2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2010年5月23日 M林檎 iPad全般 【ModなiPad】ハンドルにiPadを取り付けて意味がある? ハンドルにiPadを取り付けます。 車を発進し、ハンドルを回すと内臓加速度センサーでiPadの画面がくるくると回ります。 視線を最小限しか動かさなくすむと言いますが、iPadに気をとられて運転がおろそかになりそうな・・・ […]
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2010年5月23日 M林檎 iOSアプリ iPadをPDFビューワーとして使いたい! 日本国内の出版社の多くが保守的で、同時に作品の権利関係も曖昧なため、日本でのiBook Storeのオープンは当分先になりそうです。それで密かに注目されていると思われるのが、PDFビューワーとしての活用です。特にiPho […]
2010年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 iOSデバイス HandBrakeでDVDの動画をiPhone・iPad用に取り込み変換する方法。 通勤電車でiPhoneを使って動画を見たり、出張先のホテルにおいてiPadで動画を見たりするためには動画の取り込み・変換が必要です。その動画をDVDから取り込み・変換するフリーソフトがHandbarakeです。 →(追記 […]
2010年5月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 iPad全般 アメリカのChangeWaveが行った調査によると、iPadの満足度は非常に高いという結果に アメリカの ChangeWaveが行った消費者3174人への調査によるとアメリカでのiPad人気は堅調のようです。2月の発売前の踏査では「買う」が4%で、「たぶん買う」が9%でした。それが、5月の時点では7%と13%に上 […]
2010年5月22日 / 最終更新日時 : 2010年5月22日 M林檎 iOSアプリ 【iPadを使う前に知っておきたいiPadの弱点】エクセルのファイルを完全にNumbersへ読み込むことはできません。 Pagesと同様、PCのように何から何までできるアプリを搭載というわけにはいきません。 OSやCPUの限界がありますし、たとえそれらの能力があったとしても、iPadのようなタッチパネルのデバイスで複雑な表計算を行うこと自 […]
2010年5月21日 / 最終更新日時 : 2010年5月21日 M林檎 iOSアプリ 講談社にしろ、パピレスにしろ、日本の電子出版はお茶濁しの段階です。 アメリカと違って著作の権利関係が難しいとか言ってますけど、出版側はまだまだ現状をキープしたいっていうのが本音なんでしょう。 パピレスや講談社が専用アプリで電子書籍を発売しますが、所詮、専用アプリなんですね。このまま出版社 […]
2010年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iPad用 iPad用のカッコいいステッカーが発売! 林檎を持ったジョーカーとお姫様 Estyが発売するステッカーの種類はジョーカーとお姫様。 価格は$16~$20で別途料金$5で海外発送も可能です。iPadをケースに入れず使う方で目立ちたい方は、どうぞ! to Esty
2010年5月20日 / 最終更新日時 : 2010年5月20日 M林檎 App Store iPad App Storeがアメリカ以外でもオープン! 5月28日に発売になる国々でi、事前にPad Storeがオープンするそうです。 日本は対象になるのかな? 特殊な国なだから。 でもiBooksとiWorkは見当たらないとのことです。
2010年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 フォーカルポイントがiPadを手帳感覚で持ち運べる「TUNEFOLIO for iPad」を発売! 色々とケースも出揃ってきました。 このケースはiPadの立て方がカッコいいですね。 色は、オレンジ、ブラック、ホワイトの三種類です。 TUNEWEAR iPad用レザーケース TUNEFOLIO for iPad オレン […]
2010年5月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ Keyboard UpgradeというModなアプリ。ソフト・キーボードの位置やサイズを変える衝撃のアプリ? やっぱり標準のソフトウェア・キーボードが使いにくくてたまらないという人向けのアプリです。 このアプリを立ち上げれば、キーボードを二つに分割したり、サイズを変えたり、位置をずらしたりと自由自在にカスタマイズできます。 でも […]
2010年5月19日 / 最終更新日時 : 2010年5月19日 M林檎 Mac用 b-mobileが300kbpsのsimとモバイルルーターのb-mobile WIFIを発売します。 b-mobileがキバっています。 ドコモの回線を使って新しいサービスを始めます。 まずsimの発売です。速度には300kbpsの制限を設けていますが、エリアは広くてモバイルには十分です。(動画を見なければですが) その […]
2010年5月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iOSアプリ 【iPadを使う前に知っておきたいiPadの弱点】iWorkのPagesで入力文字数がカウントできない? iPad自体の不具合ではありませんが、iWorkは結構使う人が多いのでコメントします。 Appleが満を持して開発したキラーアプリのiWorkは、iPadがお遊びだけじゃなくて、ビジネスでも使えるデバイスであることを証明 […]
2010年5月19日 / 最終更新日時 : 2010年5月19日 M林檎 iPad全般 パピレスがiPad発売に合わせて、「電子貸本Renta!」開始。ネットでの有料閲覧サービスってことですね。 漫画を中心として電子書籍販売を行ってきたパピレスが、5月28日のiPadの発売にあわせて、「電子貸本Renta!」というサービスを開始します。 当初は6500冊の書籍を用意し、1冊あたり100円を支払えば漫画を閲覧できま […]
2010年5月18日 / 最終更新日時 : 2010年5月18日 M林檎 iOSアプリ Twiitie2がApp Storeから消え、Twitter For iPhoneとして帰ってきます。 最近、政治家、芸能人などの有名人もiPhoneでTwitterに投稿することが多くなりました。 TwitterはiPhone用のアプリを発売する会社を買収しました。その会社が販売するTwiitie2がTwitterの公式 […]
2010年5月18日 / 最終更新日時 : 2010年5月18日 M林檎 イベント&PR Appleが6月7日のWWDCでクラウドベースのiTunesを発表するのか? Appleが毎年、恒例で開催するWWDC(Worldwide Developers Conference)において、予想されているiPhone4Gの発表以外に iTunesのクラウド化についての発表があるのではないかと言 […]
2010年5月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 M林檎 Mac用 バッファローとNTTBPが共同開発したモバイル無線LANルーターはPersonal Wireless Router(パーソナル・ワイヤレス・ルーター)の進化系? 先日も書きましたがNTTBPが開発し未だに発売されないPersonal Wireless Router(パーソナル・ワイヤレス・ルーター)の進化形と思しき製品が発売されます。 その名は「ポータブルWi-Fi」でバッファロ […]
2010年5月18日 / 最終更新日時 : 2010年5月18日 M林檎 iPad全般 【iPadを使う前に知っておきたいiPadの弱点】スリープ復帰後にWiFiネットワークにつながらない話 ちょっとこれは眉唾のような話です。 iPadがスリープモードに入ると当然、WiFi接続は中断します。問題はスリープから復帰したときにWiFiネットワークにつながらない症状がでることです。 対策はわずかにブライトネスをアッ […]
2010年5月18日 / 最終更新日時 : 2010年5月18日 M林檎 iOSアプリ DAWのFL StudioがiPadで動いたら? 本当にFL StudioがiPadで動いたらすごいですけど、どう見てもPCの遠隔操作ですね。 これから、DAW(DTM)系のアプリがいっぱい出てくるといいんですけど。 RollandとYAMAHAが新しいアプリを出してく […]
2010年5月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iPad全般 【iPadを使う前に知っておきたいiPadの弱点】Outlookとの同期ができない話 iTunesを使うとOutlookのカレンダーや連絡先との同期ができます。しかしiPadと同期できなる症状がでることがあります。解決方法は簡単で同期の履歴をリセットすることです。 操作はiTunesの「編集」→「設定」→ […]