2010年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPhone用 【iPhone・iPadグッズ】USB出力が4ポートもあって複数機器を同時充電できる「TUNEMAX 4USB Charger TUN-IP-200028」はモバイラー必携です。 最近、iPad、iPhone、モバイルルーター、Bluetoothヘッドフォン、エネループ(リチウムイオン・バッテリー)など、リチウムイオン電池内蔵の機器やグッズを持つことが多くなりました。 出張でホテル […]
2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 その他のiPhone iPhone4の受信不良で集団訴訟! AppleのiPhoneは売れに売れてますが、アメリカでは受信不良で苦情が殺到しているようです。それに比べて日本では静かですね。 国民性でしょうか? アメリカではこの受信不良に関してたくさんの訴訟が起きているそうです。 […]
2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2010年7月2日 M林檎 iOSアプリ 【iPhoneアプリ】Appleの閉鎖性が産んだ曖昧なアプリ Firefox Home MozillaがAppleに新アプリの承認申請を行ないました。 最初はFirefoxブラウザかと思って、歓喜でしたが期待は裏切られました。 iPhoneでのFirefoxブラウザの配布は、様々な制約の多さか […]
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 M林檎 IT総合 総務省がSIMロック解除のガイドラインを公表しましたが、玉虫色? 要するに平成23年度から発売される端末より努力目標になるんですね。 業者の自主的対応? 法律ではなくてが、ガイドライン? 悪名高き、Gyoseishidoでやるの? やらないの? お役所仕事は、さっぱり、 […]
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】これは便利です。簡単なものならすぐ消せるTouchRetouch HD 何で115円でこんな便利なアプリが買えるのでしょうか? そう思ってしまうくらい写真の不要な部分をさっと消せてしまうアプリです。 背景が単色ならば、消したい物体を指でなぞって範囲指定し、Goをタップすれば消 […]
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月24日 M林檎 その他のiPhone iPhone4はバッテリーの消耗を考えて完全マルチタスクじゃないんですね。 新型iPhoneのマルチタスクはバッテリーの消耗を考えて、かなり限定的な仕様になってるようです。 バックグラウンドで何でも動くというわけではなくて音楽の再生・録音、ナビゲーション、位置情報の活用、スカイプ […]
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 M林檎 iOSアプリ 日本にはWIREDのデジタル版ような意欲的なコンテンツを生み出すパワーがないのでしょうか? スマートフォンではiPhoneに置いて行かれていしまった日本。Twitterなど新しい文化に乗ってiPhonea(アイフォネア)はどんどん増殖しているのにガラパゴス携帯はついていけなくなっています。 そも […]
2010年6月30日 / 最終更新日時 : 2010年6月30日 M林檎 iPhone全般 iPhonea(アイフォネア)の憂鬱 iPhonea=iPhoneを愛し、iPhoneで世界が変わった人々。ただのマニアはiPhonia。 ネット上ではiPhoneの入荷について様々な噂が飛んでいます。15日に予約した人でも、まだ手に入らない人 […]
2010年6月30日 / 最終更新日時 : 2010年6月30日 M林檎 iOSアプリ KeynoteやPagesなどiWorkのファイルはiWork.comにアップしておけば、もしもの時に慌てなくてすみます。 iPadのiWorkで書類やプレゼン資料を作成しても、バックアップファイルをどうするかとか、他の人との共有をどうするかとかが問題になります。何しろiPadはPCのようにUSBメモリを使ってデータをやり取り […]
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2010年6月29日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Keynoteの便利さを実感。ホテルのロビーでも、新幹線の中でも、トイレでもどこでも修正できるお手軽さは買いです。 プレゼンとか発表とかの準備をしていて、どうしても上手くまとまらない時がありませんか。事前に完璧な配付資料が必要なときは、あらかじめ完成させておかなければいけませんが、配付資料がいらなかったり、アバウトな資 […]
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2010年6月29日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】サーバーを強化して雑誌・新聞コンテンツ配信サービスのビューンが再開です。 6月1日の公開日にアクセス殺到でサーバーがダウンした雑誌・新聞のコンテンツ配信サービス、ビューン(SoftBank)が再開しました。低料金でたくさんの雑誌の記事(一部)が読めるので、暇つぶしとして人気が出 […]
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 M林檎 その他のiPhone MICRO-SIM ADAPTERでiPhone4のMICRO-SIMが3Gで使えるという話です。 MMICRO-SIM ADAPTER Macお宝鑑定団さんのブログでも取り上げられていましたが、iPhone4になって小さくなったSIMをアダプターにセットすれば、3Gや3GSでも通話が可能になるという話です。 これとS […]
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iPad全般 iPadがレストランのメニューになった。その2(動画) 以前、紹介したレストランでしょうか? お客さんが帰るたびにiPadの画面を綺麗にしたいと不潔かもしれません。何しろ皮脂がたっぷり付きますからね。 以前の記事「iPadがレストランのメニューになりました」 Last Upd […]
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad全般 iPadユーザー必見! 東洋経済 2010年7月3日号 「メディア覇権戦争」アップル・グーグル・アマゾンの戦い 週刊 東洋経済 2010年 7/3号 [雑誌] posted with amazlet at 10.06.28 東洋経済新報社 (2010-06-28) Amazon.co.jp で詳細を見る 「メディア覇権戦争」という […]
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 その他のiPhone iPhone3GにiOS4を導入して激重になりました。その対応策は? iPhone3GにiOS4を導入して激重になったと感じている方、結構多いんじゃないでしょうか? 私もその一人です。 ネットを見てたら、やっぱり同様の人がいて、その対策法を書いていました。 対策法とは、Sp […]
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 Mac用 インターコミュニケーションズがSIMロックフリーのモバイル・ルーターMiFiを発売。月額3990円でFOMAネットワークが使えます。ただしストリーミングはNG! インターコミュニケーションズが、アメリカのノバテル・ワイヤレス社製のモバイルWi-Fiルーター「MiFi」を発売します。7月15日出荷予定で予約を開始しました。 売りはSIMロックフリーで、今後、SIMカードの単体販売が […]
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】Duetはスプリットで立ち上がるタブブラウザです。何かと便利に使えそうです。 Safariはタブブラウザではないのでウェブを切り替える際に不便を感じて方が多いと思います。 このDuetはその名の通り、常時2画面が開き、またそれぞれの画面で複数のタブを開くことができる便利なブラウザです。 タブブラウ […]
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 その他のiPhone iPhone4のアンテナ問題はアメリカ連邦通信委員会(FCC)の規制をクリアするために仕方がなかったのでしょうか? 今、ネットでもiPhone4の持ち方によってアンテナ感度が極端に悪くなる問題が話題になっています。要は設計上の問題なので、持ち方を変えるか、ケースを使用するしか解決法ないようですが。「なぜ、そんな単純なことが今まで分から […]
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月11日 M林檎 その他のiPhone iPad用のPagesをiPhone 4へ移植した強者? 上の写真はどう見てもPagesですが、入力する部分が狭くて、メニューも文字とアイコンが重なっていたりして操作しにくそうな画面です。 Steve Troughton-Smith氏がどのようにしてiPad用iWorkをiPh […]
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 モバイルバッテリー モバイラー必携のUSB出力の予備バッテリーです。eneloop KBC-L2AS どれだけこのバッテリーに助けられたでしょうか? 電車の中でiPhoneを使っているとみるみるうちにバッテリーがなくなってきます。またPocket WIFIなどのモバイルルーターも小型化のためバッテリー容量が小さくて、その […]