2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 M林檎 Mac Pro モジュラー方式の次期Mac Proの発売は2019年初頭になるかも?MacとiPad Proの統合運用を計画か? すでにAppleのマーケティング責任者であるフィルシラー氏が、Mac Proのメジャーアップデートは来年になることをインタビューで明らかにしています。それは、熱放出を考慮したモジュラー式になるようですが、OSNewsの編 […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 Mac mini 次期Mac miniのハイエンドモデルは8Kディスプレイ対応か? Pike’s Universumというブログが、今後、8Kディスプレイ対応のハイエンドのMac miniが発売され、デザインの大幅な変更があるかもしれないと予想しています。(via MacRumors) 現在 […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 M林檎 iMac 2017年後半発売の「iMac」のスペックは? Pike’s Universumというサイトが、今年後半に発売されることがAppleによって明らかになっているiMacについて、以下の通りスペック予想をしています。 ・インテル®Xeon E3-1285 v6 […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 M林檎 Mac全般 Apple、「ARMベースのMac」や「タッチスクリーン搭載のMac」を否定 Appleは、最近、少数の記者をクパティーノの本社に呼んでMacに関する話し合いを持ったそうです。 その際にAppleは、Intelのチップではなく、ARMで動作するMacやタッチスクリーン付きのMacについての計画はな […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 M林檎 Mac Pro Apple、CPUとGPUをアップグレードしたMac Proを発売開始! 昨日の情報の通り、CPUとGPUをアップグレードしたMac Proが発売開始されています。 4コアモデルが6コアモデルになり、6コアモデルが、8コアモデルとなっています。スペックと価格は以下の通りです。 【6コア、デュア […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 M林檎 Mac mini Phil Schiller氏、Mac miniは重要だが、アップデートについては明言せず Appleのマーケティング責任者Phil Schiller氏は、Mac miniについて、重要なラインナップであることを述べましたが、アップデートについては明言を避けました。 Mac miniは、プロからアマチュアまで用 […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 M林檎 iMac Apple、iMacのメジャーアップデートは今年の後半 Appleのマーケティング責任者、Phil Schillerとソフトウェアエンジニアリング責任者、Craig FederighiによるとiMacのメジャーアップデートは今年(2017年)の後半になるとのことです。(via […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月16日 M林檎 Mac Pro Apple、Mac Proのメジャーアップデートは来年!モジュラー式を採用か? Daring Fireballによると、Appleのマーケティングの責任者である、フィルシラー氏が、Mac Proのメジャーアップデートは来年になると述べてとのことです。そのアップデートでは、プロ向けにモジュラー式が採用 […]
2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 M林檎 MacBook Pro Apple、MacBook Proのディスプレイ反射防止コーティング修理プログラムを実施!期間を拡大!? Appleが、MacBook Proの反射防止コーティング修理プログラムを実施しているとMacRumorsが伝えてます。 このプログラムは、まだ公式に発表されていませんが、Retinaディスプレイ搭載の12インチMacB […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 M林檎 MacBook Pro MacBook Pro(2016)に搭載されたバタフライキーボードに不満続出!? MacRumorsが、MacBook Pro(2016)に搭載されたバタフライキーボードに多くの不満が出ているとのことです。 このモデルに搭載されたバタフライキーボードは、MacBookに続く第2世代で、改良は施されてい […]
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月9日 M林檎 MacBook Pro Apple、「MacBook Pro (Late 2016)」から「Late」の表記を削除 Appleが、「MacBook Pro (Late 2016)」から「Late」の表記をとって「MacBook Pro 2016」に表記を変更しています。Appleは、これまでMacの各モデルに発売時期によって以下の表記 […]
2017年2月8日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 M林檎 MacBook Pro macOS Sierra 10.12.4 betaのコード内に次期MacBook Proの記述が見つかる! macOS Sierra 10.12.4 betaのコード内に次期MacBook Proの記述が見つかったとのことです。 エンジニアのpikeralpha氏が、macOS Sierra 10.12.4 betaのコード内 […]
2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 Mac全般 Apple、ARMベースのMac用プロセッサを開発中 Bloombergによると、Appleが、インテルのプロセッサを使用する傍らで、ARMベースのMac用プロセッサを開発しているとのことです。 Appleが、ARMベースのチップを開発理由は、その低消費電力性能です。現在イ […]
2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 M林檎 MacBook Pro Apple、1月14日よりMacBook Pro (Late 2016)の修理受け付けを開始 少し前に、Appleが「GPUの不具合が問題となっているMacBook Pro (Late 2016)の修理受付を停止中」との記事を掲載しましたが、Macお宝鑑定団によると、Appleが1月14日よりMacBook Pr […]
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 MacBook Pro 2017年リリースの15インチMacBook Proはデスクトップクラスの高性能32GB RAMを搭載!? KGI証券(KGI Securities)のアナリスト、Ming-Chi Kuo(郭明錤)によると、Intelの次世代Kaby Lakeプロセッサを搭載した2017年リリースの15インチMacBook Proには、デスク […]
2017年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月14日 M林檎 MacBook Pro 米コンシューマー・レポート、MacBook Pro(Late 2016)の評価を「推奨」に変更! 米消費者情報誌コンシューマー・レポート(Consumer Reports)は、これまでMacBook Pro(Late 2016)について、独自テストの結果、「推奨できない」として、MacBook Pro(Late 20 […]
2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 MacBook Pro コンシューマーレポート、Appleからの要請を受けてMacBook Pro(Late 2016)のバッテリ寿命について再テスト 米コンシューマーレポートが、Appleからの要請を受けてMacBook Pro(Late 2016)のバッテリ寿命について再テストすることを明らかにしています。 MacBook Pro(Late 2016)は、バッテリ寿 […]
2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 MacBook Pro Apple、GPUの不具合が問題となっているMacBook Pro (Late 2016)の修理受付を停止中 Appleが、1月6日(金)からGPUの不具合が問題となっているMacBook Pro (Late 2016)の修理受付を停止しているとのことです。 グラフィックスの不具合による画面表示の乱れについては「macOS Si […]
2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 M林檎 MacBook Pro Apple、2017年発売のMacBook Proにシャープが開発したIGZOディスプレイを採用か? 調査会社のIHSによると、Appleは017年発売する次世代のMacBook Proにおいて、シャープが開発したIGZOディスプレイに移行する見込だとのことです。(via Digitimes) 供給元は、シャープとSam […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年1月5日 M林檎 Mac mini Apple、Mac mini (Early 2009)及びMacBook (13-inch, Mid 2009)をオブソリート製品に追加 Appleが、Mac mini (Early 2009)及びMacBook (13-inch, Mid 2009)をオブソリート製品のリストに追加しました。 オブソリート製品はハードウェアサービスは終了した製品で、サービ […]