2010年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOS 10以前 旧式iPhone3GでiOSを動かしてみました。①「データ通信設定」 iPhone4が出荷される前にiOSがダウンロード可能になったので、手持ちのiPhone3G用に、ダウンロードしてみました。 動作はよりいっそう、モッサリしたような気がしますが、これは感覚的なものなので気のせいかもしれま […]
2010年6月23日 / 最終更新日時 : 2010年6月23日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】iBooksがPDF対応になりました。でもGoodReaderの方が読み込み速度が上です。 ,br> iBooksでPDFが表示できるようになりました。 PDFファイルをインポートする方法は、PCでiTunesを起動後、左スプリットウィンドウの「ブック」を開きます。次に「メニュー」から「ファイルをライブラリに追 […]
2010年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】産経新聞は有料化で読者激減となるでしょうね。 26日より月間1500円の有料となります。 実物の新聞の2950円(朝刊)よりはかなり安い金額ですが、ネット上でお金払ってまで紙面を画像化しただけの新聞を読むかどうか疑問です。 フリーミアムを採用して、全紙面を読める契約 […]
2010年6月22日 / 最終更新日時 : 2010年6月22日 M林檎 iOSアプリ iPadの発売時にはあれほど電子書籍が話題となったのに、なぜ日本ではiBookstoreで有料書籍が販売されないのでしょうか? 思わずボヤいてしまいます。本当に不思議ですね。このままだと海外の出版社に日本市場が浸食されるのではないかと心配になります。そこまでいかなくても日本のデジタル・コンテンツ市場の成長が阻害されるのではないでしょうか。きっと大 […]
2010年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 その他のiPhone ガゼオのつぶやき「3GでもiOSのアップデートをした方がいいのでしょうか?」 実は私はまだiPhone 3Gを使っています。そんな旧型の3GユーザーにとってiOS4へのバージョンアップは意味があるのでしょうか? そんな思いが浮かんできました。 それでなくても遅い3G。iOS4でもっと動きが鈍くなる […]
2010年6月21日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 M林檎 iPad(iPad/Air) 東芝のlibretto W100はiPadの強敵になるのか? PC Oline 東芝 東芝が力作を発表してくれました。ガジェット好きにはたまりません。 ニンテンドーDSシリーズのように2画面構成です。静電気式のマルチタッチ・ディスプレイはiPadと同じです。電子書籍 […]
2010年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 iPad用 ModなiPadケース XGear Folio for iPad(IPD-CBF37-FL)は薄型です。 カーボンファイバー風のオシャレな素材でできています。 薄型なので、持ち運びにもかさばりませんね。素材が高いんでしょうね、iPadケースの中では高価な部類に入ります。 それと国内在庫があまりないのか、発送は […]
2010年6月20日 / 最終更新日時 : 2010年6月20日 M林檎 iPad全般 広がるiPadの世界!? イタリアではミサのアプリが登場 GIZMODE ローマカトリックの聖職者 Paolo Padrini,氏がミサで使われるミサ典書のiPadアプリを開発しました。 言語は英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ラテン語の5種類です。 ローマカトリックで […]
2010年6月20日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 M林檎 オーディオ Bluetooth・マルチペアリングのワイヤレスステレオヘッドセット MW600(ソニー・エリクソン製)FMラジオ搭載 iPadやiPhoneで音樂を聴く時、イヤホン・コードの煩わしさから解放されたい、また複数の機器とペアリングしたいという人向けの製品です。もちろん、ヘッドセットという名前がついているくらいですから、マイクが内蔵され、iP […]
2010年6月19日 / 最終更新日時 : 2010年6月19日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】講談社「南ア・ワールドカップ Daily Magazine」でワールカップ情報 講談社のFOOTBALL NIPPON別冊「the World」がワールドカップ期間中、無料で電子マガジンを配信しています。7月12日までの計26回の配信予定です。ネット配信ですから、かなり新鮮な情報が提供されます。テレ […]
2010年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 M林檎 iPad(iPad/Air) 【ビジネスマンのためのiPad講座】iPad初期バージョンの中間評価 ハードウェア編 iFixit 今回はiPadのハードウェアを取り上げて独断と偏見で評価してみます。iPhoneで培われたスマートフォンのメリットがiPadでも受け継がれて進化しています。マルチタッチのスクリーンを採用した操作の直感性はi […]
2010年6月19日 / 最終更新日時 : 2010年6月19日 M林檎 その他のiPhone iPhoneが早くも売り切れ!予想以上の大人気です。 Appleは絶好調! 売れに売れて予約販売の中止です。 予約初日はシステム障害を起こすほどの大人気のiPhone! 早く使ってみたいですね。
2010年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 M林檎 iPad用 Modなヘッド・ポーターのiPadケース 吉田カバンが製造するブランド「ヘッド・ポーター」がiPadケースを販売しています。価格は8400円と少し高いですが、結構売れているようです。 【仕様】正面:両方向開閉フルオープンタイプ内側:緩衝材 タッチペンホルダー×1 […]
2010年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 M林檎 その他のiPhone なぜ64GバイトのiPhone4が発売されなかったのか? 多くの人が不思議に思ったことはiPhone4に64Gバイトのモデルがなかったことです。すでにiPhone3GSで発売されていた16Gバイト,32Gバイトの2モデル構成で、ストレージに関する限り進歩なしです。 実は3GSの […]
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2010年6月17日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】縦書きエディタNovelist!(Ver1.0)の意気込みは買いますが、まだまだ発展途上です。 小説やエッセイなど縦書きで文章を書きたいと思っている人にとっては、願ってもないアプリと思いましたが、使用感は今ひとつです。 (2010/06/16バージョン1.0) 使いにくいのは、入力しようとすると「Paste」が現れ […]
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 M林檎 IT総合 NECがAndroid搭載のタブレットLifeTouchを開発 NECがiPadより小ぶりのタブレットを開発し公開しました。OSはAndroid2.1で、USBとSDHCのインターフェイスを持っています。 用途は主に企業に販売し、企業が独自にカスタマイズして販売するというiPadとは […]
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2010年6月17日 M林檎 iOSアプリ 【iPadアプリ】iPadでブログ投稿用の写真を加工してみました。 写真のサイズを変更したり、色彩を変化させたり、フレームを付けたりと高機能の写真加工アプリです。 撮影した写真は、Twiiterに投稿できますし、Eメールで自分自身に送ることもできます。 価格は良心的な230円です。
2010年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 Mac用 Geekが作ったiMacベースのiPadのDockはクール? iMacの残骸から制作したオリジナルのDockです。 こんなユニークなDockを作ったのはかなりのオタクでしょう。 全体としてトイ・ストーリーの雰囲気を醸し出していますが、ほとんど意味のない作品というところが。嬉しいです […]
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2010年6月15日 M林檎 その他のiPhone SoftBankオンラインストアのiPhone予約システムはダウンした模様? 17時10分頃までは、何とか画面の一部が表示されていたiPhoneの予約画面。 18時頃からは、ストアのiPhone予約ページにアクセスすると、何のためらいもなく上記の画面が出るようになりました。 おそらくダウンしたんで […]
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2010年6月15日 M林檎 iOSアプリ Google EarthがバージョンアップしてiPadに対応。 Google EarthがついにiPadの対応しました。今までのiPhone版でも使えていましたが、やっぱりiPad用に最適されると迫力が違います。これで暇つぶしに色々な場所を探ってみたい気分になりました。 注意点は起動 […]