Ars TechnicaがサーバーログにAppleキャンパスからアクセスしたiOS 6.0のiPadを発見しました。(MacRumors)
Ars Technicaでは、ブラウザのユーザーエージェント文字列は偽装できることから、IPアドレスによってAppleのクパチーノキャンパスからアクセスされたログだけを抽出しいます。
そのログによるとAppleは、現在iOS 6.0を登載した(ように見える)iPadでウェブサーフィンしています。
iOS 6.0以外にもiOS 5.0やiOS 5.1のアクセスを確認。ブラウザのエンジンはWebKit 534.46、WebKit 535.8です。
その他にもGoogle Analyticsによるアクセス解析でディスプレイ解像度 2048×1536のデバイスのアクセスがあったとのことです。(iPad 3以外にこの解像度のデバイスは知られていません)
iPad 3において、2048×1536の解像度でウェブを表示するとあまりにも小さすぎるので、現在のRetinaディスプレイを搭載したiPhoneと同様(960×640の代わりに480×320で表示)、1024×768の解像度を利用するはずです。
Last Updated on 2017年8月11日 by Editor
関連記事をどうぞ!
※このサイトの記事には「噂」や「疑惑」など、不確定な情報が含まれています。ご了承ください。(管理人)