13インチMacBook Airの動作が極端に遅くなり、私のとった対応の結果!

私が長年愛用してきた13インチMacBook Air(Mid 2011)の反応(処理速度)が11月下旬に急に悪くなりました。

メインのMacはMacBook Proを使用していますが、軽い作業の時は、この古いMacBook Airが好きだったので結構使用していました。しかし、Chromeブラウザでタブを開いてもあのレインボーカーするが頻繁に出始めました。FireFoxでも、Safariでも同様の状態でした。

Finderもなかなか開かず、Appleメニューからアプリを強制終了させるにもレインボーカーソルがなかなか通常のカーソルに戻らず、時間がかかって一苦労でした。

MacBook AirのOSの履歴は、プリイストールはOS X Lionで、次にOS X Mountain Lion、OS X Mavericks、OS X El Capitanと順に新OSにアップグレードしていき、最後はmacOS Sierraで使用していました。

あとはOS X El Capitanの時にBoot Campを導入してWindows 10を使用していました。

13インチMacBook Air(Mid 2011)は、本体メモリが4GBしかなく、OS X El Capitanくらいから動作がきつくなっていました。それでもブラウザやテキストエディタが中心の使用の仕方だったので、ちょっと反応が悪いくらいで問題はありませんでした。

その調子でmacOS Sierraまでアップグレードしましたが、最新のmacOS High Sierraになるとファイルシステムが、これまでのHFS+から強制的にAPFSに変更になるので、古い6年前のMacBook AirのスペックからしてmacOS High Sierraへのアップグレードは止めておこうと考えていました。

しかし、11月下旬にはMacBook Airの動作がどうしようもなく遅くなり、マウスカーソルを異動させてもカクカクというか、飛び飛びにしか表示されず、使用できる状態ではなくなりました。

別に新しいアプリをインストールしたわけでもなく、原因は不明でした。とりあえず、何回も再起動してみましたが、全く動作速度は変わりませんでした。

これはOSの再ンストールしかないと、MacBook Airを再起動させて、あの起動音と同時にCommand+Rを押してmacOSユーティリティ画面を呼び出しました。

これがまた大変でした。macOSユーティリティ画面でも反応が遅く使用するのに苦労しました。

まずは、インストールの前にディスクユーティリティのFirst Aid使用してSSDをチェックしていましたが、異常はありませんでした。

その後、macOS Sierraを再インストールするのに2回失敗し、3回目でやっと成功しました。成功したしたといっても最後のインストールには約1日間も要しました。

結局、再インストールしても、状況は変わりませんでした。後はクリーンインストールしかないと思い、macOSユーティリティのディスクユーティリティで初期化を行い、インターネット経由のOSインストールを行いました。

初期化後のインターネット経由のインストールは、MacBook Air購入時にプリインストールされていたOS X Lionしかインストールできませんでいした。

仕方がないのでOS X Lionをインストールして、次にmacOS Sierraにアップグレードしようと考えました。
しかし、Mac App Storeの「購入済み」のアプリ一覧を見ても、Mountain Lionはありましたが、macOS Sierraはありませんでした。

そこでMac App Storeで公開中のmacOS High Sierraにアップグレードするしかないと思い、インストールを試みましたが、OS X 10.8(Mountain Lion)以降でないとmacOS High Sierraにアップグレードできないとの警告が表示されました。

Mac App Storeの「購入済み」のアプリ一覧からMountain Lionをインストールし、その後macOS High Sierraにアップグレードしました。その作業は結構順調に進みました。

macOS High Sierraインストール完了後、MacBook Airを起動しましたが、動作が極端に遅いという状態は改善されていませんでいた。

これはファームウェアに異常があるか、もしくはSSDの異常かと思いましたが、念のためBoot Campを起動させるとWindows 10は通常通り使用できたので、少なくともハードウェアには問題がないようでした。

結局、何日もかけての結論は、このMacBook Airでは、実質的にmacOSは利用できないのでWindows専用マシンとして利用することでした。

本当に疲れました。原因は一体何なのか、今でも不明です。

同様の経験がある方は、教えてください。

Twitterは@ringomodsdです。

by モバイル🍎

Last Updated on 2017年12月17日 by Editor

※このサイトの記事には「噂」や「疑惑」など、不確定な情報が含まれています。ご了承ください。(管理人)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です