2011年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud iCloudの追加料金は10GBプランで年20ドル。日本では1,700〜1,800円から? 9 to 5 Macが9月にオープン予定のAppleのクラウドサービス「iCloud」の利用料金について報じています。 iCloudはご存知のように5GBのオンラインストレージが無償提供されますが、それ以上に必要な場合は […]
2011年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud AppleがiCloud対応のWebアプリケーションを開発者向けに公開!iPadアプリにそっくり! AppleがiCloud対応のWebアプリケーションを開発者向けに公開しました。アドレスブック・Mail_カレンダーなど、現在のiPadアプリにそっくりのデザインです。 OS X Lionの公開でも感じたのですが、App […]
2011年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud iCloudメールはWebからのアクセスが可能! BGRがAppleのMobileMeサービスがiCloudに移行することについて、ユーザーから質問への回答を報じています。 質問は、Web上からiCloudのサービスにアクセスできるか?ということです。 ※ […]
2011年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud iCloudアイコンのデザインに黄金比が使われていた。 TakaさんがiCloudのアイコンのデザインについて取り上げています。 アイコンの曲線を分析すると黄金比をもとに構成されているということが分かったのだそうです。 以下の2項目はブログからの引用です。 曲 […]
2011年6月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud 日本でのiTunes in iCloud、iTunes Match公開はいつになるの? iTunes in iCloud(購入した音楽が各デバイスに自動ダウンロードされるようになるサービス)とiTunes Match(PC、やMac上にある音楽ファイルをアップロードすることなく、クラウド上で共有できるよ […]
2011年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud なぜAppleはiCloudで音楽のストリーミングをサポートしなかったのか? WWDCにおいて発表されたiCloudは素晴らしい機能満載で、私たちのAppleライフをより豊かなものにしてくれることは間違いありません。 でも、不思議なのはWWDCの基調講演において " iCl […]
2011年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud 【WWDC情報】iCloudは無料!(iTunes Matchは有料) Googleクラウドを利用しているAppleユーザーはiCloudへ鞍替えか!? ジョブズ氏自身が不完全で使いにくいと認めていMobileMeを刷新して、iCloudとして再スタートです。 その再スタートはジョブズ氏自身が発表するだけあって、強力な機能満載です。 特にインパクトがあったのが、予想を覆し […]
2011年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud AppleのiCloud利用には年間25ドルが必要! WWDCで新しい音楽ストリーミングサービスのiCloudが発表されることは確実なのですが、気になるのは、このサービスを利用するのに、いったいどのくらいの費用負担が発生するのかです。 様々な報道によるとiCloudはiTu […]
2011年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 M林檎 iCloud Appleがすべてのメジャーレーベルと合意!iCloudの音楽ストリーミングが現実のもとなる! でも日本は? Appleが4大レーベルで唯一合意に至っていなかったユニバーサルミュージックとの合意に達しました。それだけでなく数社の大手音楽出版社からの合意を得ていることが分かりました。 アメリカの場合、レーベルは音源も関する権利を持 […]
2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud iPhoneやiPadがますます使いやすくなるかも! ジョブズ氏がiCloudで目指すのはクラウドとiOSの一体化? iPhoneやiPadでアプリを使い始めたときに思うのが、これ、パソコンのようにファイルマネージャーやファンダーがないじゃない? どこでファイルを管理しているの? 以前、私もそこで戸惑いました。Windows Mobil […]
2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 M林檎 iCloud Google Mapで見るiCloud用?データ・センター。 GoogelマップにノースカロライナにあるAppleのデータセンターの衛星写真がくっきりと現れました。 今までは、ぼんやりとしか写っていなかったようです。 このデーターセンタへはiCloudサービスを利用するために世界中 […]
2011年5月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 M林檎 iCloud Goolgeが提供しようとしているMusicサービスはiTunesのクラウド版iCloudそのもの? (↑ 日本国内からは使用不可です) Googeleが(Google I/Oにおいて)発表したMusicサービス(Music Beta by Google)に関する各種の報道を見聞きしていると、GoogleはAppleがi […]
2011年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 M林檎 iCloud Appleがクラウドサービス開始のためにiCloud.comというドメインを買い取ったという噂 TUAWがAppleがiCluod.comというドメインを買い取ったという情報を報じています。 AllThingsDがスウェーデンのクラウド・コンピューティングの企業から4,500,000ドルで買い取ったことを確認したと […]
2011年2月14日 / 最終更新日時 : 2011年2月14日 M林檎 iCloud AppleのデータセンターはiTunesのクラウド化=MobileMeの無償化に使われる!? ノースカロライナ州メイデンに建設中のデータセンターはiTunesのクラウド化のために使用されると思われていますが、このたびのWSJの報道では、MobileMeが無償化され、楽曲の保存が可能になるということです。(単なるi […]
2011年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 M林檎 iCloud 今年こそiTunesはクラウド化される? もう1年以上前からiTunesのクラウド化の話が出ていますが、いまだに何の音沙汰もありません。この噂が本格的に出てきたのは2009年12月に音楽のストリーミングサービス提供企業であるLalaを買収してからのことです。 L […]
2010年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 M林檎 iCloud iTunesのクラウド化に残る疑問? iTnesuのクラウド化が取り沙汰されています。 Googleへの対抗とか、ユーザーの囲い込みとか、iPhoneなどが持つストレージ以上にコンテンツの量が増大しているとか、様々な理由 […]
2010年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 M林檎 iCloud 特集 「クラウドを使いこなせ」 今、話題のクラウド。 仕事でも趣味でもクラウドを使いこなせば、アプリを無料で使えたり、バラバラになったデータがすっきり管理できます。 一度クラウドを使い始めるとその便利さに二度と手放せなくなります。 そんなクラウドをでき […]
2010年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 M林檎 iCloud 第1回 クラウド? 1. What’sクラウド? 「クラウドって?」何だろうという人も多いかもしれません、名付け親はGoogleのエリック・シュミット氏のようです。ウィキペディアによると『「クラウド」(雲)は、 […]