2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 M林檎 IT総合 Dropboxが有料プランを変更!よりリーズナブルに。 Dropboxが、料金プランを変更しました。写真や動画を大量にアップロードするニーズに応えたものです。(The Dropbox Blig) {50GB・年額99ドルの有料プラン「Pro」が、100GBで99ドルになり、従 […]
2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2012年7月11日 M林檎 IT総合 仙台市地下鉄・南北線全線 (泉中央駅~富沢駅) で、携帯電話サービスが利用可能に! 「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社は、2012年7月14日 (土) より、仙台市地下鉄 -南北線のトンネル区間 (黒松駅~富沢駅) において、携帯電話サービスの提供を開始し […]
2012年7月4日 / 最終更新日時 : 2012年7月4日 M林檎 IT総合 Sonyが月額1,480円で聴き放題の音楽配信サービス「Music Unlimited」を開始! Sonyが、7月3日より月額1,480円で聴き放題の音楽配信サービス「Music Unlimited」を開始しました。提供される楽曲は1,000万曲という膨大な数です。 「Music Unlimited」は現在、アメリカ […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月11日 M林檎 IT総合 楽天、電子ブックリーダー「kobo Touch(コボタッチ)」を発売し電子書籍販売に参入! 楽天は、電子書籍サービスの子会社Kobo社を通じて、7月19日より電子書籍販売に算入します。同時に電子書籍リーダーの「kobo Touch(コボタッチ)」を7,980円で同日から販売します。 Kobo社はカナダの会社で、 […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 M林檎 IT総合 なぜ、アノニマス(Anonymous)に共感する人が多いのか。 自由とは曖昧かつ漠然とした言葉です。人によって自由の意味、脳内にイメージするところはかなり違うようです。そこが、今回の著作権法改正による違法ダウンロードの厳罰化の問題に対して意見が分かれる原因となっているのかもしれません […]
2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2012年7月1日 M林檎 IT総合 スタバで無料無線LAN、7月2日から東京都内で開始。その後全国展開へ! スターバックスが、Free Wi-Fiサービス「at_STARBUCKS _Wi2」を開始します。(プレスリリース) 開始日は明日、7月2日から。 当初、東京都内23区のスターバックス店舗約200店舗(※227店舗中)で […]
2012年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月16日 M林檎 IT総合 Google、Nexus 7タブレットを正式発表!価格は199ドル〜 Googleが、Google I/Oにおいて、新タブレットNexus 7を正式発表しました。 スペックは、7インチディスプレイ、CPUはNvidia Tegra 3(クアッドコア、12コアGPU内蔵)、ストレージは8GB […]
2012年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月16日 M林檎 IT総合 Amazon、自社サイトでKindleの発売予告! Amazonが自社販売サイトのトップページに、電子書籍リーダー、Kindleの発売告知を掲載しました。 近日発売というだけで、時期は掲載されていませんが、メールを登録をすれば、発売開始を連絡してくれます。 →Kindle […]
2012年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 IT総合 国際的ハッカー集団アノニマスが著作権法を改悪した日本政府と日本レコード協会に宣戦布告! AnonPRにおいて、国際的なハッカー集団アノニマス(Anonymous)が、日本政府及び日本レコード協会に対して宣戦布告を行っています。 先日、改正された著作権法によって、違法ダウンロードに刑事罰が設けられたことだけで […]
2012年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年7月4日 M林檎 IT総合 ソフトバンク、放射線測定機能搭載「PANTONE(R) 5」の予約を6月22日より開始 ソフトバンク、放射線測定機能搭載「PANTONE(R) 5」の予約を6月22日より開始しました。 PANTONE(R) 5」は世界初の放射線測定機能搭載のスマートフォンです。ほかにプラチナバンド対応、ワンセグ、おサイフケ […]
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 M林檎 IT総合 シャープ、世界最大の90インチLEDテレビをアメリカ国内で発売! シャープが、アメリカ国内で世界最大の90インチLEDテレビ、AQUOS「LC-90LE745U」の発売を開始しました。 90インチと言えば2メートル28センチ、まるでベッドサイズのような巨大テレビです。フルHDですから、 […]
2012年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 IT総合 Dropboxが「Public」フォルダを廃止予定か Dropboxが、共有用のフォルダ「Public」を廃止するというメールを開発者に送付したとのことです。廃止時期は8月1日で、共有機能は4月に発表した新共有機能で代替するとのことです。(Cnet) これまで、ユーザーは「 […]
2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 M林檎 IT総合 神秘の国、日本!フクシマの原発事故の際、連絡手段にFAXが使われた?アナログ大国! ワシントン・ポストが「日本においては、言語や文化の影響で、いまだにFAXが重宝されている」という趣旨の記事を掲載しています。要するに時代遅れのFAXを使っている日本を奇異な目で見ています。 ワシントン・ポストはフクシマの […]
2012年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 IT総合 Twitter、ロゴを変更! Twitterがロゴ(上画像)を変更しました。デザインは「皆さんのまわりにある様々なつながり、興味、アイデアなどを意味する3つの重なった円」から考えらたそうです。(まるでAppleのロゴの作り方のようです) 従来のロゴは […]
2012年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 IT総合 ゴリラガラス(Gorilla Glass)のコーニング社が、超薄型ガラス「Willow Glass」を発表! iPhoneの強化ガラスパネルで有名なコーニング社が、今度は薄くて柔軟に曲がる「Willow Glass」を発表しました。ちなみにWillowとは植物の柳のことでしょうか? この薄型ガラスは、今後液晶パネルのフィルターな […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 M林檎 IT総合 日本通信、Amazon.co.jp限定SIMパッケージを発売!月額1,980円で500MBまで 先日、日本経済新聞が報道し、日本通信が否定していたSIMパッケージが、報道の通り発売されました。 ドコモのネットワークを利用し、月額1,980円で500MBまでのデータが利用できます。これ以上使用する場合は、ネット上で追 […]
2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 M林檎 IT総合 Amazonが1980円、500MB上限のSIMカードを販売:日本経済新聞電子版 Amazonが1980円・500MB上限のSIMカードを販売すると日本経済新聞電子版が報じました。 これは夏に電子書籍端末のKindleを投入するための下準備で、Kindleでの通信を可能にするためのもののようです。今月 […]
2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 IT総合 大阪市営地下鉄 御堂筋線「淀屋橋駅~本町駅」区間で 携帯電話サービスを提供開始 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、イー・アクセスの各社は、2012年5月30日(水)より、大阪市営地下鉄 御堂筋線「淀屋橋駅~本町駅」区間で、携帯電話サービスを提供開始します。 →プレスリリース
2012年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 M林檎 IT総合 Facebook、独自ブラウザ開発のOperaを買収か? Googleが、ChromeブラウザにSNSの「Google +」を統合しようとしていますし、米Yahooは「Axis」というブラウザをリリースするなど、自社のサービスとブラウザを統合する動きが強まっています。(Safa […]
2012年5月17日 / 最終更新日時 : 2015年8月25日 M林檎 IT総合 新幹線でインターネット、意外にもイー・モバイルGP02が健闘!(最高で3.0Mbps) (左から、新幹線の無線LAN、イー・モバイル、ソフトバンク3G) 新幹線の中で、N700系の無線LAN、イー・モバイル、ソフトバンクの3Gのそれぞれで、インターネットの接続速度を試してみました。 計測に使用したのはiPh […]