED)パネルをAppleのiPhoneに供給します。それは ‘Y-OCTA’と呼ばれるSamsung OLEDです。
業界の情報筋によると、Appleは新しいiPhoneにタッチ式フレキシブルOLEDパネルを使用し、Samsungディスプレイに開発と製造を依頼したとのことです。Samsungディスプレイは、関連する企業とのパートナーシップを締結し、ディスプレイを作るための部品や材料を開発しています。
(via 9 to 5 Mac)
Last Updated on 2018年12月13日 by Editor