2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス iPhone 7の一部モデルで3Dタッチのバイブレーションが動作しない不具合発生 iPhone 7の一部モデルで、3Dタッチのバイブレーションが動作しない不具合発生しているとのことです。iPhone 6s / 6s Plusでは、発生しておらずiPhone 7特有の問題のようです。 原因は不明ですが、 […]
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス iPhone 7のバッテリー充電速度はライバルよりも遅かった! AnandTechが、現在発売されている主要なスマートフォンやタブレットなどの充電時間を比較しています。 方法は、バッテリーの残量を0%にして、そこから100%充電にかかる時間を測定したものです。 もちろん、バッテリーの […]
2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス ボケ写真は「iPhone7 Plus」の専売特許ではなく旧型のiPhoneでも撮影可能! iOS 10.1(記事公開時beta版)を搭載した「iPhone7 Plus」では、被写界深度を使った背景のボケ写真が撮れることが大きなウリとなっています。しかし、iPhone 6 / 6 Plus以前のiPhoneを利 […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス iPhone 7では強制再起動の方法が変更されている。 iPhone 7 / 7 Plusでは、強制的な再起動の操作方法が変更されています。これまでのiPhoneでは、電源ボタンとホームボタンの同時長押しで、iPhoneを強制的に再起動させることができました。 それが、iPh […]
2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 爆音になったiPhone 7の迷惑なシャッター音を小さくする方法 iPhone 7になってスピーカーがステレオ仕様になり、シャッター音やスリーショット時の音量が爆音になったとの不満が出ています。 それのシャッター音を小さくする方法をSbappさんが掲載していたの、ご紹介します。 「設定 […]
2016年1月3日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス iPhoneのApp Storeでアプリがダウンロードできない時の簡単な対処法! iPhoneのApp Storeでアプリがダウンロードできない時や、動作が遅い時の簡単な対処法をご紹介します。 筆者のiPhoneでも、最近頻発しているのが、アプリのアップデート時にダウンロードが途中で止まってしまう問題 […]
2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス iPhoneやiPadをMacに接続した際にイメージキャプチャなどを自動起動させない方法 iPhoneやiPadをMacに接続した際にイメージキャプチャなどのアプリが自動起動するのが、イヤだと思っている方は、意外と多いのでは・・・ そんな際にイメージキャプチャを自動起動させない設定や別の画像表示アプリを起動さ […]
2012年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス [iOS]ホーム画面レイアウトのリセット及びフォルダを一括削除する方法。 iPhoneやiPadにおいて、ホーム画面上アイコンの並びをリセットしたり、作成したフォルダを削除したい場合は「ホーム画面のレイアウトをリセット」する機能を使います。 方法は超簡単です。 「設定」→「一般」→「リセット」 […]
2012年3月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス iPhone・iPadのバッテリーを徹底的に節約するためのヒント? iPhoneやiPadのバッテリー消費量を極力減らして、長生きさせる方法をご紹介します。 参考:バッテリー節約のヒント→OS X Daily バッテリーの残量によって、以下の方法を使い分けましょう。 ①画面を暗くする。( […]
2012年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 M林檎 iOSデバイス 【iOSの小ネタ】音楽ファイルやPodcastを全部削除する方法! PCやMac App Store経由ではなく、iPhoneで直接iTuenes Storeにアクセスしダウンロードしようと思ったときにiPhoneの空き容量が少なく、空き容量を増やさなければならない場合があります。 その […]
2012年1月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【iPhoneの小ネタ】YouTubeの音声だけをラジオのように聴く方法! 先日、USTREAMの公式アプリの紹介記事で、画面を消してラジオのように聴く方法を紹介しましたが、YouTubeでも同様の手法が使えるので再び紹介します。 方法は、まずYouTubeアプリで聴きたい動画を […]
2012年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 M林檎 iOSデバイス 【iPhoneの小ネタ】SafariやYouTubeのアイコンを消す方法。 他のブラウザを使っているのでSafariのアイコンがウザいとか、何らかの理由でSafariやYouTubeのアイコンを消したいと思っている人のための小ネタを紹介します。 アイコンを消す方法は以下のとおりです。 「設定」→ […]
2011年12月29日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【iPhoneの小ネタ】おまじない? それとも本当? メインボタンの反応を良くする方法。 iPhoneを長期間使っていると、メインボタンの反応が悪くなる時があります。そんな時の解決方法がiDownloadBlogに紹介されています。 ちょっと嘘のようなやり方ですが、メインボタンの反応が悪くなっている方は試して […]
2011年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【iPhoneの小ネタ】不在着信通知から即座に電話をかける方法! 通知センターで設定をすると不在着信通知をロック画面に表示させることができます。(上画像) その通知から即座に電話をかけ直す方法をご紹介します。(このネタは携帯総合研究所の記事を参考にさせていただきました) まず、上の画像 […]
2011年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iOSデバイス 【iPhone・iPadの小ネタ】マップ・アプリで渋滞情報を表示!位置情報を使ったアイデア? iPhoneやiPad 2搭載されている「マップ」アプリで渋滞情報を確認することができます。 方法は簡単です。マップを開き、右下のボタンでページをめくり、「渋滞情報の表示」をタップするだけです。 試しに大阪中心部の地図を […]
2011年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【iPhone小ネタ】App Storeの「購入済み」リストから特定アプリを消す方法 App Storeのの「購入済み」リストから特定アプリを消す方法の紹介です。iPadでも同様の方法で消すことができます。 まずApp Storeアプリを立ち上げ、「アップデート」→「購入済み」へと進み、上の画像のようなリ […]
2011年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 M林檎 iOSデバイス iPhoneやiPadから詳細な地図を印刷する方法!「AirPrint」 iPhoneやiPadから印刷するにはAirPrint対応のプリンタが必要です。以前はHPの製品だけでしたが、最近ではキャノンやエプソンのプリンタも対応したので、かなり選択肢が増えました。 EPSON Co […]
2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス 【iPhoneの小ネタ?】iOS 5で「音量+」ボタンがカメラのシャッターボタンになった。付属イヤホンでも操作OK! iOS 5になり、iPhone 4S/4の「音量+」ボタンが標準カメラアプリでシャッター・ボタンとして使えるようになりました。これで両手でしっかりとホールドして撮影できるようになり、なかなか便利になりました。 実はこのシ […]
2011年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月4日 M林檎 iOSデバイス iPhone(iPad)のソフトウェア・キーボードの便利な切り替え方法 iPhone(iPad)で文字入力する際に使用するソフトウェアキーボードですが、多くの言語や絵文字を登録すると頻繁に「地球マーク」タップせねばならなくなり、切り替えが面倒です。 それで登録する言語やキーボードを減らして使 […]
2011年11月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iOSデバイス Wi-Fi設定など、iPhoneの設定等に関する直リンクアイコンを簡単に作成する方法。[プロファイルをダウンロード] Wi-FiやBluettoth設定への直リンクのアイコンを作成する方法です。 方法は超簡単です。 以下のサイトにiPhoneのSafariでアクセスし、(プロファイルのダウンロード用)リンクをタップして、プロファイルをダ […]