Parallels・VMWareユーザーに悲報!? OS Big SurのRosetta 2は、x86仮想化をサポートしない!

macOS Big SurのRosetta Intel-to-ARMトランスレータは仮想マシンアプリをサポートしていないため、Appleが今年後半に独自のカスタムARMプロセッサに移行すると、Windows仮想化ソフトウェアに依存しているMacユーザーが困る可能性があります。

Appleは今週、Rosetta 2の開発者ドキュメントについて概説しました。
Rosetta 2は、ほとんどのIntelベースのアプリを翻訳できますが、x86_64コンピュータープラットフォームを仮想化する仮想マシンアプリに対して同じことはできないと明示しています。

これにより、人気のあるx86_64仮想化アプリであるParallelsおよびVMWareは、動作しなくなります。また、Rosettaは、カーネル拡張機能を変換することもできません。

WWDC基調講演で発表されたRosetta 2は、開発者がIntelベースのMacからARMベースのチップを実行するハードウェアに移行するのに役立つ機能です。

ソフトウェア層は、arm 64命令セットを使用するApple Silicon用のx86_64命令を含むアプリを変換します。また、Appleの指摘によると、Rosettaは動作が遅く、ネイティブアプリの代わりにはなりません。

Rosettaのx86制限に加えて、Boot CampはApple Siliconを搭載したMacで使用できなくなります。現時点では、WindowsとMacの両方のオペレーティングシステムの起動を可能にするmacOSユーティリティは、Intel専用の機能としてmacOS Big Surに残ります。 ARM Macはこの機能にアクセスできなくなりますr、同社は代替製品を発表していません。

Appleシ Siliconへの移行には約2年かかると予想されます。仮想化企業がARMチップ向けのソリューションに取り組んでいるかどうかはまだ不明ですが、VMWareは、FusionのBig Sur互換の「技術プレビュー」は7月になると発表しました。

(via AppleInsider

Last Updated on 2020年6月24日 by Editor

※このサイトの記事には「噂」や「疑惑」など、不確定な情報が含まれています。ご了承ください。(管理人)