2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 M林檎 注目の記事 ホームボタンが無くなった「iPhone X」の操作方法 iPhone Xは、久しぶりに基本デザインが見直された記念すべき新モデルです。ホームボタンを廃止した斬新なデザインはAppleファンだけでなく多くのiPhone利用者とっても魅力的なデバイスに仕上がっていま […]
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 M林檎 注目の記事 不思議だった「Apple ID」の電子メールアドレスを「 〜@icloud.com、〜@me.com、〜@mac.com」に変更できない制限を撤廃 Appleは、Apple IDのアカウントとして別の電子メールメールアドレスを変更する場合は、Apple製の電子メールアドレス「 @icloud.com、@me.com、@mac.com」には変更できないと、サポートドキ […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 M林檎 iPhone X 娘が「iPhone X」の実機を顔出しで公開したApple社員のピーターソン氏が解雇される! Appleのエンジニアのピーターソン氏は、Apple社内のレストラン「Caffe Macs」で娘のブルックと一緒にピーターソン氏が使用しているiPhone Xの実機を撮影しました。 その後、娘のブルックが驚きの行動をとり […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 M林檎 iOS全般 iPhone Xが「フラット・デザイン」ではなく、iOS 6以前の「スキューモーフィック・デザイン」を採用したら? iOS 7(2013年9月公開)で採用されたシンプルな「フラット・デザイン」は、iOS 6まで採用されていた現実世界に似た立体的なデザイン「スキューモーフィック・デザイン」とは、正反対のシンプルで平板的なデザインです。 […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 M林檎 注目の記事 【操作方法】iPhone・iPad(iOS 11)の公式ファイル管理アプリ「ファイル」を使いこなせ! Appleは、iOSでサンドボックスというセキュリティのために、原則アプリ間のアクセスを禁止したりしていたり、使用法を簡単にするために(ファイルを意識しなくてもよいように)、一部ユーザーの要望にもかかわらず、かたくなにフ […]
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 M林檎 注目の記事 【Tips】App Store内での動画自動再生を止める方法 iOS 11では、App Storeが全面的に見直されて、iTunesからApp Storeが消え、iOSデバイス(iPhoneやiPad)上のApp StoreからしかiOSアプリを入手できなきくなりました。 新しいA […]
2017年9月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 M林檎 iPhone X iPhone X搭載の「A11 Fusion」プロセッサーは6コア(2+4コア)構成 開発者のSteve Troughton-Smith氏が、iOS 11 GM内のコード解析を行った結果、iPhone Xに搭載される「A11 Fusion」プロセッサー内には6つのコアがあることが判明しました。 同氏による […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 M林檎 注目の記事 「Safari for Windows」を入手する方法!(旧バージョンですから自己責任で) 多くの人が忘れてしまったかもしれませんが、Appleは、2012年までWindows版のSafariを開発していました。しかし、GoogleのChromeが登場し、Windows上ではInternet Explorerで […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 M林檎 注目の記事 【How To iPhone】iOS 11では「スリープ・スリープ解除」ボタンの連続5回押しで「緊急SOS」画面を呼び出せる。 iOS 11では、ロック画面からiPhoneの右サイドにある「スリープ・スリープ解除」ボタンを連続で5回押すと上画像のような「緊急SOS」画面(上画像)を呼び出すことができます。 何か緊急事故に遭遇したときなどに役立てる […]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 M林檎 注目の記事 【How to iPhone】AirDropを受け取らない設定方法(カスタマイズ方法) Appleの独自機能「AirDrop」は、近くの人にいる友達などとiPhoneやiPadの写真を送受信する便利な機能ですし、自分のMacにiPhoneの写真を1枚だけすぐに送りたい場合などには便利な機能です。 でも、近く […]
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 M林檎 注目の記事 iPhoneとMac間でクリップボードを経由してコピペができる「ユニバーサルクリップボード」の使用方法 iPhone、iPad、Mac間でクリップボードを経由してデバイス間でコピー&ペーストがきでる「ユニバーサルクリップボード」は非常に便利な機能です。 例えば、MacBook ProやAirなどで入力したテキストをコピーし […]
2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年9月22日 M林檎 注目の記事 iOS 11の便利な新機能:Wi-Fiの自動接続を個別にOFFする方法(不安定なWi-Fiを無視する方法) iOS 10では、基本的に一度接続したこのあるWi-Fiには自動接続します。 不安定なWi-Fiがある場合でも、自動接続していますので、外出先でWi-Fiスポットを利用している場合は、意図しないWi-Fiスポットに接続し […]
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 M林檎 注目の記事 YouTubeをダークモードで使う方法 今日は、MacやPCのブラウザからYouTubeを視聴する際に画面をダークモードにする方法をご紹介します。 通常のデザインは以下のような背景が白のデザインですね。 1.ダークモードにするには以下のリンクにアクセスします。 […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 M林檎 IT総合 テザリング料金聴取は「電気通信事業法」違反ではないのか? ドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手キャリアは、お互いに相手の料金を観ながら競争し、結局、テザリング料金の無料キャンペーン期間を2018年3月までに延長しています。(ドコモは、以前から2018年3月) 当ブログでも報じた […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 M林檎 注目の記事 【How to】iPhoneの「標準メールアプリ」でGmailなどフリーメールを使用(設定)する方法 iPhoneの標準メールアプリで、Gmailなどフリーメールを使用(設定)する方法をご紹介します。 今回は一般的によく使用されてるGmailで説明します。Gmailについては、事前にGoogleのサイトでフリーメール(ア […]
2017年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 M林檎 iPad全般 漂流するiPad!その存在意義は?? 2010年、当時AppleのCEOだったスティーブ・ジョブズ氏によって発表され、世界中にセンセーショナルを巻き起こしたiPad。しかし、そのiPadも今は精彩を欠き、その位置づけが曖昧になっています。 IDCによれば、2 […]
2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年12月20日 M林檎 注目の記事 モバイルSafariで開いたすべてのタブをイッキに閉じる方法 iOSアプリのSafariを使っていると、いつのまにか多くのタブ(ページ)が開きっぱなしになっています。それを一つ一つ閉じていくのは面倒ですが、これをイッキに解消する方法があるので覚えておくと便利です。 方法は、以下の画 […]
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 M林檎 注目の記事 iPhoneで最後に使ったカメラモードを維持する方法 iPhoneの標準カメラアプリでは、デフォルト設定で「ビデオ」や「スクエア」モードを使っても一度終了させて、再度起動させると「写真」モードに戻ってしまいます。 これを戻らないように設定を保持する方法があります。 設定方法 […]
2016年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 M林檎 注目の記事 Touch Barのスクリーンショットの取り方(macOS Sierra 12.2.2の新機能) macOS Sierra 12.2.2では、MacBook Pro(Late 2016)搭載のTouch Barのスクリーンショット撮影が可能になっています。 方法は2つで、一つは標準搭載されている「グラブ」アプリのメニ […]
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 M林檎 注目の記事 Thunderbolt 3を利用して2台のMacBook Proをネットワークで接続する方法(動画) 9 to 5 Macが、Thunderbolt 3を利用して2台のMacBook Proをネットワークで接続する方法を説明しています。Thunderbolt 3を利用すると10GbEの速度でピアツーピア接続が可能になりま […]