2010年10月20日 / 最終更新日時 : 2010年10月20日 M林檎 iPad(iPad/Air) 10月22日から全国114店舗のSoftBankショップでiPadを販売 現在、全国16店舗のSoftBankショップで販売されているiPad。(それ以外にも量販店で販売されています) それが10月22日より98店舗増えて、全国114店舗となります。やっとタマがそろって、全国で販売できるように […]
2010年10月19日 / 最終更新日時 : 2010年10月19日 M林檎 iPad mini 7インチ・ディスプレイのiPadをジョブズが否定! 7インチ・サイズは中途半端なのか? ジョブズCEOが7インチのiPadの発売を考えていないと発言。それは18日(米現地時間)、決算説明での話です。 スマートフォンを持っているユーザーにとって7インチディスプレイは中途半端で使いにくいとの趣旨。またアプリ開発 […]
2010年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPad・iPhoneアプリ】Muziicのネットラジオで音楽流しっぱなし 日本はネット回線こそ高速で低料金ですが、コンテンツ的には発展途上です。iTunesでの映画のネット配信もないし(他では一部ありますが)、iBookストアもないし、ネットラジオといえば、コミュニティFM的なものがほとんどで […]
2010年10月18日 / 最終更新日時 : 2010年10月18日 M林檎 iPad全般 NHKクローズアップ現代「電子書籍が”本”を変える」を見ました。電子書籍の普及は確実ですが、日本勢が黒船に対抗できるのかどうか微妙な状況です。 2010年は日本の電子書籍元年?今日のNHKのクローズアップ現代は電子書籍を取り上げていました。番組の中で、1990年代から電子書籍の販売に取り組んでいた日本が、なぜアメリカに遅れをとるようになってしまったのかが、疑問と […]
2010年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad全般 週刊ダイヤモンド(10/16)特集「電子書籍入門」で電子書籍や電子ブックリーダーを知る。 「読む・めくる」「選ぶ・買う」「残す・運ぶ」「著す・編む」という4つの構成で電子書籍やそれに関連する情報をまとめています。 週刊ダイヤモンドらしく、現在のトレンドを上手く捉えて記述しているので、電子書籍や […]
2010年10月17日 / 最終更新日時 : 2010年10月17日 M林檎 企業買収・提携 AppleはAndorid勢に対抗するため、アメリカではAT&Tに加えてベライゾン(Verizon Wireless)と手を結び、日本では?と手を結ぶ。 Appleはアメリカ国内でiPhone・iPad3GをAT&Tに独占的に提供してきました。しかしついにAppleはベライゾンと手を組む決断を行ないました。 ベライゾンは10月28日にiPadを発売します。そして、 […]
2010年10月17日 / 最終更新日時 : 2010年10月17日 M林檎 iPad全般 iPadから指示を出すと自律走行するフォルクスワーゲン・パサート(動画) 自律走行する車に命を預けられますか? はっきり言って怖いです。 でも、世界では開発が進められています。今回の動画に登場するのはGPS、レーダー、センサー、スキャナーなどを搭載し、改良されたフォルクスワーゲーン・パサートで […]
2010年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 iPad(iPad/Air) オンキョーのWindowsタブレットが予想以上の注文数で発売延期 オンキョーがかなり前のめり(やる気?)で発売する予定だったタブレット・デバイスが予想以上の注文数で発売延期になりました。 オンキョーのお知らせ 月当たりの5000台販売数を予想してたところ、予約注文数がその倍となったこと […]
2010年10月16日 / 最終更新日時 : 2010年10月16日 M林檎 iOSアプリ [iPad・iPhoneアプリ]恐怖の神話体系クトゥルフ神話が分かる電子ブック クトゥルフ神話とは何だろう? 恐怖の神話体系? ホラー小説? そんな興味からヴクラフトの小説を読んだことがある。 すべては妄想の世界に違いない。しかし、それは私たちの心の奥底にある恐怖の元型なのかもしれない。クトゥルフ神 […]
2010年10月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 壁紙 [iPadアプリ]Texturesでシンプルな壁紙を! どんなに質感の良いインテリアでも、ずっと同じ位置に同じ家具を置いていると、部屋に潤いがなくなってくるような気がします。いわゆるマンネリ化ですね。 だから、時々、模様替えしてやると気分までリフレッシュして元気になります。不 […]
2010年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad全般 [iPadスタイル]iPadで読書と音楽とポテト 最近、iPadで自炊した本を読む事が多くなりした。PDFが中心なので本当の意味で電子ブックではないのですが、それでもiPadのなかにたくさんの本を入れて持ち運べるのがとても便利で、それだけでもiPadがいとおしくなってき […]
2010年10月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月14日 M林檎 iPad用 iPad液晶保護フィルムの美しい張り方講座(動画) かつて完璧な状態で液晶保護シートを貼れたことは一度もありません 完璧と思っても、貼ってみるとどこかにポチっとホコリが入っています。ムカつきながらも、剥がして、もう一度貼り直そうものなら、もっと酷いことにな […]
2010年10月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月14日 M林檎 iPad用 [iPadケース]まるで本のように装丁されたDODOcaseのBook Bound iPad case! 気分によってケースを変えたいと思うときありませんか? 一つのデバイスを使い続けているとマンネリ化してくるので、まるでファッションのように着せかえをしたいなんて考えてしまいます。 でも、日本ではビジネスライクなモノばかりが […]
2010年10月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月14日 M林檎 iPad用 [iPadスタンド]どんな方向でも使える? PropUp iPad Standは日本では生まれないスタンドですね(動画) アメリカ人の発想は日本人と違って自由ですね。 こんなにコロコロと転がせるようなスタンドを考えるなんてユニークです。ちょっと日本人は生真面目すぎるのかもしれません。私もどちらかというと周囲に目立たないグッズばかり探してしま […]
2010年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad全般 [King of Gadget]米アナリストによるとiPadの販売台数はすでに850万台。 TUAWの記事によると、Bernstein Researchのなアナリスト Colin McGranahanは、iPadがすでに850万台販売されたとコメントしました。 スゴイ! この勢いだと年内に1千万台も確実ですね。 […]