[iPhone使い方]アプリで、知らない機能が分かるかも?
もとから紙マニュアルが付属していないiPhoneは、それだけ使いやすく、直感的な操作が可能だと言うことですね。
おそらくマニュアルがなくても(オンラインマニュアルはあります)使えるほど、操作を洗練させるのが、こだわりの経営者スティーブジョブズ氏の真骨頂と言ったところですね。
それでも、iPhoneには直感的な使用だけでは把握できない機能がいっぱあります。それを知ることができるのが、このアプリです。
基本的にこのアプリは初心者向けですが、ベテランユーザーでも知らない使い方が結構載っているのではないでしょうか?(あくまでも私の場合ですが)
起動させると以下のような「iPhoneの使い方」で、使い方の項目をアイコン表示した画面が現れます。知りたい項目をタップすると小項目が表示されます。
このアプリのメニュー構成は「使い方」「便利アプリ」「5.0新機能」「2010ベストセラー」「お知らせ」の5つです。
2010年のベストセラーアプリは定番アプリが収録されているので、ビギナーにはありがたい項目ですね。(ここから有料アプリを買うと、アフィリエイトでAppleから作者にいくばくかの手数料が入るかも?)
このアプリの中でちょっと不満なのは、「5.0の新機能」の項目で、iOS 5について書かれていますが、通り一遍という感じで、急いで使った感が出ています。(作者の方、違ったらごめんなさい)
このアプリの価格は85円です。
Last Updated on 2015年5月18日 by Editor